新田紀子さん(埼玉)が、夢ラボにて認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの新田紀子さん(埼玉)が、夢ラボにて認知症のお話を♬


あなただから伝えられる人がいっぱいいます!
一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、新田紀子さんの投稿、原文そのまま掲載…※記事は3月23日投稿分

夢がまた、1つ叶いました☺️

『認知症』への正しい理解🧐✨ 📑紙芝居を用いて優しく解説🍀
 〜確かな見識があなたと家族を守る💖

《 講座内容 》
〜夢ラボ 大人の教養シリーズ〜

「きらめき認知症シスター」って、ご存知ですか?🤔
きらめき認知症シスターとは・・・
📑B5サイズの紙芝居ツールを使って、
🕰30分の認知症のお話が出来る人材のことです✨

💁‍♀️基本編の【認知症の理解と関わり】
💁‍♀️予防療法についての【認知症の予防】
💁‍♀️そして小学生に伝える【キッズ向け】
これら3つの紙芝居があります。
認知症の人々の👪家庭環境、生活歴、介護力…どれも十人十色。
家族に寄り添い傾聴👂することも必要🤲✨
#田中歩さんの夢ラボにて、大勢での前で初めて行うことが出来ました☺️
ありがとうございます💐
そして、きらめき認知症紙芝居を教えてくださった講師である#直井誠さんありがとうございます💐
私が出来る事柄をコッコッと続けて行きたいと思います。
ありがとうございます💐

#認知症の人と家族の会埼玉支部
#オレンジ#きらめき認知症紙芝居
#福祉#高齢者#物忘れ#夢ラボ

 
✨きらめき認知症紙芝居シスター
http://www.kirameki.or.jp/

✨Facebookのきらめき認知症トレーナー協会
https://m.facebook.com/pg/kirameki.or.jp/posts/

柿沼博昭さん(群馬)が、外国人技能実習生さんに認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、外国人技能実習生さんに認知症のお話を♬


介護に携わる専門職として、誰が聞いてもわかりやすい話が出来ること、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は12月21日投稿

みなさん こんばんは😊

2日間に及ぶ茨城県取手国際研修センター
外国人介護技能実習14期生無事にやり遂げることができました😊

渡辺先生の教えや東京での特訓を活かした
グループワークでも国を超えて沢山の意見やアイデアが飛び交い、日本で介護の仕事に就く上で大切なことを身に付けたいという意気込みに私が圧倒されそうなほど😅

「3年間日本で介護の仕事を覚えて国に戻ったら何かやってみたいことはあるの?」

と尋ねると・・

「仲間たちと一緒に介護サービスを立ち上げたいです❣️

彼女や彼らたちから見たら日本は憧れの外国だそうで、確かに 「なんとなく日本に来ました」的な人は1人もしませんし、今までもそうでしたが、スキルを身につけて母国に戻ったら自分の国のお年寄りを助けたい❣️そして自分の夢を叶えたいと思っている若者たちばかりです😊

壮大な夢に向かっている君たちに私のようなおじさんがしてあげられることなんて何もないけれど・・

最後はいつもの認知症紙芝居を送らせていただきます😊

君たちの中からいつか認知症紙芝居のシスターさんが誕生してそれぞれの母国で多くの人たちに伝えていってもらえたら・・

世界中から認知症の人に対する誤解や偏見の芽が少しでも摘み取られいったら・・

私の蒔いた種がどこかで芽吹くことを祈って・・

私も君たちと一緒に夢を追っていこう・・

日本を支えて・・

そして世界を支えていこうとする君たちの純真な想いと笑顔に・・

感謝・感謝です

友井川愛さん(宮崎)が、デイサービスの研修で認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの友井川愛さん(宮崎)が、デイサービスの研修で認知症のお話を♬


話を聞きながら職員さん一人ひとりが、自分の身近な利用者さんをイメージすることで、明日の実践に繋がりますね〜
きらめいてます(^○^)

以下、友井川愛さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は3月13日投稿

本日は
デイサービスめぐるさんで
「認知症 理解と関わり」に
ついて、お話をさせて
頂きました🤓

皆さん、
真剣に普段ご利用されている
利用者様のことを
イメージされながら
考えながら振り返りながら
学ばれていましたよ🤗🎵

佐藤美保さん(愛知)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬


あなただから伝えられる人がいっぱいいます!
介護に携わる一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は1月18日投稿

紙芝居を携えて14日から17日まで関東北関東に営業でした
一番の目的はベアハグインターナショナルの教育研修のご案内。
そのためにもまずは実践!
本物を見ていただこう、という事です。


