リニューアルした3つのコンテンツを収録しました♬

5月から対面での【認知症トレーナー養成講座 グループレッスン】を再開するにあたり、4月1日にリニューアルしたばかりの3つのコンテンツを収録♬

収録と言っても、自宅で6時間ひたすら一人喋り…


子どもが
「パパ、寂しい人みたいだし、お人形さん、ここに置いといてあげるしな」
と\(//∇//)\笑

認知症トレーナー養成講座で使っている教材(スライド&台本)の第一号が出来たのが2005年。
それから18年間で3,000回以上、同じ話をしながら、飽きもせず、飽きられもせず(笑)、ブラッシュアップを重ねてきました(^^;;

伝える教材ではなく、誰が聴いても納得いただける"伝わる教材"を目指して、まだまだ試行錯誤は続きます(^^;;

長野県松本市にて、認知症トレーナーさん、シスターさんを対象に【認知症ステップアップ研修 グループレッスン バージョン③&④】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

長野県松本市にて、認知症トレーナーさん、シスターさんを対象に【認知症ステップアップ研修 グループレッスン バージョン③&④】をしました。

「わかっているつもりで、わかっていなかったことがたくさんありました。今日の学びを早速、職場や地域で伝えていきたいです」
と明日につながる感想をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

認知症トレーナー・シスターの資格取得はゴールではなく、学びのスタートラインに立つってこと。
学び続けていくこと、大事ですね!
認知症ステップアップ研修はこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/doc/content03.pdf

滋賀県にて【認知症トレーナー養成講座 個人レッスン】をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

滋賀県にて【認知症トレーナー養成講座 個人レッスン】♬


受講生さんは兵庫県の特養のユニットリーダーさん^ ^
「現場で10年以上経験を積んだので、次のステップとして、職場や地域で伝えられるようになりたいと思って受講を希望しました」
と笑顔で話していただき(^。^)

介護に携わる専門職として、職場や身近な地域でわかりやすく伝えていくこと、大事ですね。
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

認知症トレーナー養成講座はこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/tra…/flyer/free_trainer_2020.pdf