松本眞理子さん(兵庫)が、自治会館で認知症のお話を♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの松本眞理子さん(兵庫)が、自治会館で認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが身近な地域で、大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、松本眞理子さんの投稿(2022.12月)、原文そのまま掲載…
神戸市垂水区のジェームズ山自治会館さんで、認知症の方との関わりと認知症予防の紙芝居を市民登録講師として、講演しました。


山陽電鉄の滝の茶屋駅、初めて下車しました。
師走の瀬戸内の海は、とても穏やかです。
金曜日午後も同じく垂水区の地域包括支援センターさんで、講演します。
#きらめきシスターズ
#神戸市民登録講師
#認知症予防紙芝居

永田かおりさん(滋賀)が、外国人初任者研修で認知症のお話を♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの永田かおりさん(滋賀)が、外国人初任者研修で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、日本で頑張る介護職さんにわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

永田かおりトレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/18

永田かおりさんの運営する"社会福祉法人ひだまり"はこちら↓
https://hidamari-shiga.jp

以下、永田かおりさんの投稿(2022.12月)、原文そのまま掲載…
今日は、あっという間の日曜日でした!
朝から八日市まで、外国人介護職員初任者研修の講師に行き、
帰ってすぐにご見学対応をして…
ホント、あっという間に夜になっちゃいました。🌠🌠
さて、
今回の外国人介護職員初任者研修の受講生さんは、すでに介護現場で仕事をされていらっしゃる方々で、
しかも、日本語力もハイレベルでしたので、予定していてスライドに加え、追加スライドまでご紹介しながらの授業となりました。


あと数ヶ月、
皆様が無事に資格取得されることを心よりお祈りしております!

稲岡錠二さん(京都)が、自治会の福祉部会の会合で認知症のお話を♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》

きらめき認知症トレーナーの稲岡錠二さん(京都)が、自治会の福祉部会の会合で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、地域住民さんに興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

稲岡錠二トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/2582

以下、稲岡錠二さんの投稿(2022.12月)、原文そのまま掲載…
今日のおシゴト
#久美浜町 のとある自治会で福祉部会の会合をするからとお招きいただき
#丹後一わかりやすい認知症講座
『#認知症の人の気持ち』
〜 #わたしたちに出来ること 〜
というお題でお話させていただきました。


この地区は前職でお世話になっていたので #恩返し の気持ちを込めて話しました。
コロナ前に計画していたことを覚えてくださっていたのが何より嬉しかったです😊
今日はジョージオレンジの出番🧡
#丹後一わかりやすい
#認知症講座

上田真紀さん(京都)が、いきいき市民活動センターで開催された"みんなの学校ごっこ"で認知症のお話を♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》

きらめき認知症シスターの上田真紀さん(京都)が、いきいき市民活動センターで開催された"みんなの学校ごっこ"で認知症のお話を♬
地域の市民活動に参加し、介護に興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、上田真紀さんの投稿(2022.11月)、原文そのまま掲載…
『みんなの学校ごっこ』


<302号室>
紙芝居で学ぶ⁈
【認知症予防と関わり方 〜私たちの出来ること?】うえだまき先生
無事に?!
授業終わりました〜
端折ってはいるけれど
伝えたいこと
大切なことを中心に
とっても少人数だったので
うえだペースでお話しできました💦
可愛い女子高生のお友達が
サポートに駆けつけてくれて♡
ご利用者さんのご家族や
お友達、素敵なご縁で繋がった
リハビリトレーナーさん達に
楽しくお話しする事が出来て
とっても嬉しかったんです♪
皆さまから気付きと理解が
深まったとのお話しもあり
やっぱりこんなリアルの機会
一番好きです〜:*・'(*゚▽゚*)’・*:
スケジュールさえ合えば
どこでも行くので
こんな機会在れば
是非お声掛けくださいね
午前中は
『 AIとタッグを組んでおもしろ画像を作ろう選手権、京で雅にAIを語る会』へ参加して
みんなの言葉からAIさんに
作画してもらいました。
思った以上に凄い!
ちなみに私は
『夜景をバックに唄う男』を!
(横浜Liveの福山🎤さんをイメージしたのだけど💧)
コレがなかなか良い!!
またちょっと楽しめるツールを
知りましたσ(^_^;)
ちょうど会場近くの古川商店街で
珈琲祭がやっていて
可愛いお友達と帰りにぶらり♡
こちらも和太鼓が鳴り響き
凄く盛り上がってました!
明日も『みんなの学校ごっこ』
楽しめる授業が盛り沢山ですよ
是非、寄ってみてくださいね!

