和賀育子さん(茨城)が、視覚障がいのある方々に紙芝居を使って認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症シスターの和賀育子さん(茨城)が、視覚障がいのある方々に紙芝居を使って認知症サポーター養成講座を♬
伝えたい!その想いをカタチにする為、いろんな工夫をすること、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、和賀育子さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は茨城視生会の方々との認知症サポーター養成講座でした^_^
スライドが見えない方、見えづらい方にどう伝えようか…と悩みましたが、ちゃんと言葉で伝えることができたので、自分ではホッとしているところです…♡
短い時間でしたが質問も多くて。
昨日起こった身近なことへの対応について、
直近10年程度の啓蒙活動による効果を感じるかなど、
とても具体的な質問をして下さいました。

実は、覚悟している中でも、受講者の無関心さや心無い言葉にしょげることがあります。
自分の限られた時間を使うことに対して、もっと効果的な啓蒙活動があるんじゃないか、そんなこと考えていました。
でも、今日は確実に違った!
もう少し踏ん張れそうです^_^
茨城視生会の皆さん、本当にありがとうございました♡

備後貴拡さん(奈良)が、地域のボランティアさん、介護事業所の職員さんに認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの備後貴拡さん(奈良)が、地域のボランティアさん、介護事業所の職員さんに認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、備後貴拡さんの投稿、原文そのまま掲載…
奈良県香芝市で認知症オープン勉強会
地域で認知症予防活動されているボランティアさんや、介護事業者に話をしました。
きらめき介護塾の「認知症の理解」「認知症の予防」を話させて頂きました。

地域のボランティアさんからは、『認知症の事がとてもよくわかった。』『次の予防教室では、より脳が活性化することを取り入れてみます』と言う感想頂きました。

また、介護事業者さんからは、『今までの認知症の勉強よりもよりわかりやすかった。』『ほかの地域でやっている勉強会でも話してほしい』とおはなし頂きました。

少しでも各地域で認知症について理解が深まるようにと思います。