何回も…何回も…何回も…

今日も終わったぁ(^ ^)

今日は研修打ち合わせが2件、その合間に娘の学校の授業参観に行ってきました。

教室にあった娘の作品
13466197_1074328755987530_3886941313665901973_n

《くふうしたこと、がんばったこと》の欄にはこんな言葉が。
「ハートの折り方を知らなかったけど、何回も折ってたら出来ました。そこを工夫しました」

工夫って…そうだよな〜

何回も…何回も…何回も…かぁ。

いまの自分に必要なことは諦めずに何回もやってみること…

新しい作品づくりに取り組んでいる今、大事なことを娘から教わりました(^^;;

 

そして学校から帰ってきた娘が
「これ、父ちゃんにあげる」
と出した手の上には…
13445417_1074328785987527_7093171904611612423_n
えっ、かたつむり⁉︎(゚o゚;;

「歩みはゆっくりでも前に進んでるよ」って、娘からのメッセージに見えました。

さぁ、もう少しがんばろぉ〜(≧∇≦)

お魚さんと遊べるかも

おはようございます(^ ^)

昨日は和歌山県【新宮市役所 健康長寿課】様よりご依頼いただき、認知症講演会でした。人口3万の新宮市、100人を優に超える住民さんで会場がいっぱいに(゚o゚;;
13435568_1071628589590880_8196763088232924910_n

帰り際、90歳を超えるご婦人から
「2時間があっと言う間やった。びっくりや。今日は来て本当に良かったわ」
と笑顔で…
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

 

さぁ今日は和歌山県でも場所を移動して、田辺市で専門職向けの認知症研修です。

今いる新宮市からは和歌山の南端を海岸線に沿って100㎞ほど⁈移動。
しかも研修は夕方からなので…

途中でお魚さんと遊べるかも(^^;;(笑)
13419154_1071628599590879_6806383580821223459_n

 

皆さん今日も笑顔いっぱいよろしくお願いします(*^^*)

空が明るくなっていた

今日も終わったぁ⁉︎
おはようございます⁈

微妙な時間…(^^;;

認知症シスターさん用の【幼児・低学年向けの新しい紙芝居ツール】を作っていたら、なんか空が明るくなってきた(笑)
13342875_1071001986320207_9038197444733776561_n
やっぱり僕はこうやって何かを作ることが好きなんだなぁ

と誰も居ない店内であらためて実感(^^;;

 

昨日は家に帰ったら、我が家になんとドクターイエローが(゚o゚;;
13394120_1071001952986877_3369136587257064918_n
「とうちゃん、まこが運転手するし、また今度のせてあげるしな。今日はりこちゃんが乗ってるから、とうちゃんはそこで見といてや。写真撮りたかったら撮ってもいいよ」と(^^;;

 

さぁ今日は昼から和歌山で認知症研修なので、今から350㎞ドライブに出発
13335622_1071002026320203_4236725373395613268_n
皆さん、今日も笑顔いっぱいよろしくお願いします(*^^*)