山添明美さん(滋賀)が、実家のある地域の老人会で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの山添明美さん(滋賀)が、実家のある地域の老人会で認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、山添明美さんの投稿、原文そのまま掲載…
キャラバン・メイト デビュー💫
ご縁があり、認知症のお話をさせていただきました。
場所は実家のある、老人会さん💦
その中には母の姿も・・・
ほとんどの方が知っている人で
「あけみちゃんやん」😆と
恥ずかしかったけど
懐かしくもあり嬉しかったです✨😊

お菓子も食べず真剣に聴いてくださり
ありがとうございました🙇‍♀️

森田浩史さん(京都)が、町内の総会で認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの森田浩史さん(京都)が、町内の総会で認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、森田浩史さんの投稿、原文そのまま掲載…
ここのところ、地域での活動についての投稿が多くて

「自分はこの地域で生きていきたい」

「この地域でのつながりを楽しみたい」

「この地域をより良くしたい」

っていう自身の思いに気づきました

そんななかの昨日、日曜日11時。

13時から、おはなの町内の総会があるからと
まだ時間あるわーと娘と遊んでいると
会長さんから一本の電話

「総会のさいごに15分くらいで認知症の話してもらえる?」

きたー!!

これまで何度も、おはなの町内で
認知症サポーター養成講座したいって
思っていながらもなかなかできず(ここは要分析^^; )

そんななかのお声かけ。

断る理由なし!

というか、本当にありがたいお話。

準備時間2時間弱。

さて、貴重な15分をいかに大事にできるか。

中途半端に知識の話してもなー
紙芝居の途中を使う?(ダメー🙅‍♂️)

結局しっかりはまとまらないまま
あっという間に時間はすぎる

とりあえず紙芝居のこと知ってもらえるように
おはなに取りに行ってー
認知症関連の本も選んでー

総会も終わり
前に呼ばれ

とにかく丁寧に対話しよう

会場には約45名
しかも人生の先輩ばかり

途中、緊張してクチカピカピになりお茶を飲み

みなさんは、こちらの問いかけに真剣に悩んでくださって

問いの意図も伝えて

一瞬で15分!

宇治市の取り組みの紹介もして終わると

拍手をいただき

ぜひ紙芝居を見たいとオファーをいただけました!

やります!3月半ばに!

そしてまずは

「認知症のひとにも、これまでよりさらにやさしい町内をみんなでつくる」

やります!

こんな感じで!!👇

小金澤一美さん(滋賀)が、地元で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの小金澤一美さん(滋賀)が、地元で認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、小金澤一美さんの投稿、原文そのまま掲載…
行ってきました(m・v・)m
大石グリーンハイツさんの認知症サポーター養成講座。
『下の団地に歯医者があることを知ってる人』全員\(^o^)/
私の患者さんもちらほら・・・

『知ってる人がいると安心できる』
『なじみの物があると安心できる』
『なじみの場所だと安心できる』

おまけに付いてきてくれた包括さんが、たまたま、なじみのあの姉さん\(^o^)/

というわけで、90分、時間いっぱいしゃべらせていただきました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

欲しかったロバさんのついた新しいオレンジリング・・・お駄賃に貰ったし\(^o^)/

診療所に帰って、
あの姉さんと23日の芝居の自主トレもやったし・・・
これは秘密情報、ないしょですが・・・あの姉さんがサザエさん役で出演します(m・v・)m

大津市医師会市民公開講座
テーマ「認知症と睡眠」
平成31年2月23日(土)14:00~
大津市民会館大ホールでお待ちしています!

細江恵美子さん(滋賀)が、市内で活動する傾聴ボランティアさんに認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの細江恵美子さん(滋賀)が、市内で活動する傾聴ボランティアさんに認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、細江恵美子さんの投稿、原文そのまま掲載…
1月下旬、大津市傾聴ボランティアの皆さんにきらめき介護塾を行って来ました。
その時の感想文です。
認知症になった場合にも、変わらず接していくことが大事とのお話がとても
 印象に残りました。自分の心の中で「どうせ忘れてしまっているのだから
 言っても仕方がない」などと思い、決めつけ接している事に反省しました。
                 
 ご本人さんの気持ちを尊重してあげることが大事だとつくづく思った。
「大丈夫、大丈夫、そのままで!」
 そのままを受け止めることの大切さをあらためて知らされました

小金澤一美さん(滋賀)が、自施設で紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの小金澤一美さん(滋賀)が、自施設で紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、小金澤一美さんの投稿、原文そのまま掲載…
年末年始に向けた、認知症に関する研修会を開催しました。

年末年始には、暫くぶりの知人や親戚の方々と会う機会が増えます。

ところが、『〇〇さんには最近認知症が出てるらしい』と噂が聞こえてくることがあります。

〇〇さんと親しかった人は『どんなところに気をつけないといけない?』『どのようにお話ししたら良いんだろう?』と気が重くなります。

先週金曜日の認知症カフェで、そんなお話しを聞いて、急遽計画したのが今日の研修です。告知期間4日、チラシは2枚配れただけ・・・

でも口コミ・・・というより、連れてこられた方(笑)など7名の方々が話しを聞いてくださいました\(^o^)/

途中、自主的なグループワークに発展したり、事例検討に展開したり・・・45分のはずが、1時間半になり、そろそろお腹がすいてきたので、解散となりました(笑)

参加された皆さんにお伝えできたことは『人は記憶を頼りに生きている』ということでした\(^o^)/
そして、『記憶は大事なんやなぁ』と言ってもらえました\(^o^)/

対応に関しても『逆らわんこっちゃなぁ』と・・・
まっいいかスタイルから入っても・・・

でも、人は役割があることが嬉しい、誰かのために生きている・・・ということも納得してもらえたと思います(o´ェ`o)ゞ

『ちょっと集まってぇ、話を聞いてぇ』『よっしゃ、ちょっと聞いたろ』・・・と言ってもらえたことが嬉しかった年末の1日でした(o´ェ`o)ゞ

#認知症研修会 #記憶 #認知症カフェ #年末年始

小原日出美さん(滋賀)が、地域のサロンで認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの小原日出美さん(滋賀)が、地域のサロンで認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、小原日出美さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は市内のサロンで、認知症予防のお話をさせていただきました✨

紙芝居と簡単な手遊びをしました。

大きな声で笑った!
あっという間の一時間だった!
との感想もいただきました!

