生きた心地がしなかった一時間

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は唐津をドライブ、午後からはきらめき認知症シスターさんと一緒にラジオ局"FMからつ"の番組マルシェ.comに出演しました♬

台本がないと喋れない僕にとってラジオは無謀な挑戦。超緊張でカチコチの僕、パーソナリティさんから「ちょっとなんか喋って!笑」と突っ込まれ\(//∇//)\汗
 生きた心地がしなかった一時間…
いい想い出になりました(^^;;

マルシェ.comはこちら↓
https://www.facebook.com/share/18zeid2yGK/?mibextid=wwXIfr

せっかく唐津に来たんだからと、イカ&朝市で有名な呼子、そして戦国大名が勢揃いした名護屋城陣跡に案内してもらい、観光を楽しめました♬


あっ、昨日の夜は"中町美佐子さん"の笑いヨガに参加…


めっちゃ笑って気分スッキリ、笑う門には福来るですね!
楽しかった*\(^o^)/*

大阪にて《実践!認知症ケア研修会2025》でお話しました。

今日も終わったぁ(^。^)

大阪にて《実践!認知症ケア研修会2025》でお話しました。
来週は福岡ですよ♬

第1部は僕が担当…


いつもの認知症の基本の"き"。
基本だから知ってることばかりだったと思うんですが、皆さん、初心に戻り、頷きながら聴いてくれて嬉しかったです^ ^

第2部は堀川さんが担当…
仕事において効率化をはかった方がいい部分と、あえてアナログに拘った方がいい部分の話に皆さん納得の頷き。
そして地域における介護事業所の本当に役割の話、実践されているからこその重みのある言葉、すごく学びになりました^ ^

第3部は椎名さんが担当…
認知症の人を不安・不穏にさせないコミュニケーション技術のお話、パーソンセンタードケアの5項目を自分に落とし込み、なぜなのかを理由をつけて参加者同志で話し合うなかで、コミュニケーションにおいて大切な視点に気づく過程…
すごく学びになりました^ ^

第4部は中島さんが担当…
利用者さんの意識を逸らす為に別のことを提案・提供する、それでうまくいったとしても、それでは信頼関係は生まれない。
必殺技を磨くのではなく、利用者さんの声を想いをしっかり聴きましょう、すごく心に響いたメッセージでした^ ^

参加いただいた皆さん、一緒に登壇いただいた講師さん、そしてQOLサービスの小川さんに感謝です!
ありがとうございましたm(_ _)m

千葉県野田市【有限会社ワイオハ】様にて認知症研修をしました♬

おはようございます(^。^)

昨日は千葉県野田市、【有限会社ワイオハ】様にて認知症研修をしました♬


「認知症のこと、自分なりにわかっているつもりでしたが、今日の話を聞いて、私は専門用語を知っているだけで、本質をわかっていなかったことに気づきました。明日から関わり方が変わりそうです」
と明日の現場実践に繋がる感想をいただき嬉しかったです^ ^

有限会社ワイオハさまHPはこちら↓
https://www.waioha.jp

一緒に学んでいただいた職員の皆さん、そして今回のご縁を繋いでいただいたNGUの山出さん、ありがとうございましたm(_ _)m