新田紀子さん(埼玉)が、お友達に紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの新田紀子さん(埼玉)が、お友達に紙芝居を使って認知症のお話を♬

"あなただから伝えられる人がいっぱいいます" 一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、新田紀子さんの投稿、原文そのまま掲載…
※本人記事は2月14日投稿

お互いの時間調整をし白岡市にあるカフェオランジェッル☕にて、オレンジリング絆フェスについて進行状況について会話。

きらめき認知症の紙芝居を聴いて✨😆👂
頂けました☺️

波田野さんは、オランジェッルさんから手作りチョコ🍫を特別に💝

夕方から行われるイベント🎪お客様が沢山来られいつもより特別な空間と時間になりました。

いつも、天使👼からの愛❤️をありがとう🤲✨
大切な仲間の波田野さんは行政書士さんです。

行政書士はたのFacebookのページ
https://www.facebook.com/112618146779615/posts/173661037341992/
行政書士はたの
http://g-adviser.com/

徳竹 茂さん(埼玉)が、地域包括さまからの依頼で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの徳竹 茂さん(埼玉)が、地域包括さまからの依頼で認知症サポーター養成講座を♬

一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、徳竹 茂さんの投稿、原文そのまま掲載…

地域包括さんからの依頼で認知症サポーター養成講座を開催。

参加頂いた方は40歳から70歳代の主婦の方々。

認知症になっても変わらぬお付き合いを続けて欲しいこと、そして皆での地域作りが必要と、、、

力入れすぎて熱くなってしまって、持ち時間オーバー(ー ー;)

反省(ー ー;)

根本美希さん(神奈川)が、小学校で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの根本美希さん(神奈川)が、小学校で認知症サポーター養成講座を♬
介護に携わる専門職として、地域の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、根本美希さんの投稿、原文そのまま掲載…

小学6年生を対象に
認知症キッズサポーター養成講座に初挑戦してきました

イケメンの先生に会う前から
鼻血を出して、包括の保健師さんの不安を誘うも、なんとか無事に2クラスやり遂げましたw

6年生は、さすが学習がすすんでいますね
車いすも白杖も、視覚障害者誘導ブロックもぜんぶ知ってる。このブロック…日本で発明されたオリジナルなのは知っていたかな?聞いておけばよかったです、、なんだろ、わたしのほうが、いい勉強になりました。

そんな6年生から、
「どうしてリングの色がオレンジなの?」
と、質問あり

オレンジではなく柿色なんだよね
温かさを感じさせるこの色は「手助けします」という意味をもつといわれてます

(あ、詳しくはキャラバン・メイト養成テキストをご参照ください)

さいごに先生が
「困っている人がいたら手助けします、やさしさのリング(輪)です」と言って、オレンジリングを配ってくれました。さっそく腕につける子どもたちの様子はたまらなくうれしかったです

きょうの機会をくれた
市の高齢介護課と包括の保健師さんには感謝です

忙しい合間を縫って
教材を手配してレクチャーしてくれた
鈴木 望さんもありがとう

みんなのおかげです
これからも、
ぼちぼちと続けていきたいとおもいます、笑

生島美樹さん(鳥取)が、地域包括様からの依頼で郵便局の職員さんに認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの生島美樹さん(鳥取)が、地域包括様からの依頼で郵便局の職員さんに認知症サポーター養成講座を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、生島美樹さんの投稿、原文そのまま掲載…

【認知症サポーター養成講座】

今日は、包括さんからご依頼いただき、郵便局の方を対象に認知症サポーター養成講座をさせていただきました。

自分の話や構成の拙さに反省だらけですが、グループワークでは活発に意見をいただけました。
「窓口で同じ事を確認する人がいたけど、それだけ不安だったんだってわかりました。」
「やさしく声かけるようにしたい」
「あれ?って思うようなときには、包括と相談していきたい」
など。

認知症の方に優しい郵便局が増えそうです✨

ご協力頂いた伯耆町包括さん、役場の方、ご参加頂いた郵便局の皆様、ありがとうございました。

馬渡隆博さん(佐賀)が、地元の中学校で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの馬渡隆博さん(佐賀)が、地元の中学校で認知症のお話を♬

介護に携わる一人ひとりが、専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、馬渡隆博さんの投稿、原文そのまま掲載…
12月5日(木)
武雄中学校にて認知症サポーター養成講座の授業を担当させて頂きました。

認知症サポーター養成講座
「認知症の人の気持ち」
~人を理解するって何だろう❓~をテーマに2年生の生徒、先生方へ伝える事が出来ました。

人と関わるためにはコミュニケーションが大切。
「こんな時はどんな気持ち…」
「こういう時はどうする…」など
隣どおし仲良しで話してみる聞いてみる…
この一つ一つのコミュニケーションが大きな輪となり人を支える事が出来る…。

武雄中学校2年生の生徒たち、先生方、社協・包括の職員様…
楽しく聞いて頂いてありがとうございました。

また新人メイトさんまで来場頂き少し参考になったでしょうか❔(笑)
参加して頂いた総数、約200名の皆様に感謝致します。

今後も認知症の人に優しい武雄市になる事を願ってます。

島尾有子さん(滋賀)が、市民講座で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症シスターの島尾有子さん(滋賀)が、市民講座で認知症サポーター養成講座を♬
現場でのエピソードをまじえながら自分らしく、一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、島尾有子さんの投稿、原文そのまま掲載…
こんばんわ🌙
本日は、
「認知症サポーター養成講座」が和邇であり、メイトさんとしてお話する機会を頂きました。

