冷凍みかん大福

今日も終わったぁ(^ ^)

今日は富山県高岡市【社会福祉法人 高岡南福祉会】様よりご依頼いただき『認知症トレーナー養成講座 法人プラン』を開催しました。
13522022_1079459788807760_6617716659301620229_n
特養の施設長さん、相談員さん、居宅のケアマネさんに認知症デイの管理者さんなど、各事業所から選抜されたメンバーが受講。
13466273_1079459895474416_5093872489376836501_n
各々が身近な地域で伝えていけるように、繰り返し繰り返しの学び合い(゚o゚;;
13501856_1079459832141089_7324455723341099246_n

 

そして休憩時間にはやっぱり甘いものですね!
氷見の名物…

パイナップル大福にスモモ大福、キウイ大福に、そしてなんと言っても極め付けは冷凍みかんの大福(≧∇≦)
13528966_1079459785474427_3822241911447152455_n
この冷凍みかんの大福、ひとくち食べたら衝撃が❗️
13521929_1079459825474423_7693885929176158858_n
定番のいちご大福を凌駕する美味しさにびっくり(*^^*)

氷見…あなどれません(^^;;

富山県初!認知症シスター誕生

今日も終わったぁ(^ ^)

今日は富山県高岡市【特別養護老人ホームかがやき】様にて『認知症シスター養成講座』を開催しました。
本日、富山県初となる認知症シスターさん、7人が誕生しました(*^^*)
13445664_1078804432206629_8533582466186117294_n

13524448_1078804462206626_8257071122454062194_n
B5サイズだからカバンに入れて持ち歩けるので、いつでもどこでも紙芝居で認知症の啓発が出来るわけで…

シスターさんの中には
カフェや居酒屋、焼肉屋、カラオケボックスなどで友達に話したよ!
って人もたくさんいて(゚o゚;;

一人ひとりが基本的なことでいいから自分の身近な人に伝えていく
1人の100歩より、100人の1歩ですね!

そして富山の夜は…
13516612_1078804528873286_3631036699334679884_n

13494747_1078804472206625_2542446938287537367_n

美味しかったです(^^;;

走る事務室

今日も終わったぁ(^ ^)

今朝は長野市で目覚め、昨日の【KAIGOフェスタinハピスポひろば2016】の興奮が冷めやらぬまま、富山県高岡市に移動!

ナビで検索すると一般道で250㎞、時間にして6時間と出たので、のんびりドライブ(^ ^)

とは言っても、仕事のメールはどんどん来るので、道の駅やコンビニに止まったら、パソコンを開き、メールの返信や急ぎの研修資料を作ったりと、まさに車は「走る事務室」です!…
13510941_1078098905610515_3510252282929671797_n
あれ、この言葉、東京のあの人がよく似たことを言っていたような(^^;; (笑)

 

途中のコンビニで「しろもこ」初体験!
13434893_1078098962277176_756264244719650041_n
噂どおり、中の生クリーム感がハンパない(゚o゚;;
まさに口の中に生クリームが流れ込んでくる感じでした(^^;;

上手に食べないと大変なことになります(笑)皆さんもぜひ!!

高岡市に着いて、夜は【高岡南福祉会】の澤田理事長さんと研修の打ち合わせ。
13510991_1078099032277169_2199698769316474424_n
12月に高岡市の管理栄養士さんの集まりで認知症の研修をさせていただくことに。

今日も人のご縁に感謝、感謝の一日でした(*^^*)