山下総司さんが、認知症シスター養成講座を開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの山下総司さんが、認知症シスター養成講座を開催しました♬
一人ひとりが自分の家族や友達、ご近所さん、同僚など"自分の身近な人に伝える"《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。きらめき認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、山下総司さんの投稿、原文を一部抜粋して掲載…
みなさまおはようございます🍀
昨日は新潟に一日、夜はきらめき認知症
シスター養成講座開催でした。

3人の新たな読み手が誕生です。久々の講座開催でしたが皆さん、協力的で助けてもらえました。

かかわり編の次回受講も決まりました✨
引き続きよろしくお願いいたします。

井上智則さん、田中 葵さん、認知症シスターの星野文平さん、高橋 愛さん(新潟)が、紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん、田中 葵さん、認知症シスターの星野文平さん、高橋 愛さん(新潟)が、紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬
100人の席が足らなくなり、立ち見の参加者も(゚o゚;;一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、田中 葵さんの投稿、原文そのまま掲載…
福祉、介護、健康フェアin新潟。
日報さんからの依頼で
【きらめき介護塾新潟フレンズ】は
紙芝居を使って
〜私達にできること〜を
お伝えしてきました。

予防編では、歌って踊るアレンジも加わり
お客様同士、距離が近づいた為か
会場が和やかな空気に包まれました。
一体感て凄いなぁ°˖✧(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

1人ではなく皆で取り組む事で
嬉しい気もちと笑顔が増やせる。

これこそが、きらめきの伝える
認知症予防なんだと感じました。

楽しく予防を伝えてくれた
井上さん星野さんのおかげで

「理解と関わりも聞きたい!」って
お席を取り置きしてくれたり
休憩時間を挟んだあと
お客様が新たにお客様を誘って
戻ってきてくれたりと
立ち見が出る程、満席となりました。

きらめき新潟フレンズは
一回り大きくなって
来年に備えます!(笑)

新潟日報さんはじめ、地区長の井上さん
笑顔が素敵な星野さん
きっかけをくれたお笑い担当の愛さん
本当にありがとうございました。

100席が2度も埋まるくらい
関心を持っていただけたことは
これから先のそれぞれの人生にきっと
安心を作っていけると
私は信じています。

土後富士子さん(富山)が、RUN伴 氷見で紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの土後富士子さん(富山)が、RUN伴 氷見で紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、土後富士子さんの投稿、原文そのまま掲載…
ゴールでの待ち時間、認知症の紙芝居やってます*˙︶˙*
若年性アルツハイマー認知症の方の介護をされている家族さんに出会えました

田中 葵さん(新潟)が、キャラバンメイト養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの田中 葵さん(新潟)が、キャラバンメイト養成講座を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、田中 葵さんの投稿、原文そのまま掲載…
キャラバンメイト養成講座を
受けて来ました。

まるっと受講のタイミングを3年逃したけど、お休みを頂けたので…。

きらめき介護塾の活動が
よりしやすくなるといいな。

「上司に言われたから受けに来た」と
いう方が同じグループ内に何人もいた。

認知症の方、もしくはその家族や
関係している人に対して
「こうしていきたい!」って思う気持ちを
感じたかったのに…。

実際メイトさんの数が増えても、
活動している人が少ないのなら、
こうやってやっている意味って何だろう?

私自身…

キャラバンメイトとしての活動って考えると
どうやって伝えたらいいか分からないけど…。

だからこそ!きらめき介護塾は
台本があって分かりやすいから良いと思う!

変えたい気持ちがあるから、
自分にできることに1歩近づきたい。

近づくきっかけが、私にとって
【きらめき介護塾】でした。

認知症は、超高齢社会になり
目立っただけです。

皆が他人事と捉えずに
自分にできることを頑張って欲しい。

私は、そう感じています。

星野文平さん(新潟)が、新職員研修で認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの星野文平さん(新潟)が、新職員研修で認知症のお話を♬
まずは自分の職場の仲間にしっかり伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は当社の半期新職員研修を開催。
今年度入社した職員さん11名に、カタルタを使ったコミュニケーション術に始まり、社史、認知症介護まで幅広く学んでいただきました。

なかなか人手不足が解消しない業界ですか、相互の理解を深め、信頼を築きことにより長く働きやすい環境を作り、一人前の「介護職人」として一人立ちできるよう、継続的に教育・指導していきたいと思います。

井上智則さん(新潟)が、自治会さまにて認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、自治会さまにて認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は新潟市西区道場ヶ丘自治会様からのご依頼をいただき、「認知症予防&簡単に出来る予防体操」と題して40分ほど講演をさせていただき
ました。
講演終了後の茶話会では、介護施設の選び方や遺言書の書き方等、さまざまな質問をいただきました。

元気なうちに、自分の意思を家族に伝え、後悔のない選択をすることがとても大切です。
そのためには日頃のコミュニケーションがとても大事ですね!

井上智則さん(新潟)が、小学校で紙芝居スライドを使って認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、小学校で紙芝居スライドを使って認知症サポーター養成講座を♬
介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
新潟市は台風一過、快晴です!
新潟は、台風も足早に通り過ぎたため、あまり影響はなかったようです。

今日は新潟市立真砂小学校さんからご依頼をいただき、6年生全員を対象に「認知症サポーター養成講座 認知症の理解と関わり」と題して、授業に合わせた40分のスペシャルバージョンで講義をさせていただきました。
もし認知症の人が帰り道がわからずに困っていたら、どうするか?今は様々な問題があり、なかなか声をかけるのも難しい時代ですが、ぜひ見て見ぬ振りをせず、周りの人にでもよいので声をあげてほしい!
友達関係・人間関係も一緒ですね。
子供達に想いは届いたと思います!

今後も認知症に関しての普及活動を続けて行きますので、学校、自治会、団体、企業を問わず、ぜひお声がけください。

井上智則さん(新潟)が、小学校から認知症サポーター養成講座の依頼を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、小学校から認知症サポーター養成講座の依頼を♬
介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
地元の中の地元、子供が通う隣の小学校、新潟市立真砂小学校様から、認知症サポーター養成のご依頼を頂きました。

その打ち合わせで小学校へ
6年生全員を対象に、来月開催予定です。

井上智則さん(新潟)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬
新しく認知症シスターさんが12名誕生! 《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
きらめき認知症シスター養成講座を開催させていただきました。
参加者は今までで一番多い12名!たくさんの受講生さんと共に丸一日、認知症の紙芝居を学びました。

受講された皆さんが学びを実践し、まずは身近な人に伝えていく。それぞれの地域で、「きらめくこと」を期待しております!

参加された皆さんお疲れ様でした。

井上智則さん(新潟)が、新潟水泳協会レディース部さまよりご依頼いただき認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、新潟水泳協会レディース部さまよりご依頼いただき認知症サポーター養成講座を♬
一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
新潟水泳協会レディース部様からのご依頼で
認知症サポーター養成講座として「認知症の理解とかかわり」をテーマに1時間30分の講演をさせていただきました。
水泳の先生をされるみなさんから、高齢者に水泳を教える中で、軽度認知障害の方や認知症と疑われる方に対してどう関わって行ったらよいのか?等たくさんのご質問もいただきました。

学びにより、高齢者や認知症になっても安心して趣味ができる環境になることを期待しております。

ご参加された皆様ありがとうございました。