川辺文枝さん(神奈川)が、新入職員さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
きらめき認知症シスターの川辺文枝さん(神奈川)が、新入職員さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬
何事も最初が肝心、先輩が基本をわかりやすく伝える!
職場の中で学び合うこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
https://ngup.jp/

 

 

以下、山出貴宏さん(株式会社NGU代表取締役)の投稿、原文そのまま掲載…
入社4ヶ月目に入る22歳のパートナーに、きらめきの紙芝居で勉強会をしている…代表取締る役!


何故だか、2人ともニヤけてる(笑)
邪魔しちゃったみたいです(爆)

福井淳一さん(フィリピン)が、国際認知症ケア連合主催のオンラインセミナーで、紙芝居スライド(英語バージョン)を使って認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの福井淳一さん(フィリピン)が、国際認知症ケア連合主催のオンラインセミナーで、紙芝居スライド(英語バージョン)を使って認知症のお話を♬
世界各国からの参加者はなんと約1,000人!
大事なことは世界共通…
だからこそ誰が聴いてもわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
以下、福井淳一さんの投稿、原文そのまま掲載…

【匠の国、日本】
昨夜、International Federation for Dementia Care(国際認知症ケア連合)のオンラインセミナーが開催されました。


私を含めて、3人の日本人スピーカーが認知症ケアの実践や理解についてプレゼンを披露しました。常々申していることですが、日本の介護はインターナショナルな舞台でこそ輝きます。
介護現場で日々利用者さんと向き合い、細かい改善を繰り返しながら、介護技術や介護の理念を磨き上げていっている日本人介護士の皆さんを、私はリスペクトしています。
日本はやはり、『匠』の国ですね。現場でとことん技を磨き上げる。私は昔から手に職を身に付けることに興味がありましたので、介護以外にも、指圧と料理の技術を現場で磨いてきました。
指圧の現場でも、料理の現場でも、やっぱり技を突きつめていく職人はカッコいいなと憧れました。同様に介護現場でも、ケアを突きつめていく介護士や看護師はカッコいいです。
私がラッキーだったのは、最初に働いた介護の現場でプロの介護士に出会えたこと。そして、アメリカの高齢者施設で、プロの看護師に出会えたことです。素晴らしいケアの実践者に出会えたことで、介護の軸が出来ました。
いろいろな介護現場を渡り歩いてきましたので、現場によってケアの質は千差万別、現場で働く職員もさまざまであるというのは理解しています。
介護業界自体が、清濁併せ呑む、懐の深い業界ですから、いい意味で多様性豊かな人材が集まります。その中で、他の『匠』の業界と同様に、キラリと光る〝介護職人〟が日本にはたくさんいます。それが日本の強みであり、世界との違いなのです。
【介護職人】
私は約10年間介護現場で働いてきました。10年も働けば、それなりに介護の技術や知識も磨かれていきます。だからといって、私は自分のことを〝介護職人〟だったとは言えません。
最初から、世界で活躍するための手段として、介護を捉えていたからです。そのためには、兎にも角にも現場を経験しなくてはなりません。そして、広い視野をもって介護業界全体を俯瞰していく必要があると考えていました。
なので、現場で働きながらも、現場にのめり込むのではなく、冷静に現場を観察していました。自分にはとても真似できないと思える、素晴らしいケアを行っている介護士は、どこの現場にもいました。それは、資格の有無や性別、年齢に関わらずです。
私の特性として、〝介護職人〟にはなれませんが、日本の素晴らしい〝介護職人〟を世界に向けてプロデュースすることは出来るのではないかと考えるようになりました。
私にとっての日本の介護とは、介護技術や認知症ケアや便利な介護用品ではなく、それらを実践している人、つまり〝介護職人〟こそが、世界に届けるべき、日本の介護だと思っています。
【天からのメッセージ】
昨日のセミナーでは、NGUの山出さんとあおいケアの中村さんから、共に現場の素晴らしい実践例を紹介していただきました。Facebook Liveですので視聴者の様子は分かりませんが、寄せられたコメントから察するところ、好評だったと思います。
そして、きらめき学習塾の紙芝居を使った、Dementia “Digital” Kamishibai も、個人的には手ごたえを感じました。今回の実践で、いくつか改善点が見えてきましたので修正します。内容をブラッシュアップして、積極的に世界に向けて発表していこうと思います。
Kamishibai(紙芝居)を使ったプレゼンは、少なからず視聴者に刺激を与えることができましたので、これをきっかけに別の団体からもお声掛けが出てこないかと期待しています。インドあたりから来ないかな😄?
長年の夢であった、日本の介護を世界に届ける活動が、具体的に一歩踏み出すことができました。山出 貴宏 さん、中村 幸広 さんのご協力のおかげです、本当にありがとうございました!
さて、そんな素晴らしい体験をした昨夜のオンラインセミナーでしたが、オフィスからの帰り道で、おまけの物語がありました。
自宅近くの暗い小道を歩いていたところ、バイクに乗った男が突然突っ込んできて、カバンのひったくりに遭ったのです。
完全に不意を突かれましたが、ボクシングのおかげですね。瞬間的に手さげカバンを強く握ったため、男はカバンをひったくり損ねてそのまま走り去っていきました。
一瞬の出来事でしたので、しばし呆然となりました。カバンの中には、財布や携帯だけではなく、全てのデータが詰まったパソコンとバックアップ用のハードディスクが入っていました。
もしカバンをひったくられていたら、私は今まで作ってきた全てのデータを失うことになります。そのことを考えると、身の毛がよだつような体験でした。カバンが無事で本当によかったです。今後はクラウドにもちゃんと保存します。
人生とはまさに物語ですね。オンラインセミナーで世界進出に向けての手ごたえを感じ、同時に、ひったくり未遂で世界の厳しさを再確認する。
ひったくりを行った彼も生きるために必死の行為だったと思います。これだけの不況ですからね、何が起きてもおかしくありません。油断していた自分にも非がありました。
ただ、カバンが無事だったことは〝油断せずにそのまま進んでいきなさい〟という天からのメッセージだと受け取りました。
基本的に楽観主義ですので、どんなことがあってもあきらめませんよ。一歩一歩着実に前に進んでいきます。そして、日本の介護を世界に届けていきます。

