【特別養護老人ホームけいあいの郷 緑園】様【D-net横浜 横浜市地域密着型通所介護事業所連絡会】様  認知症研修

おはようございます(^。^)

昨日はいつものように保育園の送りからスタート!
そして新幹線で横浜に移動し…
まずは【特別養護老人ホームけいあいの郷 緑園】にて”けいあいグループ”の4施設のリーダーさんに認知症研修をしました。

「『おもいを理解する』って、当たり前のことだと思ってましたが、今日の研修を受けて、自分がその当たり前のことを全然出来てなかったことに気づきました」「認知症の人の言葉をそこまで深く考えたことがなかったです。言葉をそのまま聞くのではなく、その言葉を発するに至った思いをきちんと理解したいと思いました」
など感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

夜は【D-net横浜 横浜市地域密着型通所介護事業所連絡会】様よりご依頼いただき認知症研修を…

地域密着型事業所として、専門職として地域にでて伝えることの大切さをお話ししました。
「自分も地域でわかりやすく話せるようになりたいです」と認知症トレーナー・シスター講座に興味を持っていただいた方も何人かいて嬉しかったです(^。^)

さぁ、今日・明日と東京できらめきイベントが!

楽しい週末になりますように(*^^*)

父ちゃん、しゃべりや!

今日も終わったぁ(^。^)

雨降りの朝、保育園に一緒に登園、
そして8時にはジョイ◯ルに出勤⁉︎し、夕方まで約8時間、研修資料づくり、

そして保育園に迎えに…なんかこの生活スタイルが定番に(^^;;

あっ、そうそう保育園で個別面談がありました!
入り口で
「えっ、お父さんも来てくれたんですか?」
と保育士さんに驚かれ。
面談って、あんまりお父さんは来ないですかね(^^;;
でも保育園での娘の様子がいっぱい聞けてよかったです。
それに娘の些細な言葉や表情まですごく観ててくれて…保育士さんの観察眼ってすごい!
なんか嬉しくなりました(*^^*)

さぁ、今から新規事業の為の動画撮影!
と思ったら…
ドアが開いて娘が(・・;)
「リコが聞いてあげるしな。父ちゃん、しゃべりや!」
と(^^;;(笑)

“アトリエパンダ”を会場に【きらめき認知症シスター養成講座】を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は滋賀県大津市、“アトリエパンダ”を会場に【きらめき認知症シスター養成講座】を開催しました。

朝から《理解と関わり編》・《認知症の予防編》・《小学生編》と8時間を超える長い研修でしたが、
「実際に紙芝居を読んだり、体験できる研修だったので、あっと言う間の一日でした」
「家族や同僚、この紙芝居を使って伝えたい人の顔がいっぱい浮かんできました」など学びで終わらず、明日の実践に繋がる研修になって良かったです!

「人に伝えられるようになりたいです」と滋賀県だけでなく、京都・大阪・兵庫・奈良とはるばる遠方から参加いただいた方もいて、ありがとうございましたm(_ _)m
介護に携わる一人ひとりが自分の家族、友達、同僚など、身近な人に伝えていけたら。これからも小さな小さな一歩を大事にがんばります(*^^*)