【愛知県理学療法士会】様よりご依頼いただき認知症研修をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は子ども達とスイミング、午後からは【愛知県理学療法士会】様よりご依頼いただき認知症研修をしました♬

水遊びが大好きなシュンくん…
近所に温水プールがあるので、年中楽しめるのがありがたいです^ ^

認知症研修…


今まで理学療法士の方にお話する機会はほとんどなかったので、僕の基本の"き"みたいな話で大丈夫なんだろうか?と不安もありましたが、
「たしかに基本なんですが、わかっているつもりだったこともいっぱいあり。きちんと理解する、今日みたいな話が大事だと思うんです。うちの職員、全員に聞いてほしいと思いました」
と感想をいただきホッとしました(^^;;
貴重な機会をいただき、ありがとうございました。。

公益社団法人 愛知県理学療法士会さまはこちら↓
https://aichi-pt.jp

【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は小児クリニックのイベントに、午後からはパラスポーツ体験会&【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました♬

シュンくんのおかげで、たくさんの方とご縁をいただき、毎週のように家族でいろんなイベントに参加できてありがたいです*\(^o^)/*

シスター養成講座はコ◯ダ珈琲店にて♬


受講生さんは特養の介護福祉士さんで、すでにシスター養成講座を修了した同僚も応援に来てくれました♬


「この紙芝居、確かに認知症の基本の"き"なんですが、受講してみて、自分は専門用語を知っているだけで本質を理解していなかったことに気づきました。早速、施設の勉強会で新人職員さんにお話してみます。そして小学校に子ども達にも伝えていきたいです」
と明日の実践に繋がり感想をいただき嬉しかったです。

きらめき認知症シスター養成講座はこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/sister/

岡山県にて【認知症トレーナー養成講座 予防編】個人レッスンでした♬

今日も終わったぁ(^。^)

昨日に引き続き、岡山県にて【認知症トレーナー養成講座 予防編】個人レッスンでした♬


「今回学んだことをうちの事業所の職員さんはもちろん、地域の事業所が集まる連絡会でも伝えたい!と思いました。あとは地域のサロンや老人会、いろんな場所で伝えていきます」
と明日の実践に繋がる感想をいただき、嬉しかったです^ ^

資格取得はゴールではなく、学びのスタートライン、自身の学びを職場や地域で伝えていくこと、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

株式会社ブロッサムさまはこちら↓
https://blossom-kirari.com/about/