照沼弘子さん(茨城)が、地域のフレイル講座で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの照沼弘子さん(茨城)が、地域のフレイル講座で認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。一人ひとりが自分の身近にいる大切な人達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、照沼弘子さんの投稿、原文そのまま掲載…
1/12は東海村フレイル講座 午前・午後の2部
今日は、内宿一区&東海村協働の事業
🌱認知症予防&シナプソロジー🌱講座
のご依頼をいただき
フレイル予防も交えて
〜認知症予防‼︎私たちに出来ること〜
(きらめき介護塾:紙芝居)で
お話をさせていただきました


東海村の地域住民の方々の
認知症への関心の高さ
予防しようとされる意識の高さが
窺えました

柿沼博昭さん(群馬)が、群馬県 認知症介護実践者研修で{認知症の人とのコミュニケーションの理解と方法}を担当♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、群馬県 認知症介護実践者研修で{認知症の人とのコミュニケーションの理解と方法}を担当♬
認知症トレーナーから更に学びを深めて"認知症介護指導者"に!
〜きらめいてます(^○^)

 

 

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
リフレッシュした後はしっかり身を引き締めて☺️
令和3年度 第4回 群馬県 認知症介護実践者研修
{認知症の人とのコミュニケーションの理解と
方法}
今回も副担当を担って頂いている群馬県認知症
介護指導者のYuuki Masimoさんと一緒に臨みます❣️


研修指導センターのスタッフさんから丁寧な
アドバイスと打ち合わせをして、いざ研修室へ🏃‍♂️🏃‍♂️
第4回が始まってまだ3日目ということで、アイスブレイク的なワークで受講者の皆さんの緊張を最初に少しほぐしてから☺️
単元に向き合う姿勢が変わる瞬間をしっかり捉えていきます😊
そして今回もワークパート2📄を眞下講師に
バトンタッチ🤝
ワークに取り組む受講者の皆さんの意見を真摯に傾聴される眞下講師の姿勢は素晴らしいです☺️
認知症介護実践者研修の単元は全てが数珠つなぎ📙
どの単元も実践者として専門性を持った認知症ケアを行っていく上でとても大切☺️
1日目、2日目の単元を担って頂いた講師の方々からのタスキを次の単元へとつないでいきます😊
眞下講師、良いタッグを組ませて頂きありがとうございます😊
気を抜けない状況がまだまだ続く中🌪
受講者の皆さん1人1人を見つめながら・・
様々な工夫や配慮を模索して学びの環境を整えてくださる研修指導センターの皆さんにも😊
感謝・感謝です

小蔦 強さん(栃木)が、お隣の群馬で開催された初任者研修でお話を♬

1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
きらめき認知症トレーナーの小蔦 強さん(栃木)が、お隣の群馬で開催された初任者研修でお話を♬
これから介護に携わる人たちに介護の魅力、そして必要な知識や考え方をわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

小蔦 強トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/2608

 

以下、柿沼博昭さん(プライマリーグループ 初任者研修 主催)の投稿、原文そのまま掲載…
柿沼博昭トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/277

みなさん こんにちは😊
プライマリー主催
介護職員初任者研修 第37期生👩‍🎓👨‍🎓
今回は一般社団法人きらめき認知症トレーナー協会の
認知症トレーナーさんとして栃木県で活躍されている
小蔦強さんにご登壇していただきました😊


栃木県内で介護事業や調剤薬局などを運営されている{株式会社フレンド}様で小規模多機能の
ケアマネさんも担当しながら県内で初任者研修の講師としても大活躍されています😊
認知症トレーナーのお仲間として日頃からお世話になっていますが、うちの初任者研修は初めて😅
でも小蔦さん、流石です❣️
講義が始まるやいなやセミナールームからは
受講生たちの楽しそうな声が終始響き渡ります🎶♫ 😊
チームビルディングのワークもたくさん展開して
頂き、学ぶことの大切さと楽しさを受講生たちに注いでくださいました☺️
「私たちも学びながら癒された授業でした😊」
授業が終わった後の受講生たちの笑顔がとても
印象的です😊
小蔦さん、群馬までお越しくださり
充実した講義をありがとうございます😊
きらめき認知症トレーナーのお仲間が届けて
くれた笑顔の研修に😊
感謝・感謝です

鈴木 望さん(東京)が、オンラインで中国の病院のスタッフさんに認知症研修を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)が、オンラインで中国の病院のスタッフさんに認知症研修を♬
高齢化が進む中国には、日本の介護を学びたい人がたくさんいます!
私たちが学びをわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
鈴木 望トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/417

 