ある方がこんなことを仰ってくださいました。
「この紙芝居を介護職員が覚えて、仲間に伝えられるようになれば、伝える側にも責任が生まれるよね。受け手にもとてもわかりやすい。」
そこなんです!
一番に伝えたいこと。
#旅するケアマネ の私が伝えられる人数なんて知れていて、100人に伝えようと思ったら最長100日かかって費用も莫大。
私が10人に伝えて、その10人が10人ずつ伝えられたら….
そんな素晴らしいことないんじゃないかな。
今、ちょっと頭を使いすぎて発熱中。
朝38.7度まであって、完全にインフルエンザだとあきらめて二度寝したら36.5まで下がったので「なんだただの出張の疲労だ」と思っていたら38.5度まで急上昇….。
諦めて病院行ってきます….
痛いのイヤだな….。
#旅するケアマネ
#もぐもぐケアマネ
#栃木らぶ
#認知症紙芝居
#愛情と勇気
#happysmile
#頭いたくなってきた
#大丈夫大丈夫みんなちゃんとわかっているからね
#福祉医療支援事業

玉井亜規子さん(大阪)が、カフェで友達に認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの玉井亜規子さん(大阪)が、カフェで友達に認知症のお話を♬


紙芝居を聞いた皆さんから嬉しい想いがこんなにも!
一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、玉井亜規子さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は3月1日投稿

Naoスタランチ開催✏️📔🌮

きらめき認知症トレーナー協会の紙芝居を使って認知症の理解と関わり、お伝えさせて頂きました〜✨

・認知症のことを考えるのを避けて来た
・徘徊が大変とよく聞く
・お金がかかりそう
・家族の事も分からなくなる
・排泄が自分で出来ない
・自分だけでは介護は難しそう
・暗いイメージ…などなど
紙芝居を見て頂く前の参加者の皆さんの想いを少し抜粋させて頂きました。
知らない事って、怖いですよね。
対処がわからない事って、不安ですよね。
相談できる繋がりや、話せる場所が無いことも…その不安や怖さをより強くしますね💦

知ることから始める事がいかに大切か✨
今回、参加して頂いた皆さんの感想や想いの変化に触れて、一層強く感じました(๑˃̵ᴗ˂̵)

紙芝居後の想いを少し抜粋♡
・認知症についての普及、啓発が大事!それはケアをする側にとっても✨
・身近な方が記憶障害で変わっていく中、その方の気持ちに寄り添い、受け止めて関わるを既に行動されている方も、それを変わらず続けていきたいと✨
・安心できる暮らしをする為には、その人の行動の奥にある想いを理解する事が大切✨
・今回の紙芝居を機に、自分の両親へ伝える事もチャレンジしてみたい✨
・認知症のメカニズムを知ることで関わり方が変わる。目の前にあるもの、出来る事に目を向ける事が大切✨

などなどここに書ききれないくらい(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
この時間があったから、ご自身の大切な人との関係や、今から出来る事を少しでも考えてもらえる機会になってたら嬉しいっ✨

なおちゃんと一緒にさせてもらって、なおちゃんの在り方も近くで見せてもらって、私がこれからこの中にいかに選択理論の考えを混ぜ込みながら伝える時間をつくっていくか…そんな事もフェードバックの中で考えさせてもらいました♡

私だから出来る紙芝居をどんどん考えていきます♡

来て頂いた皆さん、本当にありがとうございました!!
たくさん話してたくさん笑って美味しいガレットもー!!
かおりちゃん、長時間場所を使わせて頂いてありがとうございました✨
グラタン&デザート最高に美味しかったぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
お腹もココロも満たされました♡

徳竹 茂さん(埼玉)が、法人内で認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの徳竹 茂さん(埼玉)が、法人内で認知症研修を♬


まずは自分の職場の職員さんと!
一人ひとりが身近な人と学び合っていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、徳竹 茂さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は1月24日投稿

今年最初のエリア内認知症研修。

《専門職として、認知症の方とどう関わるべきか」》
2回目の参加です、、、そんなスタッフも居てなんだか嬉しくなる。

少しでも専門職として、認知症ケアを考えてくれればと思う。

伝えたいことが沢山ある、、、
そのためにも自分も勉強しないと。

井上智則さん(新潟)が、地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、地域で認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜

きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は2月14日投稿

今日は新潟市西区西小針台自治会さんの地域のお茶の間で「認知症サポーター養成講座」を開催させていただきました。

お天気も良くまるで春のような陽気です。

なんと昨年の2月にも認知症の予防についてお話しさせていただいた自治会さんからの今回はリピートでした。

昨年お会いした方のお元気な姿を拝見できることの幸せと一年の早さを痛感しました。

また来年も呼んで頂けると嬉しいのですが(笑)

