【湖南市 岡出自治会陽だまりサロン】さま、【草津市 人と地域が輝く常盤協議会】さま 認知症講座

今日も終わったぁ(^。^)

今日は滋賀県で認知症講座がふたつ。
午前中は【湖南市 岡出自治会陽だまりサロン】さま、午後は【草津市 人と地域が輝く常盤協議会】さま、ありがとうございましたm(_ _)m

「認知症は怖いイメージがあり、自分の中でも考えないよう考えないようにしてきましたが、今日の話を聞いてイメージが180度かわりました。これからは自分のこととして、また自分の友達、そして近所の人と一緒に考えていきたいと思います」と嬉しい感想をいただき…”伝える”って、あらためて大事だなぁって実感しました。

家に戻るとテーブルの上には、またしてもこれが(゚o゚;;

いったい我が家はいつまで夏なんだろう(^^;;
「とうちゃんも流しそうめん好きやろ!頑張って取りや!無くなるで!」
と、笑顔いっぱい賑やかな娘たち。
楽しいのが一番ですね(*^^*)

お知らせ

10月11日 愛知県知多半島にて初の認知症セミナーを!
知多半島は…子どもの頃、海水浴や潮干狩り、そして魚釣りと家族みんなで何回も出かけた想い出いっぱいの場所。
企画いただきましたクレセントさま、ありがとうございます😊

以下、クレセント”瀬口雄一郎さん”の投稿、原文そのまま掲載…
クレセント始動
知多半島に大きなイベントセミナーを呼び込む❗️
10月11日
きらめき介護塾 渡辺さん
介護支援専門員 葵ちゃん
10月12日
中国、ベトナム、フィリピン
三カ国の送り出し機関の講話
名古屋でなく知多半島で開催‼️
皆さん、積極的に参加下さい
がんばるばい
介護情報誌 クレセント
https://m.facebook.com/crescent.caremagazine/
ノッポさん大府 PV
https://youtu.be/r8fuTTXRhss
ノッポさん東海 PV
https://youtu.be/xh_tz71k0g4
ノッポさんグループ
https://www.facebook.com/noposan/

愛知県【愛知県ホームヘルパー連絡協議会 西三河ブロック】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は愛知県、【愛知県ホームヘルパー連絡協議会 西三河ブロック】様よりご依頼いただき、認知症研修をしました。

控室でいただいた”夢 大福”、イチゴのクリームいっぱいでめっちゃ幸せでした\(//∇//)\

「人を理解する、この言葉の意味が初めてわかりました。明日から大事にしなきゃいけないことがわかったので頑張ります」
「いろんな研修に出て、資格もとって、でも人にわかりやすく伝えられるかと言われると…。私も自分の友達とか身近な人に伝えられるようになりたいです」
と、認知症トレーナー・シスター養成講座にも興味を持っていただき、嬉しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

懇親会は…あっ、写真撮るの忘れた(>_<)
山口百恵さん、沢田研二さんの歌がいっぱい流れていて…なんかいい感じのお店でした!
お酒に美味しい料理、楽しい時間はあっと言う間ですね。
今日も人の出逢いに感謝、感謝の一日でした。
明日・明後日は福岡にて研修…でも台風が。
辿り着けるかどうかが心配です(>_<)