黒川三貴さん(茨城)が、地元の小学校で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症シスターの黒川三貴さん(茨城)が、地元の小学校で認知症サポーター養成講座を♬
子ども達がわかりやすいように工夫した結果、こんな嬉しい感想も!介護に携わる私たち一人ひとりが、地域の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、黒川三貴さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日は、地元の小学校の6年生に、認知症サポーター養成をしてきました。
生徒さんは、全部で71名。先生も3名参加していただきました。

きらめき介護塾の紙芝居を中心に、認知症キャラバンのテキストを少し入れて30分。
子供にも分かりやすいように、物を見てから行動に起こすまでのプロセスを、ゲームをしている時に例えてみたり、役割がないとどうなってしまうかも友達関係に例えてみたりと、自分なりにアレンジして進めました。

生徒さんたちも、うんうん、と頷きながら聞いてくれたり、質問に答えてくれたりと、一生懸命聞いてくれました。

そして、講座が終了すると先生からは「分かりやすかった」とお褒めの言葉をいただき、一緒に活動していたキャラバンメイトからも、「DVDよりも分かりやすくて良かった!今度から、これで行こう!」と、言っていただけました😊

少しでも多くの人に認知症のことを理解して欲しくて、色々勉強した甲斐がありました😊

次は来月、自分の子供の通う学校でサポーター養成があります。
一緒に行くキャラバンメイトとはまだ話し合いができていないので、どういった進め方をするのかは分からないけれど、今回みたいに成功したら嬉しいです!

水野智恵子さん(岐阜)が、《介護⭐︎向上カフェ》で認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの水野智恵子さん(岐阜)が、《介護⭐︎向上カフェ》で認知症のお話を♬

介護に携わる専門職として、人にわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、水野智恵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
介護向上☆カフェ
【私の中のテーマ】は『みんなで‼️』介護ってチームワークだと思う。語ることも悩みも誰かいることで前進できると思う。

【毎回変わる会場】は、多治見でも大きなグループの介護老人保険施設のアルマ・マータさん

http://www.i-jinjukai.or.jp/almamater/

とってもオープンに見学させてもらいました✨

もちろん【美味しいコーヒー】☕これはたくさん飲みたくなる🎶
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2464489350347113&id=100003582170786

障害に関わる方、市役所さんの参加✨少しずつだけど、繋がりが広く続いているのが、すごく嬉しい🎵😍🎵

【ミニ研修】は、認知症の研修を私がさせてもらって、分かりやすいねって言ってもらえた。

バタバタしたので、全然写真を撮っていなかった😅
みなさんください🙇

そして、何より楽しかったのは【カフェタイム】に勝手に話が盛り上がっていったこと!
テーマを一応考えていったけど、どんどん熱くなってた🌞

参加してくれたみなさん、興味を持ってくれたみなさん💕
本当にありがとうございました😍

井上智則さん(新潟)が、地域包括支援センターさんと共同で、小学校で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、地域包括支援センターさんと共同で、小学校で認知症サポーター養成講座を♬

介護に携わる専門職として、地域の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
青空の中、今日は新潟市立東青山小学校5年生3クラス100人に、認知症サポーター養成講座「認知症のことを正しく理解し、自分にできることを考えてみよう」を地域包括支援センターさんと共同で講演させていただきました。


60分を使って、記憶障害や認知症の人の気持ちを体験してもらったり、迷子になったおばあちゃんが帰り道にいた際に、どうしたらいいか?など子供達と一緒に考え意見を発表してもらいました。

いろいろな学校にお邪魔していますが、東青山小学校の5年生はとても元気!学校や学年によって様々な色がありますね!みんな前のめりになりお話を聞いていました。

ぜひ今日学んだことをまずは身近な家族や周りの人に、そして実践できるように頑張ってもらいたいですね!

今日はたくさんのパワーを小学生からもらいました!」

大西知恵子さん(東京)が、地域のサロンで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの大西知恵子さん(東京)が、地域のサロンで紙芝居を使って認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、大西知恵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、ひだまりサロン川口へお邪魔しました❤️
きらめき紙芝居の「認知症予防、私たちに出来ること」を見て聞いていただきました😋

川口も浦和も地域に浸透してきていて、お仲間さんも定着してきていました。

初めてお会いする方、2度目の方、1年ぶりの青梅からの珍客を快く出迎えてくださり感謝です。
また、来年も伺いますね😋

Noriko Sekiyaさんのリードで楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました❤️

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

介護に携わる一人ひとりが自分の家族や友達、同僚など"身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩をカタチに》を合言葉に。新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
知症シスター養成講座開催しました~🎶

ワタシの第2のホームである栃木県日光市の社会福祉法人熊晴会さんらいずさまにて。

皆さんとの学びはとても中身の濃い素敵な時間となりました。
そのせいか予定より大幅に時間オーバー(こんなことはじめて)
修了後に、「これからも3人で練習会を開いて、家族や友達、お越しくださるボランティアさんに聴いてもらおうと思います!」との嬉しい言葉を頂きました。
ありがとうございました!

