オンラインで【認知症ステップアップ研修バージョン① 個人レッスン】をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

オンラインで【認知症ステップアップ研修バージョン① 個人レッスン】をしました♬


受講生さんは地域包括の職員さん…
「1人でこれだけの内容を教えて頂けるなんて、とても贅沢ですね。こうやって現場から出て来たエピソードを知ることで、悩んでいらっしゃる本人やご家族に的確にアドバイスが出来そうです。もっと学んで、どんどん発信していきたいと思いました」
と明日の実践に繋がる感想をいただき嬉しかったです^ ^

認知症トレーナー・シスター資格を取得することは学びのスタートラインに立つ!ってこと…
資格をとって満足ではなく、より学びを深め、実践につなげられるようになること、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

岐阜県養老町の特養さんで認知症研修をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

午前中はわんこの散髪。待っている間にオンラインで認知症研修の打ち合わせ、夕方からは岐阜県の特養さまで認知症研修をしました。
わんこの散髪代…
僕の6回分、まさにお犬様です\(//∇//)\


夜は岐阜県養老町の特養さんで認知症研修をしました♬
職員さんはもちろん、地域の方も参加いただき、地域に根差した素敵な法人さんだなぁと感じました。


一緒に学んでいただいた【特別養護老人ホーム白鶴荘】の皆さん、今回のご縁を繋いでいただきました【マイハート倶楽部】の石原さま、ありがとうございましたm(_ _)m


特別養護老人ホーム白鶴荘さまはこちら↓
https://www.hakkakuso.com

マイハート倶楽部さまはこちら↓
https://myheart-club.com

岐阜県海津市【海津市ケアサービス向上連絡会】さま主催の《在宅医療・介護連携部会 合同研修会》で認知症の研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

岐阜県海津市、【海津市ケアサービス向上連絡会】さま主催の《在宅医療・介護連携部会 合同研修会》で認知症の研修をしました。


終わった後、何人かのケアマネさんから
「ケアマネ研修の中で、今日みたいな研修をしてくれたら事例検討がもっと深まるのにと思いました。認知症のこと、わかっているようで、専門用語を知っているだけで、本質をわかっていなかったことに気づきました。あと、私達も家族や地域で伝えられるようになりたいと思いました」
と、認知症シスター養成講座にも興味を持っていただき嬉しかったです^ ^

研修後、自分へのご褒美はこちら!
ミニストップのソフトクリーム…


幸せの味です*\(^o^)/*