完全オフ!なのに

おはようございます(^。^)

昨日は完全オフ!
なんですが、朝、長崎市内で目覚め、8時すぎにホテルを出発し、路面電車→特急→新幹線→在来線→徒歩と滋賀の自宅に着いたのは16時(^^;;
オフの大半は移動で終わり…
あらためて日本は広い(笑)

でも晩ごはんは久しぶりに子ども達と一緒に!

「あのな、担任の先生に『とうちゃんが仕事で10日もいなかった』って話をしたら、先生が『お父さん、頑張ってるんだね』だって。とうちゃん、よかったな、マコの担任の先生に褒められて。マコ、とうちゃんが褒められたいだろうなぁ〜と思って、先生にお話したんやで。とうちゃん、褒められて嬉しいやろ。だから明日も仕事がんばりや」
と(^^;;(笑)

今日は初めての石川県での認知症研修

さぁ、娘の担任の先生にも褒められたし、今日もがんばろ〜\(//∇//)\

全国ツアー4日目 長崎会場

今日も終わったぁ(^ ^)

今日は長崎県にて【認知症シスター養成講座 小学生向け】を開催しました。

今回は長崎・佐賀・大分から12名のご参加、ありがとうございましたm(_ _)m

「小学校はもちろん、学童保育や放課後デイサービス、使い方を工夫すれば幼稚園や保育園の子ども達にも伝わる内容なので、いろんな場所で活用できそうです」
「今まで小学校でも、中学年や高学年には噛み砕いて話せばなんとか伝わってる感覚はありましたが、低学年には何をどう話したらいいか自分の中でも悩んでいたので、今日受講してよかったです」
など嬉しい感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

研修後は長崎をプチ観光〜めがね橋でハートの石、見つけました!

そして長崎の夜は、美味しい食べものにお喋り、楽しい時間はあっと言う間ですね。

今日もたくさんの人のご縁に感謝、感謝の一日でした(^○^)

滋賀県近江八幡市【有限会社スタック】様初任者研修で認知症のお話

今日も終わったぁ(^.^)

今日は滋賀県近江八幡市、【有限会社スタック】様よりご依頼いただき、初任者研修で認知症のお話をしました(*^^*)

「認知症はテレビで見て、すごく怖い病気というイメージしかなかったのですが、今日の話を聞いて考え方が変わりました。やっぱりきちんと理解することが大事だと思いました」
「他人事ではなく自分のこととして考えていくことが大事だって気づきました」
など嬉しい感想をいただき、ありがとうございましたm(__)m

研修後は急いで最寄駅に!
「とうちゃん、お土産、忘れんといてや。帰ってきたら、また一緒に公文に行ってあげるしな」
とf^_^;(笑)

いま、博多に到着〜せっかくなので…いただきます\(//∇//)\

これ食べて、明日は長崎でがんばります!!