河内美保さん(愛知)が、新入職の職員さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、新入職の職員さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬
するとこんな嬉しい感想が(゚o゚;;
何事も最初が肝心…
先輩がきちんと伝え、現場で一緒に実践していく。一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

以下、河内美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
【立ち止まることなく】
開設記念講演会が終わり、抜け殻になりかけたワタシを呼び戻してくれたのは…
ワタシのパートナー紙芝居(笑)
ということで、入職書類を持ってきた彼女に(30分時間ありますか?)と。


介護職未経験だけど、家族の顔が浮かんだようで、[いろんなこと重なりました…もっと優しくできたのかな…]と。
ひとりでも多くのひとに伝えたい、伝わるように。
それが、ワタシの使命だから。
#ミホとふれあ
#happysmile
#認知症トレーナー
#福祉ってしあわせのこと
#ワタシのサードステージ
#旅立ち
#求むライスワーク
#きらめき介護塾
#笑顔
#ありがとう
#がんばるあなたを応援したい
#ワクワク
#もうすぐ4月

天田容子さん(群馬)が、小学3年生の姪っ子さんに、キッズ向け紙芝居で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの天田容子さん(群馬)が、小学3年生の姪っ子さんに、キッズ向け紙芝居で認知症のお話を♬
嬉しい感想いっぱいですね!
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、天田容子さんの投稿、原文そのまま掲載…
発信😊一歩✨
今日はきらめき介護塾で学んだ紙芝居「キッズ編」を姪っ子(小学3年生)にお話させてもらいました😊


姪っ子の感想
・知らないことが知れて良かった
・認知症って何?って、ものわすれ?って何?
・分かりやすくて楽しかった✨
・車椅子は知ってるよ!
・白い杖も見たことある✨
・点字ブロックも見たことある✨
紙芝居の中の質問が楽しかったようです😊
知らない事を知ることができて良かったって話してくれました✨
紙芝居の最中、結構、頭の中で質問に対して考えてくれていて、自分の言葉でたくさん答えてくれて嬉しかったです😊

