シスター養成講座 と保育参観

今日も終わったァ(^。^)

今日は保育参観

娘と一緒に粘土遊び…
「とうちゃん、見てみ。りこ、団子つくったねん。食べさせてあげるし、口ア〜ンしてや」
と。別に本当に食べるわけではないので、小さくア〜ンとしたら…大きな声で
「とうちゃんダメやん。もっと大きくア〜ンってしないと入らないやろ」
とダメ出し。
周りの保護者さん、みんなこっちを見るし、なんか恥ずかしかったです(≧∇≦)
でも、娘の笑顔がいっぱい見れて嬉しかったです♬

あっ、そうそう昨日の晩、近所のファミレスで【認知症シスター養成講座 《理解と関わり編》】をマンツーマンで開催しました。

「自分の住んでる地域で、身近な人に伝えていきたくて…」とメッセージをいただき。
”学ぶから伝える”へ、そのはじめの一歩を踏み出す勇気…大事ですね。
ドラえもんに見守られながらの2時間半の研修、仕事終わりのお疲れのなか、遠方より来ていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

さぁ明日もマンツーマンで認知症シスター養成講座の予定
「地域に出て伝えられるようになりたいです!」とメッセージをくださる方の想いに応えたい…
一緒に行動ができる仲間が増えるって嬉しいですね!!

近日youtubeにて公開開始です!

今日も終わったぁ(^。^)

今日も保育園の送りからスタート!

最近、自転車の前に乗るのが好きな娘、風が顔に当たるのが気持ちいいみたいで〜
スピードが落ちると
「とうちゃん、もっと早くこいで!」
とリクエストが(≧∇≦)
疲れるけどダイエットにはちょうどいい感じ(笑)

昼間は某地域包括の方と打ち合わせ…
子ども向け紙芝居をぜひ見てみたいと言われ、いつもの事務所で読み聞かせ
「子ども向け教材=小学校でも高学年以上が対象のものは色々ありますが、この紙芝居は低学年、幼稚園・保育園の子どもさんにも使える内容になっていて。それに私達、大人が聞いても学ぶことがいっぱいあるなぁ〜って思いました。町の小学校や保育園、全部でやってほしいぐらい」
と嬉しい感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

最近、Facebookのメッセージから
「講座を受講したいと思っているんですが、紙芝居がどんな内容が見ること出来ませんか?」
と中身についてのご相談をいただくことが多く…
そこできらめき介護塾では、ご要望にお応えし、認知症シスター養成講座の教材である紙芝居「理解と関わり編・予防編・子ども編」の3種類を全てフルバージョンでホームページから見られるようにします!
近日公開されますので、見ていただけると嬉しいです(^。^)

夕方は保育園の迎えに

遊具で遊びながら「とうちゃん、見てみ。リコ、段々上手になってきたやろ」と嬉しそうな娘(゚o゚;;
子どもの成長を毎日見られる…
家に居れば当たり前のことかもしれないけど、そのことが最近、とても嬉しいです(o^^o)

【認知症シスター養成講座 子ども向け紙芝居コース】を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は【認知症シスター養成講座 子ども向け紙芝居コース】を開催しました。

「子ども向けとはなっていますが、人と関わる上で大事なメッセージがたくさん入ってて。大人の私が聞いても気づかされること、学ぶこといっぱいありました。まずは自分の子どもに、そして事業所の同僚にも聞いてもらいたいです」
と、学んで満足ではなく、すぐに行動に移せるって大事ですね!
受講いただき、ありがとうございましたm(__)m

ちなみに今日の研修会場は…ガ◯ト!
紙芝居ひとつあればいつでもどこでも開催できる養成講座…
先ほどもFacebookのメッセージで
「地域で伝えられるようになりたくて。紙芝居の講座を受講したいです。滋賀に行けば講座をしてもらえますか?」
と嬉しいご相談をいただき。
「人に伝えられるようになりたい」
そんな目の前の人の想いを叶える為に自分が出来ること、一人ひとりの想いを大事にしたいから、マンツーマンでも講座を開催します(^。^)

介護に携わる私たち一人ひとりが、まずは自分の子どもや子どもの友達、そして親や近所の人、同僚に伝えていく…
小さな一歩かもしれないけど、その積み重ねが大事だと思います。
”想いをカタチに”を合言葉に、一緒に行動できる仲間が増えるって嬉しいですね(^○^)

そして今日はこんな可愛い子をいただきました!

先日出産時の事故で残念な結果になってしまったうちの子(犬)にそっくり(゚o゚;;
大事にしますね。
ありがとうございましたm(__)m