【認知症トレーナー養成講座】専門職向けコース。認知症研修。

今日も終わったぁ(^。^)

愛知県稲沢市にて【認知症トレーナー養成講座】専門職向けコースを開催。
個人レッスンだった為、受講生さんの習熟度に合わせて講座を展開でき、お互い満足度の高い学びに!!
と言うことで、来年からはトレーナー養成講座は”個人レッスン”を中心に実施することに決めました(*^^*)

そして夜は【福祉用具貸与事業所連携勉強会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。
「今まで自分が受けてきた認知症の研修は『病気を理解する』と言う内容のものばかりで、今回みたいに『人の気持ち』に焦点をあてた研修は初めてでした。明日から利用者さんの見方が変わりそうです」
と嬉しい感想もいただき(^.^)
今回、福祉用具の事業所さんに伝える!
という貴重な機会を作ってくださった【株式会社イズム】代表の”井谷和秀さん”、そして参加いただいた全ての皆さまにありがとうございましたm(_ _)m

そして今、ホテルにチェックイン。こんな時間に食べたらいけないと思いつつ誘惑に負けて(>_<)
たまには不健康もいい⁉︎ですよね、たまには\(//∇//)\(笑)

名古屋【一般社団法人愛知県医療法人協会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

朝はいつものように小学校の列に混じり保育園に
「まこちゃんのお父さん、仕事してへんの?いいなぁ、いつも一緒で」
と娘の友達から言われ…朝から苦笑いf^_^;

娘を送った後は名古屋に移動、【一般社団法人愛知県医療法人協会】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。
会場は愛知県医師会館…それだけで緊張f^_^;
医師、看護師、介護士など様々な職種の方がズラリと。
「人を理解する!って当たり前のことだと思っていましたが、その当たり前のことを自分がわかっていなかったことに気づきました。明日から自分の関わり方が変わりそうです」
「資格もとって、現場経験も長いですが、人にわかりやすく伝えられるかと言われると…。専門職としてケアが出来るだけでなく、人に、地域に伝えられるようになりたいです」
と養成講座に興味を持ってくれた方もいて、嬉しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

研修が終わって急いで家に帰ると、晩ごはんの時間にギリギリセーフ!
「とうちゃん、マコとリコに会いたくて急いで帰ってきたんやろ。見てみ、ご飯食べずに待っててあげたんやで。嬉しやろ?ありがとは?」
と相変わらずの上から目線f^_^;
まぁ、それはそれで今日も良い一日でした(*^^*)

滋賀県の自宅にて【認知症トレーナー養成講座】地域向けコースを開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日滋賀県の自宅にて【認知症トレーナー養成講座】地域向けコースを開催しました。
「専門職として地域の住民さんにわかりやすく伝えられるようになりたくて…」
と、明日からと言うより今日からでも伝えたい!
そんな気持ちいっぱいのお二人と時間を共有できる幸せ。
ありがとうございましたm(_ _)m

夜はいつものように公文の付き添い。

娘の興味を引き出す為の先生の声かけ、教材の使い方etc
全てに意味がある
やっぱり公文の先生ってすごい!
「お父さん、いつもすごく熱心で。マコちゃんも、リコちゃんも幸せですね」
と褒められ⁉︎。
なんか、自分が勉強させてもらってます
…なんて言えなかった\(//∇//)\(笑)