高間大平さん(滋賀)と藤澤恵美さん(滋賀)が、知的障害者のグループホームの職員さんに紙芝居で認知症研修を♬

きらめき認知症シスターの高間大平さん(滋賀)と藤澤恵美さん(滋賀)が、知的障害者のグループホームの職員さんに紙芝居で認知症研修を♬

高齢福祉も障害福祉も大事なことは同じですね
きらめいてます(^○^)

以下、高間大平さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、知的障害者のグループホームさんより、職員向けに認知症の講座をしてほしいとのご依頼を頂き、認知症予防の紙芝居をさせて頂きました。

こちらのグループホームさんでも入所者さんの高齢化が問題となってきているとのことで、みなさん凄く熱心に聞いてくださりました!!
これからは、障害者福祉や介護保険サービスが、より、一体のものとして連携していく必要があると思います!まずは、こういった関わりを通じてお互いの理解を深めれたらと思いました。
お招きいただきました、おおつ福祉会さん!このような機会をいただきまして、本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします(*^◯^*)!
そして、「1人でするのは不安なので一緒にしてもらえませんか💦」と急なお願いをしたにもかかわらず、快く引き受けてださった藤澤さんありがとうございました!おかげさまでとっても実りのある勉強会になりました!めちゃめちゃ楽しかったです🎵

井田久美子さん(滋賀)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの井田久美子さん(滋賀)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、井田久美子さんの投稿、原文そのまま掲載…
蒸し暑いですね、今日はこたかり倶楽部〔未来塾〕の人たちが納屋の掃除、壁の補修に竜王町地域お越し協力隊のお二人も駆けつけてくれました、
そしてそして認知症予防のお話を少しだけしました、もう一つこんなことサロンでできます

永田かおりさん(滋賀)が介護職員初任者研修で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの永田かおりさん(滋賀)が介護職員初任者研修で認知症のお話を♬

人に伝えることで自らが学ぶこと、いっぱいありますね
きらめいてます(^○^)

以下、永田かおりさんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、米原市社協様主催の
「介護職員初任者研修」の1日講師をさせていただきました。

毎年、私が担当しているのは
「認知症について」なのですが、
実は、講師をしている私にとっても、
6時間という長時間の講義は、受講生の方々と一緒に認知症について考える貴重な機会になっています。(*^^*)
認知症の勉強は、生涯学習!
本日ご受講の皆様が、
認知症の人を、疾患と人との両方からの視点で支援に関われるような、素敵な介護職員様になっていただけることを、心から願っています。

谷 正義さん(和歌山)が、葉七はなこ監督の介護映画に♬

きらめき認知症トレーナーの谷 正義さん(和歌山)が、葉七はなこ監督の介護映画に♬

そして僕も認知症シスターの紙芝居スライドと共にちょびっと登場することに(゚o゚;;
来年の公開が待ち遠しいです!!

以下、谷 正義さんの投稿、原文そのまま掲載…
【✨来年公開予定の葉七はなこ監督の介護映画のワンシーンの編集中✨】

映画に、きらめき介護塾の渡辺先生が登場します(^^)
乞うご期待💖

久内宏美さん(大阪)が、専門職を対象に紙芝居を使って認知症研修を♬

きらめき認知症シスターの久内宏美さん(大阪)が、専門職を対象に紙芝居を使って認知症研修を♬

嬉しい感想いっぱい!
そして話を聞いた方から次の依頼も(゚o゚;;
きらめいてます(^○^)

以下、久内宏美さんの投稿、原文そのまま掲載…
先日、神戸のすまいる厚生会のケアマネージャーの方からご依頼を受け、認知症の紙芝居をさせて頂いて来ました。
初めは、10名ほどとお聞きしていたのですが、なんと30名近くの方が参加して下さいました。
総施設長、管理者の方や看護師、登録ヘルパー、デイの介護士、事務職の方も参加され、熱心に紙芝居を見て下さいました。
当日は、手作りのアンケートを持参し、参加者の方に書いていただきました。
それぞれの思いの伝わる貴重なご意見、本当に有難いです。