丸尾とし子さんが代表をつとめる【NPO法人 播磨オレンジパートナー】の活動が、兵庫県の《第24回人間サイズのまちづくり奨励賞》を受賞しました♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》

きらめき認知症シスターの丸尾とし子さんが代表をつとめる【NPO法人 播磨オレンジパートナー】の活動が、兵庫県の《第24回人間サイズのまちづくり奨励賞》を受賞しました♬
介護に携わる一人ひとりが、地域の住民の皆さんに興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

播磨オレンジパートナーはこちら↓
https://www.facebook.com/harimaorangepartner

丸尾とし子シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/2809

三村満紀シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/2808
以下、播磨オレンジパートナーさまの投稿(2022.11月)、原文そのまま掲載…
この度、兵庫県の「第24回人間サイズの
まちづくり奨励賞」を受賞しました。


都市政策課が設けている賞で、小さなNPOの、
小さな活動を評価していただけたことは、
本当に名誉なことだと感じています。
特に「龍野城下町オレンジキャンペーン」に
つきましては、城下町で一緒に啓発活動を
してくださった店舗や個人の皆様の功績が大きく、
協力してくださった方々が、まさに「人間サイズの
まちづくり」を実践されていると思います。
播磨オレンジパートナーは、これからも地道に、
認知症にやさしいまちづくりに取り組んで参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20221115_11729.html

小原日出美さん(滋賀)が、職場体験にきた中学生と市議会議員さんに認知症のお話を♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》

きらめき認知症シスターの小原日出美さん(滋賀)が、職場体験にきた中学生と市議会議員さんに認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、地域の未来を担う子ども達に興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

小原日出美シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/664

小原日出美さんが開発した介護の価値観を遊びながら学べる【CLUE CARD】のFacebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063653241732

以下、小原日出美さんの投稿(2022.11月)、原文そのまま掲載…
【介護の日⭐︎きらめき編】
今日も職場体験に中学生が来てくれてまして
居合わせた市議会議員さん含めて
きらめき認知症紙芝居「キッズ編」を
青空のもと聞いていただきました♡


色々な福祉の内容に
昨今のドラマの影響もあり
みんな知っていることも多く
ワイワイ楽しく学べました♡
少しでも誰かに優しくできる世の中に
なればいいですね♡
✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎
きらめき認知症シスターの活動もしてます。
紙芝居を使って認知症についてお伝えしますよ♡
お気軽にお問い合わせ下さい♡

山川洋子さん(奈良)が、デイサービスで紙芝居を使いながら、呼吸のトレーニングとふくらはぎの運動を♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》

きらめき認知症シスターの山川洋子さん(奈良)が、デイサービスで紙芝居を使いながら、呼吸のトレーニングとふくらはぎの運動を♬
本人の投稿を読みながら、学びを活用する素晴らしさを教わりました!皆さま、ぜひ原文を読んでみてください*\(^o^)/*〜
きらめいてます(^○^)

