福岡県福岡市にて《実践!認知症ケア研修会2025》でお話をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

福岡県福岡市にて《実践!認知症ケア研修会2025》でお話をしました。
この研修は4人の講師がリレー方式で認知症ケアを深めていくもので、僕はトップバッター?前座⁈後には川畑さん、椎名さん、上村さんといった素晴らしい講師さんが居てくれるから、僕は安心して、いつもの基本の"き"の話を^ ^


終わった後、「基本はわかっているつもりだったんですが、私は記憶障害などの中核症状の名称を知っているだけで、本質をわかっていなかったことに気づきました。今日の話、私もできるようになって、職場や地域で伝えていきたいです」と養成講座にも興味を持っていただき嬉しかったです^ ^

参加いただいた皆さん、一緒に登壇いただいた講師の皆さん、そしてQOLサービスの小川さんに感謝です!
ありがとうございましたm(_ _)m

生きた心地がしなかった一時間

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は唐津をドライブ、午後からはきらめき認知症シスターさんと一緒にラジオ局"FMからつ"の番組マルシェ.comに出演しました♬

台本がないと喋れない僕にとってラジオは無謀な挑戦。超緊張でカチコチの僕、パーソナリティさんから「ちょっとなんか喋って!笑」と突っ込まれ\(//∇//)\汗
 生きた心地がしなかった一時間…
いい想い出になりました(^^;;

マルシェ.comはこちら↓
https://www.facebook.com/share/18zeid2yGK/?mibextid=wwXIfr

せっかく唐津に来たんだからと、イカ&朝市で有名な呼子、そして戦国大名が勢揃いした名護屋城陣跡に案内してもらい、観光を楽しめました♬


あっ、昨日の夜は"中町美佐子さん"の笑いヨガに参加…


めっちゃ笑って気分スッキリ、笑う門には福来るですね!
楽しかった*\(^o^)/*

佐賀県唐津市にて【認知症シスター養成講座 4大認知症編】のグループレッスン♬

今日も終わったぁ(^。^)

佐賀県唐津市にて【認知症シスター養成講座 4大認知症編】のグループレッスン♬


会場は《小規模多機能型居宅介護むく》様をお借りして♬
科目は昨年7月にリリースした《アルツハイマーだけが認知症じゃない!他にもある代表的な認知症編》…
「用語は知っていても、なぜそのような症状が出現するのか、その根拠が説明できない自分に気づきました。ぜひ身近な人に伝えていきたいです」
と明日の実践に繋がる感想をいただき嬉しかったです!

介護に携わる一人ひとりが、自分の職場はもちろん、地域のサロンや自治会で、興味を持ってもらえるように、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございました!*\(^o^)/*