研修の合間に岩盤浴⁈岩盤浴の合間に研修⁈

今日も終わったぁ(^。^)

福岡県新宮町にて【認知症シスター養成講座 4大認知症編】の個人レッスンをしました♬


会場は"夢ごこち ふくの湯"


…養成講座は、話を聞いて学ぶのではなく、実際に喋る練習をするので、今回の会場のように適度な賑わいがあった方がやりやすいですね^ ^
研修の合間に岩盤浴⁈岩盤浴の合間に研修⁈
ロウリュウ最高でした\(//∇//)\汗。


一緒に学んでいただき、ありがとうございました!!

最近、個別メッセージでいろんな方から、「来年度の目標として、職場や地域でお話が出来るようになりたいので…」と、認知症トレーナー&シスター養成講座へお問い合わせをいただき♬
介護に携わる一人ひとりが、自分の職場はもちろん、地域のサロンや自治会で、興味を持ってもらえるように、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね!
興味のある方はぜひお声かけください!*\(^o^)/*

福岡県宗像市【社会福祉法人北筑前福祉会】さまにて認知症研修をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

福岡県宗像市、【社会福祉法人北筑前福祉会】さまにて認知症研修をしました♬


認知症研修は法人の各事業所から選ばれた"介護専門委員会"の職員さんが対象。自分が理解するだけでなく、学びをいかにチームに伝え、浸透させていくか、それが大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

北筑前福祉会さまはこちら↓
https://www.kitatikuzen.net

福岡県福岡市にて《実践!認知症ケア研修会2025》でお話をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

福岡県福岡市にて《実践!認知症ケア研修会2025》でお話をしました。
この研修は4人の講師がリレー方式で認知症ケアを深めていくもので、僕はトップバッター?前座⁈後には川畑さん、椎名さん、上村さんといった素晴らしい講師さんが居てくれるから、僕は安心して、いつもの基本の"き"の話を^ ^


終わった後、「基本はわかっているつもりだったんですが、私は記憶障害などの中核症状の名称を知っているだけで、本質をわかっていなかったことに気づきました。今日の話、私もできるようになって、職場や地域で伝えていきたいです」と養成講座にも興味を持っていただき嬉しかったです^ ^

参加いただいた皆さん、一緒に登壇いただいた講師の皆さん、そしてQOLサービスの小川さんに感謝です!
ありがとうございましたm(_ _)m