山川洋子さんのFacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/tenn04

以下、山川洋子さんの投稿(2022.11月)、原文そのまま掲載…
デイサービスで、紙芝居を使いながら、呼吸のトレーニングとふくらはぎの運動をしました。


東成区の75歳の人に集まってもらったら?
城東区の85歳以上の人に集まってもらったら?
皆さんには、
答えを考えたり
手を上げるのも運動だよ!と伝えて参加を促す。
良く聞いて考えて手を挙げる。
海馬の位置や視覚野の辺りを自分たちで確認してもらいながら伝えていく。
再び
ものを見るのはどこ?と質問をしたら
目を指す人や
耳の横を示す人
後頭部を両手で抱えるように、ここだよと教えて下さる人様々。
これは何かな〜?
頭の中で考えた!
じやあ、
「考える所はどこかなあ?」
これは皆さん、前頭葉があるおでこ周辺に手を置き私に「ここだよ」と教えてくださった。
そこで呼吸のトレーニングをしてみた。
鼻からゆっくり息を吸い込むと自分の体がどう動くかを確認してみた。
次々に色んな感想が聞かれる。
認知症がある方も
鼻から息を吸い込むと
背筋が伸びたわと話される。
これには他の利用者さんもまさかこんな風に的確にお話しが出来るとは思っていなかったみたい。
また他の人は
鼻の奥にスンっと空気が入っていく気がしたと話してくださった。
右の鼻からだけ酸素を吸い込む練習をしたり
左の鼻からだけ酸素を吸い込む練習をしたり
利用者さんの口々から聞かれる言葉
自分の体とこんなに向き合ったことはなかった!!と
私の狙い通りトレーニングは進んでいる。
緑の葉っぱの話になり
皆さんそれぞれに緑の葉っぱを一つずつ教えてもらう。
(その間にふくらはぎのストレッチを挟みながら)
またまた頭の中の話に戻りながら
「ものを見るのはどこだった?」と質問してみる
皆さん間違えずに後頭部をトントンと叩いて知らせてくださったり
後頭部を抱えてくださった。
全員正解(笑)
笑いながら伝えると
誰彼となく拍手が起きた。
記憶に聞いてみよ?
「さてどこに聞いたのかな?」
この質問には、皆さんが耳のあたりを触って私にアピールしておられた(笑)
記憶をうまく取り出せなくなる事で困ったと思う場面がある。
間違った行動を見て見ぬふりするんじゃなくて、
間違っても良いんだよ。
大丈夫、一緒にやろうよ!
だとか
その人が間違わないように安心して参加ができたり、安全に過ごせる為のちょっとした思いやりが大事だよとお伝えしながら、
足を動かしたり呼吸を整えたり緑のものを想像したりと様々なトレーニングを挟み込む。
誰もが色んな病気や困りごとを抱えて生きている。
その中に認知症の人もいる
ガンを患ってる人もいる。 
夜眠れない人もいる。
大丈夫、大丈夫
みんなちゃんとわかっているからね!
みんな大事な仲間なんだよと言える場所にしていきましょうね!と締めくくった。
利用者さんたちの熱を帯びたありがとうの言葉と拍手を頂いた。
私なりにアレンジした認知症の方への関わり方バージョン+プチトレーニング。 
30分の集団体操は大成功でした♥
私も良い汗かいた~♥
#きらめきシスター
#認知症かみしばい

永田かおりさん(滋賀)が、初任者研修で認知症の単元を♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》

きらめき認知症トレーナーの永田かおりさん(滋賀)が、初任者研修で認知症の単元を♬
専門職として、これから福祉に携わろうかなと考えている人たちに、興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

永田かおりさんの運営する社会福祉法人ひだまりはこちら↓
https://hidamari-shiga.jp

以下、永田かおりさんの投稿(2022.11月)、原文そのまま掲載…
毎年ひだまりで開催している
「介護職員初任者研修」
今週は、一日受講生の皆様と共に「認知症について」を学びました。(^^)


もう何年も講師として担当しているので、
気がつけば、当初、一緒に勉強した受講生の方々の何人もが介護福祉士になっておられます。
そう考えると、月日が経つのも早いなぁ…と。😊
これからも、
1人でも多くの方が福祉の世界に入って来ていただけるように、
そして、認知症のことをしっかり理解していただけるように、
私なりに出来ることを行っていきたいと思います。😊😊

青野桂子さん(大阪)が【みんなの認知症情報学会 ポスター発表】で、キッズ向け紙芝居を披露!

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》〜守破離の実践〜

きらめき認知症トレーナーの青野桂子さん(大阪)が【みんなの認知症情報学会 ポスター発表】で、キッズ向け紙芝居を披露…
なんと最優秀賞を受賞!〜
きらめいてます(^○^)

青野桂子トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/24

 

以下、青野桂子さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
ありがとうございました!
みんなの認知症情報学会 第5回年次大会
2日間の全ての日程が終了致しました。
ご参加頂きました皆様ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
初日はリアル開催、懇親会
2日目はリモート開催
本日は私も登壇し、認知拡張と行動変容のお話しをしました。ポスター発表では仮想空間での楽しい時間を共有いたしました。
ポスター発表では、ご参加の皆様による投票で受賞が決定します。何と最優秀賞を頂きました!
投票頂きました皆様ありがとうございました😊


きらめき認知症トレーナー協会、渡辺代表にも心より御礼申し上げます。ありがとうございました。師匠の前で紙芝居するのは緊張しましたが、代表の胸を借りて【どーん】と講演致しました!
学会のまとめは、改めて投稿させて頂きます。
楽しく学べた2日間、皆さまありがとうございました。

西村豪己さん(滋賀)が、地域サロン会議でメンバーさんに認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの西村豪己さん(滋賀)が、地域サロン会議でメンバーさんに認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます!
介護に携わる一人ひとりが、ご縁を大切に出会った人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

以下、西村豪己さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
うちの施設では、定期的に地域の方に向けてサロンを開催していましたが、コロナ禍の為、2年ほど開催出来ませんでした。ようやくコロナ感染が小康状態になってきたので、再開に向けて動くことになりました。
認知症の啓発活動にきらめきの認知症紙芝居をしようかということになり、今日はサロン会議でメンバーに聞いてもらい、ぜひ、やってみようということになりました😉