認知症シスターとして、法人内でもどんどん発信していってくださいね✨

ひとりの100歩より
100人のいっぽ😊

ひとりでも多くのひとに認知症のこと、そして何より認知症のひとの気持ち、伝え続けていきます」

#happysmile
#andhug
#旅するケアマネ
#もぐもぐケアマネ
#ありがとう
#ワタシの契約
#愛情と勇気
#栃木ラブ
#認知症トレーナー
#認知症シスター養成

安井稔浩さん(滋賀)が、地域で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症シスターの安井稔浩さん(滋賀)が、地域で認知症サポーター養成講座を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、安井稔浩さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日の午前中は「認知症サポーター養成講座」のピンチヒッターで講師を務めてきました☺️。

見知った方が多くて緊張することもなく、そこそこ出来たかな・・(笑)😀
認知症を正しく理解し、認知症になっても地域で幸せに安心して過ごせる社会になって欲しいですね。」

#大津市 #認知症サポーター #介護 #ありがとうはエンドレス #民生委員 #キャッシュレス決済

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。
新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
名古屋オフィスにて【きらめき認知症シスター養成講座】行いました。

受講してくださったのは、Facebook繋がりの訪問の管理者Yさんと教育研修事業部で講師をお願いしているS先生。

怒濤の三科目開催….
かなりのボリュームでした。

Yさんとは初対面、きらめき紙芝居自体も初めてという状況。私のFacebookに度々出てくる【紙芝居】に興味を持ってくださって、受講申し込みしてくださったという経緯でした。

人とのご縁が繋がる奇跡に感謝しかありません。
【お二人だから伝えられる人がいます!ひとりでも多くの大事な人たちに伝えてくださいね】と最後にお伝えし、お開きとなりました。

まだまだ自分自身学び続けなくちゃ、そんなこと呟きながら、帰りの電車に揺られました。

トレーナー活動は私の生きる目的。
ひとりひとり丁寧に伝えていこう、と想いがさらに強くなった1日でした。

今日もhappysmileありがとう💕

高崎慎介さん(福岡)が、小学4年生に認知症キッズサポーター養成講座を♬

きらめき認知症シスターの高崎慎介さん(福岡)が、小学4年生に認知症キッズサポーター養成講座を♬
介護に携わる専門職一人ひとりが、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、高崎慎介さんの投稿、原文そのまま掲載…
認知症キッズサポーター養成講座!
小学4年生での授業参観にて、久々の飯山姐さんとのコラボ(^^)

紙芝居劇での明美おばあちゃんは主演女優賞並みの演技力でした‼︎

 

 

 

加藤英明さん(埼玉)が、保育園で年長さんに認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの加藤英明さん(埼玉)が、保育園で年長さんに認知症のお話を♬
こんな嬉しい反応が!介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、加藤英明さんの投稿、原文そのまま掲載…
パワー注入‼️😊

今日は、桶川市の保育園で
年長さん達に
「おじいちゃんおばあちゃんものわすれのびょうき」
紙芝居をしました😊

私「おじいちゃんやおばあちゃんが何度も同じことを聞いてきても、教えてあげてね😃」

子供達「はーい❤️」

私「ものわすれのびょうきは、みんなの笑顔がとっても大切です😊 だから、いっぱいいっぱいみんなの笑顔でおじいちゃんおばあちゃんを笑顔にしてね☺️」

子供達「はーい❤️」

純真無垢な子供達の笑顔や元気に触れ、紙芝居をしていながら思わず感動して涙が出そうになっちゃいました。

心が洗われた感じでとっても心地よかったです😊

紙芝居を子供達に出来る喜びと同時に、
この子供達の明るい未来を作る為に
自分達が頑張っていかなくては‼️と
思いました。

この感動があるから、
ボランティアはやめられません😊
これからも頑張ろう‼️

 

 

井上智則さん(新潟)が、小学校で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、小学校で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、地域の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は新潟市の地域包括支援センターさんと供に、新潟市立真砂小学校の6年生3クラスに認知症サポーター養成講座を実施しました。

認知症のことを正しく理解し関わることの大切さを学び、困った人がいた時にどんな行動を取れば良いのかをグループで話しあってもらいました。

学びを実践に活かせる大人に育ってほしいですね!