我が家のイベントの定番

今日も終わったぁ(^。^)

10月6日でシュンくんは3歳、そして本日、9日でリコちゃんは8歳になりました!!


お誕生日会…
テーブルにはもちろん、我が家のイベントの定番、流しそうめんが\(//∇//)\


ケーキは手作り♬


見た目はともかく、スポンジ焼いて、みんなで生クリームを塗ったり、楽しかったです*\(^o^)/*

オンブバッタ!

今日も終わったぁ(^。^)

雨降り…
いつものように小学生の娘の登校班に混ざって保育園に。


「リコちゃんのパパ、仕事してないの?」
と、不思議そうに僕を見つめる子ども達の視線が…
少し痛い(^^;;

昼間は新規の特養さまと研修打ち合わせ。


施設長さんと人材育成主任さんからは
「全職員に受けて欲しいので、同じ内容で何回かやってほしいのですが…」
と(゚o゚;;
お二人の言葉から、ご利用者さんや職員さんへの想いがすごく伝わってきて…。
こんな素敵な法人さまに、関われることがすごく嬉しいです。
ありがとうございますm(_ _)m

夕方、学校から帰ってきた娘が、
「リコ、クラスで虫係になったねん。だから、今から虫とりにいこ!」
と近所の草むらに。


「パパ、見てみ!オンブバッタ!明日、学校に持っていこ〜」
と、笑顔いっぱいのリコさんでした)^o^(

きらめき魅力アップ交流会【令和3年度地域福祉のこれからについて〜介護職の目指すこと〜】を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は保育園の共同作業…


一年間お世話になった園をみんなで綺麗にお掃除。
シュンくん、来年度もお友達と一緒に通えたらいいなぁ)^o^(

夜はきらめき魅力アップ交流会【令和3年度地域福祉のこれからについて〜介護職の目指すこと〜】を開催しました。


講師の加藤英明さん、そして参加いただきました皆さま、ありがとうございました*\(^o^)/*