福島県福島市【社会福祉法人すこやか福祉会】様の《認知症研修実践報告会》に講評者として参加しました♬

今日も終わったぁ(^。^)

オンラインにて、福島県福島市で介護事業を運営する【社会福祉法人すこやか福祉会】様の《認知症研修実践報告会》に講評者として参加しました♬


昨年7月に現地にてリーダー職員さん向けに認知症研修を実施。
その後、普段関わっている利用者さんの中から対象者を決め、6ヶ月間、課題を意識して関わっていただき、その結果を発表する報告会。
全12事業所が順番に発表。僕の講評は反省いっぱいでしたが、皆さんの発表は素晴らしかった!やっぱり意識して関わると今まで見えてなかったことに気づくから、いろいろことが変化するわけで(゚o゚;;
それは利用者さんの変化だけでなく、スタッフさんの物事の考え方や捉え方、さらにはスタッフ間の関係性や雰囲気、職場の勤務体制、さらには事業所同士の連携、家族の関わり度合いが増えたりと、聴きながら、すごい!すごい!!すご〜い!!と感動しまくりの2時間でした。

社会福祉法人すこやか福祉会さまはこちら↓
https://sukoyakanosato.jp


さぁ、明日・明後日と岡山県で《認知症トレーナー養成講座》の個人レッスン。
今から家を出て、2時間後には岡山に。新幹線さまさまですm(_ _)m

今日はシュンくんデー♬

今日はシュンくんデー♬

午前中は外来定期受診、午後からは小学校の入学説明会&訪問リハビリでした^ ^
遺伝外来(ダウン症外来)、循環器、整形外科、耳鼻科、眼科など、1ヶ月でいろんな科を受診しているシュンくんは頑張り屋さんです^ ^

そして保育園の年長組のシュンくん、4月から養護学校に進むか、小学校の支援級に進むか悩みましたが…
地域の小学校に通うことに♬


リコちゃんが6年生になるので、一年間はお姉ちゃんと一緒に通うことになります^ ^

訪問リハビリ、金曜日は理学療法士さん♬


家から小学校まで安全に登校できるように、実際に歩きながらの訓練、まさに生活に即したリハビリ…
ありがたいです^ ^

念願の『よければ一緒に』へ♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は認知症研修のご相談、午後は発達支援センターでシュンくんの療育活動でした♬

そしてお昼ごはんは念願の『よければ一緒に』へ♬


ずっと食べたかった"ハヤシライス"…


ひと口食べたら、旨味が口いっぱいに広がり、コクがあるのにしつこく無い、まさに何杯でもおかわり出来そうな味わいに感動でした^ ^

そして食後のデザートはチョコテリーヌ…


コクがあるのに甘すぎず、チョコ好きにたまらない一品、めっちゃ美味しかったです!
さらにはたまたまお店で一緒になった方と人材育成の話で意気投合(゚o゚;;
業種は違えど、大事なことは同じですね!
素敵なご縁に感謝です!
寺井さん、最高の料理と時間をありがとうございました*\(^o^)/*

『よければ一緒に』はこちら↓
https://come-with-me-if-you-like-1.jimdosite.com/