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日の研修。
香港の深圳市にある病院のスタッフの皆さまへ認知症の研修。


自宅にいながら中国とつないで研修ができるだなんて、すごい時代になりましたね。
※中国語はサッパリわかりません(笑)

岡園貴子さん(東京)が、キッズ向け紙芝居を使って、5歳のお孫さんにお話を♬

きらめき認知症シスターの岡園貴子さん(東京)が、キッズ向け紙芝居を使って、5歳のお孫さんにお話を♬
お孫さんの感想、めっちゃ嬉しいですよね!
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

以下、岡園貴子さんの投稿、原文そのまま掲載…
五歳の孫にきらめき介護塾の認知症紙芝居「おじいちゃん、おばあちゃんに僕が私ができること」やってみました。
途中長い文章は、はしょりましたが、一生懸命聞いて応えてくれましたよ。
最後に「優しくする〰️」と、元気な声も☺️

柿沼博昭さん(群馬)が、介護事業所で「観察・記録・報告によるチームコミュニケーションと認知症ケア」をテーマに研修を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、介護事業所で「観察・記録・報告によるチームコミュニケーションと認知症ケア」をテーマに研修を♬
自分の法人はもちろん、地域のすべての事業所がスキルアップしていけるよう、自身の学びを伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
初任者研修がひと段落して
一休さ〜ん
といきたいところですが、緊急事態により延期となっていた研修会😭
皆さん私たちが来るのを心待ちに待っていてくださいました☺️
群馬県伊勢崎市で介護事業を運営されている
{看護小規模多機能 サービス付き高齢者向け住宅 {もてなしの心 はなき}様
今回は{観察・記録・報告によるチームコミュニケーションと認知症ケア}
について、プライマリーコンサルティング
一色秀志部長とタッグを組んで臨みます💪💪


報告や申し送りの上手なスタッフさんは
業務もそつなくこなしたり、認知症の人への関わりも
丁寧だったりします☺️
私がよく講義の中で行なっている
1人ロールプレイ🎭
いつもなら落語家さんのように1人で利用者さん役と
スタッフさん役を演じるのですが🤣
今回は一色部長👨にも出演してもらい迫真の
演技を披露して頂きました❣️
うちの初任者研修を修了された卒業生も数名お勤めされている中、ちょっと気恥ずかしさはありましたが🤣
私たちのやりとりの中から目の前で起きている
事象を観察、記録をとってもらいお互いに報告し合うことで、介護リーダーさん達にもスタッフさん1人1人の物事を見る視点や傾向なども理解することができたようです😊
円滑なコミュニケーションが長い目で見たら業務の効率化につながり、スタッフさん達の負担の軽減になればと想っています😊
私たちも大きな気づきを得る機会となった今回の研修📑
持ち帰ったらしっかりリフレクションをして次の研修に・・
そして次の法人様にも生かしていきたいです😊
はなきの隅谷正直代表とスタッフさん達😊
そして主演男優賞にきらめく💫一色部長にも😊
感謝・感謝です

菅野純子さん(栃木)が、職場内研修で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの菅野純子さん(栃木)が、職場内研修で認知症のお話を♬
紙芝居はほんと基本的な内容ですが、こんな風に職員さんのアンケートを読むと、その基本が大事なんだなぁ〜ってあらためて感じます。
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが自分の身近にいる大切な同僚に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

以下、菅野純子さんの投稿、原文そのまま掲載…
先日、職場内研修で、認知症の紙芝居を読ませていただく機会がありました。


実に3年ぶり(渡辺先生ごめんなさい😅)の紙芝居。
現場の介護職はじめ、看護師さん、ケアマネ、相談員、事務の偉い人まで…まさかこんなに興味を持ってくれたとは✨
終業後だったので、かなり巻き巻きでしたけど、アンケートの内容を見て、少しは伝わったのかなと。
その中でも、「私、家で書いてきます」と持ち帰った若い介護職員さん。
実に素直な想いを伝えてくれて、研修やってよかったなぁと思いました😌💕
また、今回参加できなかった方からも「私も聞きたい!」とラブコールをいただき、参加された方からは「予防編もぜひ!」と言われ、少しは役に立てたのかなぁと…。
これから一歩ずつでも、素敵な職場になったらいいな😊

柿沼博昭さん(群馬 プライマリーグループ)が、初任者研修の受講生さんに認知症サポーター養成講座を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬 プライマリーグループ)が、初任者研修の受講生さんに認知症サポーター養成講座を♬
現場で利用者さんと向き合ってきた先輩として、これから介護に携わる皆さんにわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
プライマリーグループはこちら↓
https://www.primary1.co.jp/

 