紙芝居にプラスして、身近な認知症初期の事例も交え、参加者の方々に認知症の方の視点から気持ちを想像して貰うということをやっていただいています。
『今までたくさんの認知症研修を受けましたが、今日が一番わかりやすかった』という感想も頂き、大変嬉しかったです。
私らしく、わかりやすい言葉で。
認知症の方の気持ちを安心に導けるような、介護する側の気持ちも穏やかになって貰えるような、そんな紙芝居ができたらと思っています。

森田麻純さん(和歌山)が、子ども向け紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの森田麻純さん(和歌山)が、子ども向け紙芝居を使って認知症のお話を♬

私達オトナが未来を担う子どもたちに伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、森田麻純さんの投稿、原文そのまま掲載…
やっぱり子供たちに話すのは大変😣💦⤵
口々にしゃべりまくるし、思ったことなんでも言っちゃう。
ほんまに修行の場やわ😅
集中力がもたないので、少しはしょってしゃべったけど、大事なことは伝えた。
最後に今日はどんなことを学んだか確認すると、すごくしっかり答えてくれた。
ちゃんと伝わってたようで、安心しました。
認知症について、少しでも理解を深めてもらえるよう、これからも地域の皆さまにお話を聞いてもらおうと思います✨

丸尾とし子さん(兵庫 播磨オレンジパートナー代表)が、地元のカフェで認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症シスターの丸尾とし子さん(兵庫 播磨オレンジパートナー代表)が、地元のカフェで認知症サポーター養成講座を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、【菓子と珈琲 朔】さまの投稿、原文そのまま掲載…
認知症サポーター養成講座
新たに15名のサポーターが誕生しました!

認知症とどう関わるかは高齢化が進むにつれて避けられない問題です。
皆さんの真剣な眼差しに関心の高さが感じられました。
家族の枠を超え地域全体で、安心して暮らせる町を作りたいですね。
受講された皆さん、お疲れさまでした

青野桂子さん(大阪)が、ラジオの生番組で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの青野桂子さん(大阪)が、ラジオの生番組で認知症のお話を♬

一人ひとりが自分の出来ることを精一杯やっていく、大事ですね
きらめいてます!

以下、青野桂子さんの投稿、原文そのまま掲載…
有難うございました!
認知症ケアのこと、ベトナム人留学生のこと、
介護についてお話させて頂きました。

和賀育子さん(茨城)が、認知症カフェにて紙芝居を使ってお話を♬

きらめき認知症シスターの和賀育子さん(茨城)が、認知症カフェにて紙芝居を使ってお話を♬
プロジェクターが使えなくても、様々な工夫でよりわかりやすく、より皆さんが満足できる講座に
きらめいてます(^○^)

以下、和賀育子さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は高齢者支援センターの方とのコラボ、認知症カフェ『わらってカフェ』でした。

前回はシナブソロジーで大笑いでしたが、今回は #きらめき介護塾 の紙芝居を使った認知症講座を行いました。

諸事情によりプロジェクターが使えず、脳の中の拡大イラストとホワイトボード+配布資料のみで行いました。
参加者との言葉のキャッチボールを楽しみながら進めました。
その中で、自分だったら傷つく言葉は?と言う質問をしてみました。
❶またぁ😫⁉️
❷わからないのぉ😠⁉️
❸さっきも言ったでしょぉ😤
と言う意見が出ました。そして、私言ってる!と言う素直な告白もあり、参加者全員が、『気をつけようね』『言わないでよね』と言う雰囲気になりました。
次回は9月7日、もっともっと当事者が参加しやすいカフェ運営を考えていきたいです。

佐藤香絵子さん(滋賀)が居酒屋さんにて、幼馴染みに紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの佐藤香絵子さん(滋賀)が居酒屋さんにて、幼馴染みに紙芝居を使って認知症のお話を♬
介護に携わる一人ひとりが自分の大切な友達に伝える、当たり前のことだけど皆んなが出来てるわけじゃない…だからこそ、いま当たり前のことが出来ること、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、佐藤香絵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨夜は幼馴染みと久々の集まり💕
閉店間際の居酒屋で私が興味をもってる事伝えたくて❗
認知症紙芝居❗予防編…

今からでも間に合う?今から予防しなあかんのや…など自分達の親の心配が始まりで聞いてくれた紙芝居も最後は自分達の為になりました❗(笑)
皆とはかれこれ30年以上の付き合いも❗
たまにしか会わなくても気心知れてる居心地の良さに感謝ですね~💨