ありがとうの要求

今日も終わったぁ(^。^)

今日は一日、お勉強。お姉ちゃんは小学校の、妹は公文の宿題、僕は認知症トレーナー・シスターの会員さん向けNEWコンテンツづくり(^-^)

お姉ちゃんが
「あっ、読書感想文、書くの忘れてた!…っていうか、本当は知ってたんやけどな。あんまし好きじゃないんよなぁ〜」
と(^^;;
とりあえず本屋さんに出発。
それにしても子どもたちって、車に乗るだけで異様にハイテンションに‼️
嬉しいんですね〜どこかに行くのが♬

買った本を見ながら妹が
「リコな『楽しい幼稚園』にしたんやけど、リコ、保育園やし、幼稚園じゃないし」
と(゚o゚;;

たしかに‼️
言われてみれば不思議ですね(^^;;

付録についてたプリキュアの塗り絵を…

「とうちゃん、プリキュア好きやろ。最初に塗らしてあげるしな。嬉しいやろ、リコにありがとは?」
と(°▽°)
最近、ありがとうをよく要求されます(^^;;(笑)

こんな遊園地、あり⁉️

今日も終わったぁ(^。^)

午前中、お姉ちゃんは小学校の宿題、妹は公文の宿題、僕は認知症トレーナーさん・シスターさん向けの”NEWコンテンツ”づくりと、それぞれがやるべきことを(^-^)

午後からは家族でこんな場所に。
お盆休みだし、めちゃ混みを覚悟して行ったら…
あれ⁉︎あれ、あれ⁉︎ 人が全然いないし〜(゚o゚;;
しかも、12時〜13時までは乗り物すべてが休憩時間って⁇
こんな遊園地、あり⁉️\(//∇//)\(笑

乗り物にもいっぱい乗って、手作りうちわ体験も…
イラストのサメの背ビレをカラフルに塗る妹、
「父ちゃん、見てみ。リコのサメ、可愛いやろ。リコな、たくさん塗って疲れたし、ジュース飲んでくるから、あとは父ちゃんがしといてや」
と。
なかなか良い性格です(^^;;(笑)

電車でいこ

今日も終わったぁ(^。^)

お盆休みを名古屋の実家で過ごす為、車で帰ろう!
と朝から準備をしていたら、娘たちが…「とうちゃん、あんな、マコとリコ、電車で行きたいねん。お願いきいてくれたら、今日の夜、一緒に寝てあげるし、電車でいこ」と(^^;;
「えっ!今更⁉︎」と思ったけど、娘たちの笑顔を見てると…結局、車のトランクに積んだ荷物をキャリーケースに詰め直す自分の姿に…親バカぶりを感じました\(//∇//)\(笑)
電車に乗る前に近所の駄菓子屋さんに。
お姉ちゃんが妹に「リコ、おやつは200円までやしな」と(^^;;
お菓子を選ぶ子どもたちの表情って、なんかいいですよね(*^^*)

名古屋では、お姉ちゃんはおじいちゃんと一緒に夏休みの宿題《手作り貯金箱づくり》。
どんな貯金箱作ろうかなぁ〜と早速、ネットで検索する娘…入れたキーワードは「すぐ出来る簡単な貯金箱」\(//∇//)\(笑)

ヤル気なし…ですが、どんな貯金箱が出来るか、見守りたいと思います(^^;;