【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました。


受講生さんは岐阜県でネイリストの資格を持ち"日本爪ケア普及協会"の会員として、高齢者施設でも活動されています。

また今朝、緊急事態宣言の解除に合わせて、21日から対面での【認知症トレーナー養成講座】&【認知症シスター養成講座】を開始します!とアップしたところ、早速、何人かの方から問い合わせをいただきました。
ありがとうございます。
世の中の状況を見ながら、自分にできる感染対策(月2回のPCR検査など)をしつつ、受講を希望いただいた皆さまと一緒に学べたらいいなぁと思います。

オンラインで【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
午前中はオンラインで【認知症シスター養成講座 個人レッスン】をしました。


「法人のオレンジカフェで、この紙芝居を使ってわかりやすく伝えられたらいいなぁ〜と思ってます」と。
学びを活かす…
当たり前のことなんだけど、大事ですね。
受講いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

午後からはシュンくんの訪問リハビリ♬


保育園に迎えに行くと、足型を使ったひな祭りの飾り物が。


保育士さんから「めっちゃ笑顔ですよね!ベストショットです!」と。
シュンくんが保育園での生活をすごく楽しんでる様子が伝わってきて…
感激でした(T . T)
保育士さん、そしてお友達に感謝、感謝です*\(^o^)/*

【認知症シスター養成講座 個人レッスン キッズ編】を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
午前中は【認知症シスター養成講座 個人レッスン キッズ編】を開催しました。


私たち大人が地域の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね!
受講いただき、ありがとうございましたm(_ _)m

午後からはシュンくんの訪問リハビリ♬


2才4ヶ月のシュンくん…
健常児の発達でみるとちょうど1才くらい。
ダウン症児では平均とか(笑)誰かと比べるでなく、シュンくんはシュンくんのペースでゆっくり成長してくれたら、100点満点です*\(^o^)/*


2秒しか立てなかったシュンくんが、3秒立てただけで手を叩いて大喜びする僕は…今日も親バカでした(笑)