千葉県君津市にて【認知症トレーナー養成講座 専門職向けコース 個人レッスン】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

千葉県君津市にて【認知症トレーナー養成講座 専門職向けコース 個人レッスン】をしました。


受講生さんは認知症シスターから、認知症トレーナーへのステップアップ!
資格を取ることはゴールではなく、学びのスタートラインに立つこと。学び続けること、大事ですね!

「地域で学びを伝えていきたいです。また自分自身のスキルアップの為にも認知症介護指導者養成研修にも行きたいと思ってます」
と明日に繋がる感想をいただき嬉しかったです。


介護に携わる専門職として、身近な地域でわかりやすく伝えていくこと、大事ですね。一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

認知症トレーナー養成講座はこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/tra…/flyer/free_trainer_2020.pdf

滋賀県【竜王町福祉課】さま主催の認知症研修でお話しました。

今日も終わったぁ(^。^)

目覚めは岐阜県、高山飛騨高原【清流ケベックの森】。


愛知県の知多エリアで介護に携わる仲間と自然の中で気分転換^ ^

午後からは滋賀に戻り【竜王町福祉課】さま主催の認知症研修でお話しました。


平日の昼間にも関わらずたくさんの方に参加いただき、嬉しかったです。
一緒に考えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

明日は千葉で研修の為、今は新幹線で移動中…
なんですが、たったいま大雨で新幹線が止まりました\(//∇//)\

岡山県瀬戸内市【社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘】様にて職員さんの研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

岡山県瀬戸内市、【社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘】様にて職員さんの研修をしました。


特別養護老人ホーム長船荘はこちら↓
https://www.okayama-chidori.or.jp/osafune/index.html

いただいたテーマは「職場の人間関係改善〜自己理解と他者理解〜」…
研修で話すのは初めてのテーマだったので、この数ヶ月間、自分なりに試行錯誤しながらスライドを作り上げ。
新しいものを生み出すって大変だけど楽しい時間でした。

貴重な機会をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

社会福祉法人 岡山千鳥福祉会はこちら↓
https://www.okayama-chidori.or.jp/