オンラインで福岡県の【社会福祉法人 北筑前福祉会】様と繋ぎ、認知症研修をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は娘と夏休みの工作を、午後はオンラインで福岡県の【社会福祉法人 北筑前福祉会】様と繋ぎ、認知症研修をしました♬

娘の夏休みの工作は毎度の貯金箱づくり♬


「毎年、貯金箱だしネタが尽きた〜。パパ、アイデアちょうだい!」
と言いながらも、
「なんでだろ?思ったようにいかない、なかなか手強い(笑)」
と楽しそうに作ってました^ ^

認知症研修は法人の各事業所から選ばれた"介護専門委員会"の職員さんが対象。


自分が理解するだけでなく、学びをいかにチームに伝え、浸透させていくか、それが大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
北筑前福祉会さまはこちら↓
https://www.kitatikuzen.net

オンラインで【認知症シスター養成講座 4大認知症編 個人レッスン】を開催しました♫

今日も終わったぁ(^。^)

オンラインで【認知症シスター養成講座 4大認知症編 個人レッスン】をした後は、シュンくんの訪問リハビリでした♬

7月にリリースした新しい認知症紙芝居《4つの代表的な認知症編》へのたくさんのお問い合わせ、ありがとうございます。
個人レッスンをご希望の方、法人(グループ)レッスンをご希望の方とも、順番に日程を決めさせていただきますので、今しばらくお待ちくださいm(_ _)m

訪問リハビリ、金曜日はPTさん♬


シュンくんの気持ちを動かすような道具や声かけ…
みるみる笑顔になるシュンくん!


たくさん勉強させてもらいました)^o^(

認知症シスター養成講座のチラシはこちら↓
http://kirameki.or.jp/…/flyer/2024_zoom_free_online01.pdf

お盆休みに合わせて僕も夏休み♬

今日も終わったぁ(^。^)

保育園&学童保育のお盆休みに合わせて僕も夏休み♬


とは言っても、夜はオンラインで養成講座や研修資料づくりはあるんですが(^^;;
我が家の夏休みといえば、こちらのイベント!


滋賀県内19市町村を巡りながら、謎を解いていき、頑張ったら豪華なプレゼントに応募できるというもの^ ^
謎を解く為、普段は行ったことがないような場所や公共施設に入ったり、滋賀の魅力再発見みたいな大人も一緒に楽しめるイベントです*\(^o^)/*