緊張で、喉カラカラになりましたが💦苦笑
事前準備で、苦手なパソコンと夜な夜な格闘?しながら、少しでもわかりやすく、実感して頂けるように……と、私のわずかではありますが、現場でのエピソードを盛り込んだり、きらめき介護塾の「大脳の働き」の部分を取り入れて、お話しさせて頂きました。

何人の方に、どれくらい届けることが出来たかは、わかりませんが、お一人でも「他人事」ではなく、「自分ごと」として、捉えて頂き考えるキッカケになって頂けたら……と、思います。

人に伝える為には、自分が理解していてこそ!
「伝える」「伝わる」をイメージしながら、取り組んだ時間は、私にとって宝物になりました。とっても緊張したけれど、なんだか楽しかったぁ〜ヽ(´▽`)/✨

ありがとうございました✨

柿沼博昭さん(群馬)が、高校の福祉コースの生徒さんに認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、高校の福祉コースの生徒さんに認知症サポーター養成講座を♬

現役の専門職一人ひとりが、福祉業界の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん おはようございます😊

RUN伴+ぐんま 17日は桐生市にて活動させていただきました😊

新里支所さんをスタート❣️

今回も二手に分かれて新里町の幼稚園でアンパンマンの認知症寸劇❣️

実行委員のアンカンミンカン富所さん、渡辺さんが合作してくれた台本で認知症への意識を子供たちにお届けします😊

私たちの組みは一路桐生第一高校さんへ❣️

RUN伴+ぐんま開催真っ最中の限られた時間ですが、桐生第一高校福祉コースの生徒さんたちに
認知症サポーター養成講座を❣️

RUN伴+ぐんまの想いと伴に・・

オレンジリングをお届けしました😊

すかさず境野長寿センターさんにて同じく実行委員の村井さんが行なっている脳いきいき教室の応援に❣️

ドンキホーテさんにて認知症啓発のリーフレット配り😅

桐生ショッピングモールヤオコーさんにて新里グループと合流❣️

プライマリーグループのマスコットキャラクター
ハグたんをはじめ、協力に駆けつけていただいたお仲間のみなさんとリーフレット配り❣️

市民のみなさんに少しでも認知症の人への関わりを意識して欲しい・・

たくさんの市民の方々がタスキにお名前をつづってくださいました😭

私たちはもちろん、認知症の人たちの生活と安全に切っても切り離せない とても とても大事な
存在❣️

桐生消防さん、桐生警察さんにも表敬訪問😊

ラストは桐生市役所さんにてゴール&表敬訪問❣️

ハグたんもキノピーと久しぶりの再会です😊

2日間かけて活動したRUN伴+ぐんま
みどり市・桐生市

お仲間のみなさんと市民のみなさんのご理解とご協力があって無事に成功をおさめることができました😭

想いがこもってとても書き切れません・・😭

お一人お一人にお礼を言いたいところなのですが😭

この場をお借りして・・

みなさん、本当にありがとうございました。

オレンジTシャツに込めた想いに・・

感謝・感謝です

大多和悦子さん(千葉)が、キャラバンメイトとしてデビュー、中学校で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの大多和悦子さん(千葉)が、キャラバンメイトとしてデビュー、中学校で認知症サポーター養成講座を♬
介護に携わる一人ひとりが未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、大多和悦子さんの投稿、原文そのまま掲載…
キャラバンメイトとしてデビューしました✨

習志野市立第六中学校1年生36名に認知症サポーター養成講座

ちゃんと聞いてくれるかな~と不安でしたが、みんななかなか真剣で、しっかり理解してもらえたようです😊

よかったぁ~😌

今回はキャラバンメイト3人で講座を担当しました
いつもカフェを手伝ってくれる家族会の方、数年前まで担当していたカフェで一緒だった介護相談員さん、大好きな方たちと一緒で心強かったな💕

またこのメンバーでタッグ組んでやりましょうと言ってもらえたことが嬉しかったです🎵

やりがいのあるボランティアであることを実感✨

頑張ります💪

井上智則さん(新潟)が、小学校で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、小学校で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、地域の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は新潟市の地域包括支援センターさんと供に、新潟市立真砂小学校の6年生3クラスに認知症サポーター養成講座を実施しました。

認知症のことを正しく理解し関わることの大切さを学び、困った人がいた時にどんな行動を取れば良いのかをグループで話しあってもらいました。

学びを実践に活かせる大人に育ってほしいですね!

 

 

塚本吉弘さん(長崎)が、高校生&地域住民さんに認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの塚本吉弘さん(長崎)が、高校生&地域住民さんに認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、塚本吉弘さんの投稿、原文そのまま掲載…
【認知症サポーター養成講座IN北松農業高校&田平地区住民】

たびら活性化施設にて長崎県立北松農業高校福祉コースの生徒さんと地域住民の方、約40名の方に参加していただき、認知症の人との関わりについてを大きなテーマとして、サポーター養成講座を開催しました!
参加していただいた皆さんの話を聞いてくれる姿勢がとても良くて、しゃべりまくってしまいました〰️(笑)

講座が終了し、高校生から現場実習の時に感じた認知症の人との関わりについて相談を受け、高校の先生も交えてディスカッションさせていただきました。

真摯に介護に向き合い、これからの仕事にしようと考える若い子供たちの想いを感じることもできました!