新着情報・お知らせ

2023年12月25日 アルツハイマー病の新薬レカネマブ、東京と大阪で50代患者に投与開始(2023.12.25 読売新聞)
2023年12月21日 アルツハイマー病新薬発売 当事者らの思い「人生考える機会に」(2023.12.20 毎日新聞)
2023年12月20日 再投稿15回目 認知症シスター養成講座 団体プランが出来ました!(初回投稿2023.8.1)
2023年12月20日 介護利用料「2割負担」対象拡大、結論先送り「27年度の前までに」(2023.12.19 朝日新聞デジタル)
2023年12月20日 2023年12月20日発売 アルツハイマー病 新薬レカネマブ 対象は? 3つの注意点とは?(NHK首都圏ナビ)
2023年12月16日 介護報酬、1.59%引き上げ プラス改定、他産業との格差残る(2023.12.16)毎日新聞
2023年12月13日 アルツハイマー病新薬レカネマブの薬価、年298万円 中医協承認(2023.12.13 毎日新聞)
2023年12月11日 第17回 きらめきりぼんトークライブ(2024.1.23)ゲストスピーカー:稲岡錠二さん
2023年12月10日 クリスマス特別編 きらめきりぼんトークライブ(2023.12.25)ゲストスピーカー:渡辺哲弘
2023年12月06日 歯ブラシいつまで使う?1回使うと菌が1億個「食べかすが溜まると菌が増殖」水ですすぐだけではダメ ポイントは(2023.12.6 チューリップテレビ)
2023年12月06日 今年度のケアマネ試験、約1万2千人が合格! 2年ぶり増加 合格率は20%超に上昇(2023.12.4 介護のニュースサイトJoint)
2023年11月30日 第170回きらめきオンライン勉強会のお知らせ 2023年12月14日(木)20時~22時
2023年11月27日 高齢者の「物忘れ」「ぼんやりしている」は本当に認知症? 実は「ココロブルー」からくる「仮性認知症」かも(2023.11.27)読売新聞オンライン
2023年11月12日 認知症ステップアップ研修(バージョン①・②・③・④・⑤・⑥) 修了者・聴講者 一覧(2023.11.12)
2023年11月03日 第169回きらめきオンライン勉強会のお知らせ 2023年11月7日(火)20時~21時30分
2023年10月19日 毒をもってアルツハイマーを制す~ハブ毒の酵素で認知症原因物質分解 東北大など(2023.10.18)サイエンス ポータル
2023年10月03日 第16回きらめきりぼんトークライブ(2023.11.27)ゲストスピーカー:上原博美さん
2023年09月25日 アルツハイマー病新薬を承認 厚労省 年内実用化(2023.9.25)共同通信 
2023年09月20日 第15回きらめきりぼんトークライブ(2023.10.30)ゲストスピーカー:藤村 拓さん
2023年09月19日 100歳以上は9万2139人、53年連続で最多更新…女性116歳・男性111歳が最高齢(2023.9.16 読売新聞)

講師専用ログインページ

ログイン

講師(トレーナー・シスター)の方は
こちらから会員ページにログインできます

お問い合わせはこちら

一般社団法人
きらめき認知症トレーナー協会

【本社】
〒520-2304
滋賀県野洲市永原702-6
 
【事務局】
〒802-0001
福岡県北九州市小倉北区浅野2-9-8
KMM南館ハットリアンドアソシエイツ内
093-541-8656 お問い合わせフォーム
 
TOPに戻る