滋賀県にて【認知症トレーナー養成講座】専門職向けコースを開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は滋賀県にて【認知症トレーナー養成講座】専門職向けコースを開催しました。
会場は株式会社きらめき介護塾の本社…と言えば聞こえはいいですが平たく言えば、我が家(^^;;(笑)
少人数での学びは場所を選びませんね(*^^*)

わんこ⁉︎に見守られながらのロールプレイ…
実際に人前に立って話す!
声のスピード、表現方法など、他の人を見て気づくこと、学ぶこと多いですね!

夜は懇親会…
楽しい時間はあっと言う間ですね!
「専門職向けコースを受講し、自分の中で学びがいっぱいありました!ぜひ地域向けも予防も全部受講したいです!」
と嬉しい感想もいただき…ありがとうございます(*^^*)

知県大府市にて【住宅型有料老人ホームさわやかの丘】様よりご依頼いただき、《認知症トレーナー養成講座 法人プラン》を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は愛知県大府市にて【住宅型有料老人ホームさわやかの丘】様よりご依頼いただき、《認知症トレーナー養成講座 法人プラン》を開催しました。

【介護情報誌クレセント】にも登場した”中 隆之施設長”…
「職員には現場でよいケアが出来ることはもちろん、介護の専門職として地域で話ができるようになってほしい」
と、今回の養成講座が実現!トップの考え方、大事ですね(^。^)
メンバーは介護職・看護職あわせて9名が。
「専門職として、人にわかりやすく伝えられるようになりたいです!」
と皆さん、真剣そのもの(゚o゚;;

学びたい、身につけたい、行動したい、そんな前向きなメンバーに逆にたくさんの学びをいただきました(*^^*)
今日も感謝、感謝の一日でした。。

滋賀県にて【認知症トレーナー養成講座】専門職向けコースを開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

今日は地元、滋賀県にて【認知症トレーナー養成講座】専門職向けコースを開催しました。
参加者は先日、認知症シスター養成講座を受講したばかりのお二人(゚o゚;;
…「学んだ紙芝居を職場や地域で披露したら、すごくいい反応が返ってきて。伝わるってこういうことなんだ!って嬉しくなりました。だからもっと認知症を深く学び、伝え方も学びたいと思い、今回受講を決めました」
と(*^^*)

そして夕方、昨日、誕生日を迎えた下の娘が
「リコ、お姉ちゃんみたいに、マックに行ってみたいねん。4歳になったし、リコも行きたい!行きたい!」
と(゚o゚;;
人生初のマクドナルド…見るもの全て興味津々、特にカウンターの中が気になるみたいで背伸びして覗き込む娘。
「あっ、父ちゃん、見てみ。あそこにポテトがある!すごい、いっぱいあるから、父ちゃんも見せてもらい!」
と、めっちゃ嬉しそう(^^;;
ちょっぴり恥ずかしかったです\(//∇//)\(笑)