世話人さんが素敵な写真をいっぱい撮って下さいましたのでシェア♡

手作りのケーキも美味しかったです✩︎⡱

安井稔浩さん(滋賀)が、地域のサロンで紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの安井稔浩さん(滋賀)が、地域のサロンで紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬
聴いてくださった方がこんな嬉しい感想を!一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、安井稔浩さんの投稿、原文そのまま掲載…
地域のサロンにお声をかけて頂き、「認知症予防」のお話しをさせて貰いました。
ここは毎週金曜と第4水曜に開かれていて凄く熱心に取り組んでいらっしゃいます。主催されてる人にはホント頭が下がります。

「想像してた内容と違ったし、よく解った!良かった~」とか「すごく楽しかった~!」とか仰って下さる方が多く、私も嬉しくなりましたね・・!

教材「紙芝居」がとても素敵なんですよ・・!教材に加え滋賀や大津の状況や自分の話なんかを入れたら40分も喋ってたけど皆さん熱心に聞いて下さいました。

#滋賀 #大津 #仰木の里 #認知症 #認知症予防 #認知症シスター #きらめき介護塾 #ひまわりの種 #100歳体操

稲岡錠二さん(京都)が、なんと一日で三ヶ所を巡って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの稲岡錠二さん(京都)が、なんと一日で三ヶ所を巡って認知症のお話を♬
そして聞いていただいた方から、こんな嬉しい感想が!一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、稲岡錠二さんの投稿、原文そのまま掲載…
フライング『介護の日』
前日の今日は3つの会場で『丹後一わかりやすい認知症講座』をさせていただきました。
会場によって参加者の層が違いましたが、30代~80代の方で、専門職や専門職でない方、親の介護をされた方など、いろんな方に聴いていただけました。

「義親の世話をする前にこの話を聴いていたら、やさしく上手に介護出来ただろうし、介護する側のストレスも軽かっただろうと思った。」

「ニンチのこと、ガンバってわかろうと勉強していたつもりだったが、肝心なご本人の気持ちをわかろうとしていなかったと恥ずかしく感じた。ぁ、『ニンチ』って言わないように気をつけます。」

「家族が介護施設にお世話になっていますが…今日の話をゼヒ介護施設の職員さんに聴いてほしいと思った。」
「介護職員さんだけじゃなくて、病院の人や役所の人たちにもね」

「今は関係ないけど…というか、関係ないって思ってるだけで、身近に居ることを気づいてなかっただけかも?家族や知り合いのチョットしたサインに気づけるようになった気がします。」

「認知症の話は何度も聞いたり本を読んだりしていたけど、今日の話は本当にわかりやすかった。というか、暮らしにはあまり関係ない難しい話を聞いていたのかなぁと思った。」

「専門職の人の話って、専門用語を使って難しいことが多くて、『アナタは専門だからわかるかも知れないけど…』ってよく感じていたけど、専門職の人がこんなふうに優しくわかり易く話してくれたらって思いました。」

などなど、終わった後で感想をくださいました。

#11月11日は介護の日
#フライング介護の日
#丹後一わかりやすい認知症講座
#MOPPENNEXT
#つねよし百貨店
#ハチハウス
#きらめき介護塾
#認知症の人の理解と関わり
#認知症予防
#ライフデザインクリエイトふらっと

山下総司さん(奈良)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの山下総司さん(奈良)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬
一人ひとりが自分の家族や友達、ご近所さん、同僚など"自分の身近な人に伝える"《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。きらめき認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、山下総司さんの投稿、原文を一部抜粋して掲載…
夜は久々にきらめきシスター養成講座を開催。
認知症予防編を実施しました。
3名の受講者と4名の見学者で賑やかに😄
やはり定期的に話してないと口の動きと
指の動きがなかなか(笑)緊張しっぱなしの
3時間でした。開始時間が遅れたので、
来月に少しフォローも兼ねて開催をします。
見学などしたい方は気軽に来てくださいね。

終わってからお疲れ様会を。
こちらでは色々な話が(笑)エアコンから始まり
人材派遣から介護業界の話などなど。
夜遅くまでありがとうございました🍀
また来月よろしくお願いいたします❗

山川洋子さん(奈良)が、デイの利用者と認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの山川洋子さん(奈良)が、デイの利用者と認知症のお話を♬
一人ひとりが自分の身近な人に伝え、話をすること、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、山川洋子さんの投稿、原文そのまま掲載…
デイで認知症予防編。
利用者さんが画面に食い入るように見てくださっています。

感想を伺うと
『亡くなったおばあちゃんを思い出して、悪いことしたなあ、もっと早く知ってたらなあ』って話してくださいました。

予防も大事だけれど、

認知症をどう受け止めて
認知症とどう向き合えるかが大事なんじゃないかと思う。

ただ、認知症と向き合うと言うよりは
その人とどう向き合うかその人がいかに快適に過ごせるのかが大事なんだと思います。

それが難しいから、みんな悩むんだけどね😅