目が離せません\(//∇//)\汗

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は認知症トレーナー・シスター養成講座の打ち合わせ、午後からはシュンくんの外来受診に行ってきました♬

認知症基本法が成立してから、法人や個人の方から「地域サロンや老人会、認知症カフェなどで伝えていきたいので…」と養成講座の相談をいただくことが増えてきて。想いをカタチにするお手伝いができることが嬉しいです^ ^

シュンくん、本日は小児科…
生まれた時、心臓に異常が見つかり0才で手術を受け、今もダウン症外来、循環器、整形外科、耳鼻科、眼科など、1ヶ月でいろんな科を受診。


おかげで場所見知りがあるシュンくんですが、病院では元気いっぱい、あっちにウロウロ、こっちにウロウロ…
目が離せません\(//∇//)\汗

【ケアコーディネートArts煌】さま主催のオンラインセミナーで認知症のお話をしました。

今日は午前中、大阪の介護事業所の研修担当者さんとミーティング。
紙芝居を披露したところ、人材育成のツールとしてすごく興味を持っていただき、嬉しかったです^ ^

午後はシュンくんの訪問看護♬
ダウン症外来をはじめ、小児、循環器、整形、耳鼻科や眼科など毎月盛りだくさんのシュンくん、看護師さんのサポートに感謝ですm(_ _)m

学校から帰ってきた娘が「華道の授業、楽しかった」と花瓶?コップに生けてました(笑)


娘の高校、華道の授業が毎週あるから、花がどんどん増えていきます(^^;;

昨日の夜は【ケアコーディネートArts煌】さま主催のオンラインセミナーで認知症のお話をしました。


新しいコンテンツも混じえ、アーカイブがないことを良いことに、研修ではあまり触れない自分の考えや思いをぶっちゃけたり…
いや〜楽しかったです(笑)
参加いただきました皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

福岡県宮若市【有限会社おおつか】さま主催、"創業100周年記念イベント"で認知症のお話をしました♬

今日は福岡県宮若市、【有限会社おおつか】さま主催、"創業100周年記念イベント"で認知症のお話をしました♬

現役の介護職・医療職の皆さん、学生さんや地域住民さんなど100名定員のところに、150名ほどの申込みがあったみたいで、急遽、会場が変更になるなど、運営の皆さんには大変なご尽力いただき、ありがとうございました。。

おおつか様はこちら↓
https://otsuka-we.jp

Facebookで繋がっている地元のお友達も駆けつけてくれたり…
めっちゃ嬉しかったです!
参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
さぁ、滋賀に帰ります^ ^