長崎にて【きらめき認知症トレーナー協会】《九州・長崎地区勉強会》を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は長崎にて【きらめき認知症トレーナー協会】《九州・長崎地区勉強会》を開催しました。
認知症トレーナー(シスター)修了はゴールではなく、学びのスタートライン。
資格を取ることが目的ではなく、それから学びを深め、いかに実践できるかが大事ですね!

第一部は僕の方から「明日からもっときらめくた小さな一歩をプラスしよう!」をテーマに、きらめきNEWコンテンツを使いながら《認知症》を、そして《人》を、より理解する為の学びを深めました。

第二部は”塚本吉弘さん”による「SBTベーシックセミナー 脳が変われば結果がかわる」
一言で言うなら、脳って面白い!そんな発見と驚きの連続の1時間でした。
脳は”正しい”ことより”楽しい”ことの方が続けられる、そんな特性を持っているからこそ、いかに正しいことを楽しめるように工夫するか、ひとつひとつが普段の生活に置き換えて考えることが出来き、明日からどうしたらいいのか、より具体的に考えることが出来きるので、すごくいいなぁ〜と思いました(^。^)

第三部は”山口健一さん”による「認知症の方の生活を支えるアイデアリハレク!」
レクの中身はもちろん、レクに誘う時の声かけの仕方ひとつで利用者さんの心が動く(゚o゚;;山口さんオリジナルの「A定食orB定食法⁉︎」とか、まさに目から鱗でした\(//∇//)\ 楽しい!リハビリになる!だけでなく、レクを通じて物の考え方を学ぶ…僕が考えもしなかった新たな視点をたくさん教えていただき、明日から活かしたい!そう思いました(^。^)

夜は懇親会、長崎と言えば思案橋⁉︎
最初は真面目に昼間の学びの振りかえり、そして気がつけば恋愛トークに花が咲き…楽しい時間はあっという間ですね!!
これが明日のパワーに、人とのご縁に感謝、感謝の一日でした。

大阪貝塚、【トシボ株式会社 茶話本舗デイサービス半田亭】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は大阪貝塚、【トシボ株式会社 茶話本舗デイサービス半田亭】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。
仕事終わりのお疲れの時間にもかかわらず、デイサービスの職員さん、地域のケアマネさんなど、たくさんの方に参加いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
「”寄り添う”って当たり前のことだと思っていましたが、実際には出来ていなかった自分に気づきました。明日から意識してやっていきたいと思いました」
「利用者さんの顔がいっぱい浮かんできて。用語ではなく考え方がわかったので、明日からの仕事がもっと楽しくなりそうです」
と明日の実践に繋がりそうな感想をいただき嬉しかったです!

そして今日は、自分が住んでる町でステキな活動をしている方とコメダ珈琲で「はじめまして!」(^。^)
子育て支援事業を中心に地域でコミュニティづくりの活動をされていて、彼女の話を聞きながら…認知症だからとか要介護だからとかそんなことではなく、一人ひとりが自分の身近な人に、友人(人)として当たり前のことが出来ることが大切!ってことをあらためて教わりました。
そして今の自分が事業としてやっていることの意味を、もう一度きちんと考えるいい機会をいただきました。
また忙しい彼女の貴重な時間をいただき、紙芝居を聞いてもらえたこと感謝でいっぱいです!

さぁ明日は始発電車で長崎に〜学びを共に出来る仲間がいるって幸せですね!
明日も良い日になりますよ〜に(*^^*)

【近江八幡市長寿福祉課】様よりご依頼いただき、《オレンジサポーター養成講座》をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

朝はいつものように保育園に。
作品展示を覗いたら娘の作品が。他の子の作品はみんな目が黒いのに、なぜか娘の作品だけ目が青い⁉︎

娘に尋ねると
「だって、リコ、青が好きやし!自分が好きなら、間違いじゃないしな」
と嬉しそうに説明する娘(゚o゚;;

そうだよね、そうなんだよね…
娘から大事なことを教わりました。。

そして今日は【近江八幡市長寿福祉課】様よりご依頼いただき、《オレンジサポーター養成講座》をしました。
オレンジサポーターとは近江八幡市の0次予防事業で、キャラバンメイトの方の中でサポーター養成講座とは別に、もっと身近な人に日々伝えていきたい!と希望された方が【きらめき認知症シスター】の紙芝居教材を使って伝えられるようになる講座です。

前回は《理解と関わり編》を受講いただき…早速
「主人に話しました!」
「手芸教室の友達に聞いてもらいました」
など、皆さん実践されていて嬉しかったです!

オレンジリングは配れなくても、一人ひとりが自分の身近な人に伝えていく…小さな小さな活動だけど、大事にしていきたいなぁ〜と思いました(*^^*)