中西清人さん(岐阜)と廣瀬正人さん(富山)が、zoomで友人に認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの中西清人さん(岐阜)と廣瀬正人さん(富山)が、zoomで友人に認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、中西清人さんの投稿、原文そのまま掲載…
介護のしゃべり場in zoom 開催‼️
参加者は番外編を合わせて12名。
ご参加して頂き、感謝しています。


今回は、きらめき認知症シスターとして、認知症紙芝居を。
富山の廣瀬正人さんが、先日認知症シスターを取得され、今回デビューとなりました。
廣瀬さんには、関わり編を、私は予防編をさせて頂きました。
初めて聞かれる方もおられ、大変わかりやすかった‼️と嬉しいお声も頂きました。
また、廣瀬さんのソフトな話し方が凄く良かったです‼️
トレーナー、シスターを取得されている参加者の方もおられ、紙芝居を見ながら、確認や、話し方を聞いて、今後に生かせる‼️と話されていました。
15分ほどになってしまいましたが、グループでのしゃべり場も。
そして…
恒例となってる番外編🤣🤣
番外編では、
日曜日に、きらめき認知症トレーナー協会の代表 渡辺 哲弘さん主催で、大関美里さんの排泄ケアのセミナーの話題に。
凄くわかりやすいセミナーだった‼️との話から、紙オムツと、布オムツ話。
紙オムツと、布オムツを併用していた時代や、布オムツのあてかたなどが話題に。
体質改善、水分摂取の話。
鐵さんの参加で、夜の埼玉を見たりして。
最後に近づくにつれて、利用者さんの相談や、ケアマネさん、家族との連携など。
答えがない中で、どのような対応をするのか?
施設の方針次第で、対応が異なる難しさなど。
コアな話も。
今回も、終了時間は、0時30分😅😅
ご参加の皆様、ありがとうございました🙇🏻🙇🏻
来月も開催いたします🙇🏻🙇🏻
来月は、介護のしゃべり場in zoom 忘年会‼️
として、2時間今年一年の振り返りをしながら、楽しく2時間話が出来ればと考えています。
来月もご参加お待ちしております。
そして…
11月25日は、ケアマネのしゃべり場開催です。
ケアマネの皆様、ご参加お待ちしております🙇🏻🙇🏻

新田紀子さん(埼玉)が、夢ラボにて認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの新田紀子さん(埼玉)が、夢ラボにて認知症のお話を♬


あなただから伝えられる人がいっぱいいます!
一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、新田紀子さんの投稿、原文そのまま掲載…※記事は3月23日投稿分

夢がまた、1つ叶いました☺️

『認知症』への正しい理解🧐✨ 📑紙芝居を用いて優しく解説🍀
 〜確かな見識があなたと家族を守る💖〜

《 講座内容 》
〜夢ラボ 大人の教養シリーズ〜

「きらめき認知症シスター」って、ご存知ですか?🤔
きらめき認知症シスターとは・・・
📑B5サイズの紙芝居ツールを使って、
🕰30分の認知症のお話が出来る人材のことです✨

💁‍♀️基本編の【認知症の理解と関わり】
💁‍♀️予防療法についての【認知症の予防】
💁‍♀️そして小学生に伝える【キッズ向け】
これら3つの紙芝居があります。
認知症の人々の👪家庭環境、生活歴、介護力…どれも十人十色。
家族に寄り添い傾聴👂することも必要🤲✨
#田中歩さんの夢ラボにて、大勢での前で初めて行うことが出来ました☺️
ありがとうございます💐
そして、きらめき認知症紙芝居を教えてくださった講師である#直井誠さんありがとうございます💐
私が出来る事柄をコッコッと続けて行きたいと思います。
ありがとうございます💐

