加藤英明さん(埼玉)が小学生向け紙芝居ツールを使って、校長先生、小学校一年生の担任の先生にお話を♬

きらめき認知症シスターの加藤英明さん(埼玉)が小学生向け紙芝居ツールを使って、校長先生、小学校一年生の担任の先生にお話を♬

さすが子ども達のことを一番理解している現役の先生方の意見、紙芝居も改良すべき点がたくさんありそうです
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
加藤英明
小学校で校長先生と一年生担任2名の合計3名の先生に「おじいちゃん、おばあちゃんにぼくがわたしができること ものわすれのびょうき」をセミナーしてきました😃

「絵がとってもかわいいですね」
「話しの内容が解りやすいですね」
と、
お褒めの言葉も頂きましたが、慣れてない私の講師不足もあり、
「質問が多いと30分を超えますね」
「一年生二年生だと、集中力は10分ぐらいかな」
「お話しに集中してもらうには、もう少し質問を減らしたほうがいいかもしれません」
との助言も頂き大変参考になりました😃

学校にもよると思いますが、先ずは障がいがある方の勉強を三年生ぐらいからするので小学校4年生ぐらいが理想なテキストと評価を頂きました。

今度は4年生の生徒に総合学習の時間にお願いしたいと依頼を受けました😃

何度も説明し話し慣れをして頑張っていきたいと思います!

加藤英明さん(埼玉)が職場で紙芝居スライドを使って認知症研修を♬

きらめき認知症シスターの加藤英明さん(埼玉)が職場で紙芝居スライドを使って認知症研修を♬

まずは自分の職場でしっかり実践、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
加藤英明
施設で認知症予防研修を職員向けに開催しました。

職員皆で少しでも認知症の進行を遅らせられるよう、頑張ります😃

宗像美樹さん(鳥取)が認知症サポーター上級者育成…指導者養成研修を受講♬

きらめき認知症トレーナーの宗像美樹さん(鳥取)が認知症サポーター上級者育成…指導者養成研修を受講♬

トレーナーは学びのスタートライン、どんどん学びを深めていくこと大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
宗像美樹
今日は、認知症サポーター上級者育成「ステップアップ講座」指導者養成研修に参加しています。

この研修は、今年度から始まって、3年かけて全国で開催予定だそうです。
サポーターさんの人数が人口比で多いところから回っているそうです。
鳥取県は、人口比でいうと2番❗
まぁ、分母がね😅

敦賀温泉病院 玉井先生のお話は、勉強になります😄
情報をどう活用しようかな。

きらめきYSK》(長野)のみなさんが、地域のサロンで認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの山本育江さん・鈴木 薫さん・金井市子さん(長野)が3人で《きらめきYSK》を結成し、地域のサロンで認知症のお話を♬

こんなにたくさんの人が(゚o゚;;
やっぱり介護の専門職として地域で活動、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
今日は山ノ内町の宇木地区のサロンにて認知症の話を頼まれYSKとして行ってきました!

いつもより多い参加者に役員さんもビックリですが…

私たちもビックリ(>_<)

認知症の関わりや予防の話に体操、歌など楽しい時間を過ごすことが出来ました!

役員さんの立ち上げからの話なども伺うことが出来ました!続けてやる苦労は有ると思いますが和気あいあいと皆さんが仲良く参加されていて素敵な地域ですね(*^^*)

参加していただいた皆さんありがとうございましたm(_ _)m

私の課題はまだまだあり勉強ですね!

あかねはうすオールスターズ(滋賀)が地域をサロンで紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターのあかねはうすオールスターズ(滋賀)が地域をサロンで紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬
地域に根ざす事業所として、そして専門職として地域で発信すること、大事ですね
きらめいてます(^○^)

松浦亜美さん(群馬 プライマリーグループ)が紙芝居ツールを使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの松浦亜美さん(群馬 プライマリーグループ)が紙芝居ツールを使って認知症のお話を♬

ほんと、必要な方に必要なタイミングで必要な知識や情報を届けられる、大事、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
LIVE〜
打ち合わせにみえた方から認知症に関してのリアルな不安をお聞きして…営業後に紙芝居。

こうして本当に必要な方に必要なタイミングで必要な知識・情報が届く…これが地域包括なんだとしばし感動✨✨✨

鎌田拓海さん(埼玉)が小学生向け紙芝居を披露、そして特別養護老人ホームにて認知症研修を♬

市の高齢介護課の職員さんに小学生向け紙芝居を披露!!
きらめき認知症トレーナーの鎌田拓海さん(埼玉)が小学生向け紙芝居を披露、そして特別養護老人ホームにて認知症研修を♬

次に繋がる嬉しい話がいっぱい(゚o゚;;
やっぱり、想いを行動にうつす…
一歩を踏み出す勇気、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
鎌田拓海
今日は、桶川市役所の高齢介護課の方に小学生向け認知症の人の関わり方の紙芝居を行いました。高齢介護課長を含む7名の方が参加して頂き、
『とてもわかりやすい。話し方が優しく時間が過ぎるのが早い!』
『次年度の小学校の校長会でやってほしい。企画してみます。』
など嬉しい言葉を頂きました(^^)

その後、伊奈町にある特別養護老人ホームにて、認知症研修を行いました(^^)

1時間と限られた中で、伝わる伝え方を意識し研修修了後には
『介護者の視点で働いていました。認知症の方はできることがたくさんあるので、安心できるように声かけします。』
『認知症ライフパートナー取得したいので、アドバイスお願いします。今回の研修受けて知識を深めたいと思いました。』
など、意識の高さに私自身も学びがある研修でした。

終わってから施設長、副施設長から次の依頼も頂き、飲みにいく約束もできました(*≧∀≦*)

最後に先日嬉しい話を頂き24年かかった夢が叶いそうです!
改めてご縁に感謝です。

いつもありがとうございます(^^)

長野県の3名のトレーナーさんが「きらめきYSK」を結成し、地域で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの山本育江さん・鈴木 薫さん・金井市子さん(長野)が3人で《きらめきYSK》を結成し、地域で認知症サポーター養成講座を♬

仲間と一緒に地域で活動、大事、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
きらめきYSK
雪の降る中、認知症サポーター養成講座に来て頂いてありがとうございました〜♪