【日本福祉大学社会福祉総合研修センター】様よりご依頼いただき、名古屋市主催の初心者向け認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

【日本福祉大学社会福祉総合研修センター】様よりご依頼いただき、名古屋市主催の初心者向け認知症研修をしました。

オンラインで4時間…
前半は《介護職員の心がまえ》、後半が《認知症の基礎知識》。
皆さん、頷きながら熱心に聴いていただき、嬉しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

認知症である前に、目の前の"その人を理解する"
…病気の特徴をきちんと押さえた上で、人として当たり前のことをしていくこと、大事ですね^ ^

岡山県瀬戸内市、【社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘】様よりご依頼いただき、認知症研修(応用編)をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

岡山県瀬戸内市、【社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘】様よりご依頼いただき、認知症研修(応用編)をしました。
https://www.okayama-chidori.or.jp/osafune/index.html



コロナ禍ということで、オンラインzoomを使用。
岡山県と滋賀県…
離れていても仕事が終わった後、デイルームで学びが出来るのはオンライン研修ならではですね^_^

今回、すべての職員さんが受講する為、3グループに分けて、日程をずらして開催。
基本的な学びのベースを揃え、そこからみんなでスタート!
法人さまの意気込みを感じます。
貴重な機会をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
https://www.okayama-chidori.or.jp/

10日間の力作です♬

お年玉で買った1,000ピースのパズル、学校から帰ってから毎日少しずつコツコツと。そして本日完成!
2人で力を合わせた10日間の力作です♬

思わず
「すごいなぁ〜よく出来たなぁ!」
と褒めたら、小2の娘が
「最初から出来ないと思ったら絶対ムリだし、リコ達は出来ると思って頑張ったねん。パパもそうしいや!」
と^^;
今年も子ども達から、大事なこと、いっぱい教わりそうです\(//∇//)\