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
介護職員初任者研修 第36期生も修了を間近に控えたある日の事
スタッフさんから
「柿沼さんは認知症サポーター養成キャラバンメイトの資格を持っていましたよね👩」
「受講者の人たちは研修を修了すると専門職として施設さんや事業所さんで働くことになるけど
勉強中はまだ地域住民さんと同じですから、卒業前に認知症サポーター養成講座を開催して少しでも教科書の知識にプラスしてあげて👩
地域の方々の役に立てる初任者さんにになって
欲しいと思うんです👩」
「柿沼さん、お願いできますか👩」
おぉぉぉ❣️
なんと、うちのスタッフさん👩
そこまで考えてくれていたなんて😭😭
よ〜し❣️ 任せろ💪
卒業までまだ間に合う❣️
任せろと言ったからにはやってこそ❣️
日頃から暖かく見守ってくれているスタッフさん達
👩👨や梅澤伸嘉代表への誠実な姿勢だよね😊
さっそく群馬県と桐生市から正式にご承諾を頂き
初任者研修の一環で厚生労働省が母体となって
取り組んでいる認知症サポーター養成講座を
開催できることになりました😊
もちろん活用するのは株式会社きらめき介護塾
渡辺 哲弘先生直伝の認知症トレーナー❣️
最近は認知症の紙芝居📝をお話しする機会が多かったのですが、1時間半に及ぶ長い講座😅
私も久しぶりに気合が入ります❣️


今年度から桐生市ではオレンジリング🧡💍
に代わりにオレンジカードになりましたが
桐生市からお預かりしたカードを卒業直前の受講生の皆さんにお渡しすることができました😊
これから介護施設や事業所に就職される皆さん😊
相手の法人さんのご理解も得られることでしょうね☺️
群馬県さん、桐生市さん、ご承諾してくださり
ありがとうございます😊
そして何より素晴らしい気づきを私に届けてくれた
素敵なプライマリースタッフ👩さんに
感謝・感謝です

柿沼博昭さん(群馬 プライマリーグループ)が、特養の施設長さんとスタッフの皆さんにオンラインで"認知症シスター養成講座"を開催♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに…NEXT》

きらめき認知症5STARトレーナー柿沼博昭さん(群馬 プライマリーグループ)が、特養の施設長さんとスタッフの皆さんにオンラインで"認知症シスター養成講座"を開催♬
新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

 

 

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
プライマリーグループ
梅澤伸嘉代表から🌈の架け橋
プライマリーグループ主催
{きらめき認知症シスター養成講座}
開催させて頂きました😊


今回受講して頂いたのは群馬県太田市にある
{特別養護老人ホーム毛里田}様の施設長さんと
スタッフの皆さん👩👧👩👧
プライマリーグループが主催する
介護職員初任者研修の卒業生👩‍🎓にして
群馬県認知症介護実践者研修にも学びに来てくれた
私の教え子👩
初任者から入職して、なんと❣️
特別養護老人ホームの施設長さんにまで上り詰めた頑張り屋さんです😊
当初理解が深まるリアル開催を予定していましたが、
緊急事態の影響で急遽延期💦
再度日程を調整してお互いの健康に配慮した
オンラインでの開催にシフト🖥
最近の特養さんは地域交流室を設けて
地域住民さんとのつながりを意識した活動を
求められています☺️
これから地域とのつながりを作り、その絆を深めていくためにも認知症紙芝居📝の必要性を感じて受講してくださいました😊
レクチャーを終えて・・
「人に伝えることの難しさを改めて実感しました。表情やテンポなども大切なのでこれからも練習していきたいです👩」
「事務職なので最初は難しかったのですが、認知症のことが少し理解できました👩」
そう❣️ 介護の専門職ではなくても銀行員さんや郵便局員さんなど、この紙芝居を活用して家族さんやお友達など身近な人たちに伝えていくことが大切なんだと思います😊
「紙芝居を活用してスタッフ皆んなのレベルも
上げて地域とのつながりを深めていきたいんです👩」
皆さんから素晴らしいコメントを頂き、私もありがとうで一杯です😊
それぞれの地域で認知症への理解が少しずつでも広がっていきますように☺️
🌈の橋を架けて頂いた梅澤代表と特別養護老人ホーム毛里田のみなさんに😊
感謝・感謝です

"のむら みい”さん(埼玉)が、認知症サポーター養成講座を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの"のむら みい“さん(埼玉)が、認知症サポーター養成講座を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、のむら みいさんの投稿、原文そのまま掲載…
❮ 交流ぷらすかい活動 ❯
認知症サポーター養成講座
白岡市地域包括支援センターウェルシアハウスで開催しました
(#^.^#)