新田紀子さん(埼玉)が、お友達に紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの新田紀子さん(埼玉)が、お友達に紙芝居を使って認知症のお話を♬

"あなただから伝えられる人がいっぱいいます" 一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、新田紀子さんの投稿、原文そのまま掲載…
※本人記事は2月14日投稿

お互いの時間調整をし白岡市にあるカフェオランジェッル☕にて、オレンジリング絆フェスについて進行状況について会話。

きらめき認知症の紙芝居を聴いて✨😆👂
頂けました☺️

波田野さんは、オランジェッルさんから手作りチョコ🍫を特別に💝

夕方から行われるイベント🎪お客様が沢山来られいつもより特別な空間と時間になりました。

いつも、天使👼からの愛❤️をありがとう🤲✨
大切な仲間の波田野さんは行政書士さんです。

行政書士はたのFacebookのページ
https://www.facebook.com/112618146779615/posts/173661037341992/
行政書士はたの
http://g-adviser.com/

星 良子さん(千葉)が、自治会で認知症サポーター講座を♬

きらめき認知症トレーナーの星 良子さん(千葉)が、自治会で認知症サポーター講座を♬

こんな嬉しい感想も!
一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、我孫子市湖北・湖北台地区高齢者なんでも相談室さまの投稿、原文そのまま掲載…※記事は2月15日投稿分
https://www.facebook.com/hokuhokunandemo/

2/15(土曜日)中峠大和自治会にて、認知症サポーター養成講座を開催しました。

先日こちらの自治会の会長さんと民生委員さん、地区社協の委員さんと当室で地域包括ケア会議を行いました。

自治会の課題など出し合う中で『見守り』の仕組みがあると良いのでは…との意見から、毎年役員が代わった時、認知症サポーター養成講座を受講してもらうことで、自治会内の人みんなが受けられ、認知症だけでなく見守りの意識が広まるのではないかと。

早速の開催になり、後半は見守りのポイントのグループワークもしました。

「声かけに努めたい」「近所大体が同世代が多く参考になることが多い」「今回話が聞けて良かった」と感想もいただきました。

毎年開催し少しずつ知る人が増えて行ったら良いと思いました。

柿沼博昭さん(群馬)が、川崎市認知症ネットワーク様にて認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、川崎市認知症ネットワーク様にて認知症のお話を♬

こんな嬉しい感想が!介護に携わる専門職として、誰が聞いてもわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
※本人記事は12月4日投稿

みなさん こんばんは😊

今日は再びの神奈川県入り❣️

川崎市認知症ネットワーク様からオファーをいただき、認知症紙芝居を披露❣️

川崎市認知症ネットワークさんはあの認知症の
権威、長谷川式で有名な長谷川和夫先生が川崎市において日本で初めて聖マリアンナ病院のデイケアを開設した時からご一緒に活動を続けている伝統あるコミニティーです❣️

川崎市でご活躍されている認知症介護指導者47期の同期 倉石さんと一緒に定例会に参加させていただきました😊

聖マリアンナ病院のデイケアは創世記の頃から
認知症のご本人だけではなく、認知症の人の家族会の開催や家族へのカウンセリングも当たり前のこととしてやっていらっしゃったのですね😭

そして川崎市認知症ネットワークの会長さんの苗字はなんと柿沼さん❣️

義理の妹⁉️🤣🤣🤣

ルーツはどこかでつながっているかもしれませんね🤣🤣🤣

柿沼会長のお仲間たちは川崎市のNPOの重鎮の方々ばかり❣️

緊張と汗がみなぎる中🤣🤣🤣

認知症紙芝居

理解と関わり編&キッズ向けの概要を披露させていただきました😊

お仲間の皆さん、普段からキャラバンメイトとして川崎市内でご活躍されている方々ばかりなので

「とても解りやすいわ〜💕

「私のやっている認知症サポーター養成講座に
アレンジしてみたい❣️

など大きな反響をいただくことができて私もとても嬉しいです😊

でも・・

私も毎回川崎市に来られるわけではありません😭

地域に根ざした方々が地元の人たちに伝えてこそ
紙芝居の価値がある❣️

来年は早々に
{きらめき認知症紙芝居シスター養成講座in川崎市}を行う事になりました❣️

川崎市内でご活躍されているキャラバンメイト
さんたちが更に地域とつながっていけるよう微力ですがご協力させていただきます😊

そして今夜はプライマリーコンサルティング主催の初任者研修修了式&謝恩会❣️

間に合うかな〜😅😅😅

みんな待っててね😅😅😅

倉石さんと義理の妹🤣🤣🤣柿沼会長
そして川崎市認知症ネットワークのみなさんに

感謝・感謝です