#認知症の人と家族の会埼玉支部
#オレンジ#きらめき認知症紙芝居
#福祉#高齢者#物忘れ#夢ラボ

 
✨きらめき認知症紙芝居シスター
http://www.kirameki.or.jp/

✨Facebookのきらめき認知症トレーナー協会
https://m.facebook.com/pg/kirameki.or.jp/posts/

細江恵美子さん(京都)が、児童クラブで認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの細江恵美子さん(京都)が、児童クラブで認知症のお話を♬

大人から子どもまで皆んながきちんと理解すること、それが安心して暮らせる地域づくりの第一歩。未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、安井稔浩さん(認知症シスター)の投稿、原文そのまま掲載…
子ども向けの「認知症サポーター養成講座」で児童クラブを2箇所、見学のハシゴしてきました。


昨日初めてお話しさせて頂いたのですが、あれで良かったのだろうか・・、他の人はどのようにするのだろう・・と勉強したかったんです。

ちょっと申し訳ないのですが・・子ども達が退屈してる感じのものと、目を輝かせて聞き入り自分の意見をどんどん引き出すものと、両方を拝見させて頂きました。
まだ手探り状態ではありますが、方向性が見えた感じがします。

後者の方は認知症トレーナー協会の「トレーナー」さんだとか・・。パワポも工夫されていて流石でした。感服!
私も見習ってガンバロー!

#認知症 #認知症キャラバンメイト #認知症トレーナー #認知症シスター #児童クラブ

星野順一さん(群馬)が、地域で認知症のお話を♫

きらめき認知症トレーナーの星野順一さん(群馬)が、地域で認知症のお話を。
さらには"認知症シスター養成講座"を開催♬
専門職として身近な地域で伝えていくこと、そして自分だけではなく、伝えられる人を育てていくこと、両方が大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、星野順一さんの投稿、原文そのまま掲載…
久しぶりに地域の方々に予防のお話。
すごく真面目に!
すごく真剣に!

気持ちと想いもぶち込んだつもりだったのですが……

「先生すごく面白かったよ」

「芸人さんみたいで楽しかったよ」

んー………………

ま、いっか(笑)

谷 正義さん(和歌山)が、地元の老人大学で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの谷 正義さん(和歌山)が、地元の老人大学で認知症のお話を♬ }一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、谷 正義さんの投稿、原文そのまま掲載…
令和元年6月28日(金)13:30〜15:00
【私、谷正義の認知症講演の師匠の渡辺 哲弘 (Tetsuhiro Watanabe)門下生として、きらめきました✨】
#認知症講演
#きらめき介護塾
#いじめにも屈しなかった
#渡辺先生に感謝
#最初は1人でした
#千里の道も一歩から
#できっこないをやらなくちゃ
#倍返し
#絶対に勝つ
#関西魂
#負けたらあかん谷正義
#全国に同志がいる
#世界に同志がいる
#想いは必ず実現する
#冬は必ず春となる
#建設は死闘破壊は一瞬
#写真は道本さん
#紀の川市社協さんに感謝
#高齢者虐待は絶対に許さない

星 良子さん(千葉)が、お寺で開催されている介護予防サロンで認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの星 良子さん(千葉)が、お寺で開催されている介護予防サロンで認知症のお話を♬
こんな嬉しい感想も!介護に携わる専門職として、地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、星 良子さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日、短大のクラスメイトが嫁いだ香取市の龍光院さんが開催している介護予防サロンアンダンテで認知症予防のお話しをさせていただきました。昨年は30分のショートバージョンでしたが、今回はフルバージョンで。
参加者の皆さん積極的でとても楽しくできました。
「もう年だから…言わないよう気をつけます。楽しいお話をありがとうございました」「今日はとっても充実した2時間でした。体の体操、脳の活性化少しでも思い出し家でもやってみます。母が施設に入居していますが、関わり方も学びたいです」と感想もいただきました。

お寺で介護予防毎月色々な企画でやっています。友達の行動力に、私もエネルギーをもらいました!

終わってから、連れて行ってもらった古民家のお蕎麦屋さんもとても美味しかったです。
#香取市 #野の花庵 #龍光院