柿沼博昭さん・星野順一さん(群馬)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん・星野順一さん(群馬)が、認知症シスター養成講座を開催♬

 

 

 

一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊

プライマリーグループ主催
きらめき認知症シスター養成講座を開催させていただきました。
今回は桐生市で介護事業を運営する
{介護クラブ 株式会社}様から
グループホームの職員さんと足利市から一般職の方がレクチャーを受けてくださいました😊

紙芝居を読むのに最初はカタコトだった受講者さんも、自分たちの持っている知識と合致してくると習得も一気に伸びていきます❣️

郵便局員さんや銀行員さん、お店関係など一般の職業の方、そして大阪では女子高生たちも立派に習得される内容😊

足利から受講されたかたも見事に認知症シスター
認定です❣️

お昼のランチは認知症シスター養成講座で毎回お世話になっている{ビストロ ラ・メール}さん

プライマリーコンサルティングで認知症トレーナー5STARの星野講師も加わりレクチャーを
振り返りながらのパワーランチ😋

星野講師専用のアマトリチャーナ🍝
パーティ用のお皿も彼の手元では普通盛りです🤣

満腹の午後は星野講師のデモンストレーションから始まりよりアクティブな予防編❣️

グループホームでの仕事には欠かせない
認知症の理解と関わり・・

進行をゆるやかにしていくための様々な
アプローチ・・

「最初人前で話すのは緊張するかも知れませんが、すごくわかりやすい内容なので活用していきたいです」

嬉しいお言葉をいただき、私もやりがいを感じる瞬間😭

私たちのほうこそありがとうの気持ちです😊

ぜひ後輩職員さんや新人職員さんたちのOJTに
活用していただけたら幸いです😊

そしてグループホームの発信の場・・

運営推進会議で介護クラブさんの取り組みと
想いが更に地域の方々に広がりますように・・

これからも応援していきますからね😊

星野講師とビストロ ラ・メールさんの
アマトリチャーナにも・・

感謝・感謝です

熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬
一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、熊谷由紀さんの投稿、原文そのまま掲載…
先週の金曜日、シスター養成講座(キッズ編)を開催しました。
既に「予防」と「関わり」については取得済みの方たちだったので、講座は始まって早々大盛り上がりでした。
キッズ編でしたので、それぞれが小学生役になって頂いてのロールプレイ。
いつもと違って子供のように自由な発想での発言がわんさか出てきて、思いもよらない回答に、「あっ、そう言う見方や考え方もあるんだ」と気づきもたくさんありました。

子供になりきってのロールプレイに、終わったあとの疲れ具合がハンパない(笑)
「子供たちの熱量って凄いね」と実践して改めてわかったみんなでしたw(* ̄∇ ̄*)w

「夏休みの間に、読み聞かせで実践したい」という感想も頂き、またまた活動意欲がアップしたようです。

さぁ、みなさん、夏に負けず、エンジン全開で参りましょう‼️

鈴木 望さん(東京)が、快護幸友会さま企画で、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)が、快護幸友会さま企画で、認知症シスター養成講座を開催♬
一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
きらめき認知症シスター養成講座
「理解とかかわり編」in快護幸友会
藤沢で開催しましたー。

今回もまた素敵な方たちとつながれて、
そしてオサレなカフェで、和やかな雰囲気で、楽しく学べました😊
企画してくださった古本 真也さん、ありがとうございました😄

認知症について基本的なことを一般の人にも子どもにも分かりやすく伝えられる紙芝居。
受講した皆さんが一人でも多くの身近な人に伝えられますように!

残り2つの紙芝居も、また近いうちにやりますので、興味あるかたは是非ご一緒に学びましょう😊

熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬
一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、熊谷由紀さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は仕事が終わったあと、紙芝居仲間を増やそうと、きらめき認知症シスター養成講座、予防編を開催。
仕事終わりの疲れも何のその!
みんなで真面目に盛り上がりました。
講座が終わったあとは、シスターになった余韻に浸りながら、今の福祉の現状やら来月開催する紙芝居会の相談など、時間オーバーになっても熱く語りました!!

みんなのやる気度もMAX‼️

うんうん、今日も楽しかったどぉ💨

終了後のアンケートでは、「いろいろなところで広めたい‼️」「今から予防するぅ」「娘に聞かせるぅ」など、すぐ実践に繋がるようなお声もたくさん頂きました。

来月は、キッズ向け紙芝居の養成講座を行う予定です。ご興味ある方、是非、一緒にやりませんかぁ?

平 英城さん(福岡)が、マンツーマンで認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの平 英城さん(福岡)が、マンツーマンで認知症シスター養成講座を開催♬
一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、平 英城さんの投稿、原文そのまま掲載…
令和最初のきらめき介護塾活動はシスター養成講座になりました。
参加申込み時には気付きませんでしたが会ってビックリ面識のある井上さんでした。

会場が13~17時の貸出しであった為、いつもより多く余談を交えながらの講座になりました。

紙芝居も少しずつ修正されより良いものにも変化していってます!

今後もマイペースでやって行きますので興味ある方はご連絡下さい!」

熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬
受講生さんからは「帰ったら、すぐ母親に読み聞かせたい!」と嬉しい感想が(゚o゚;; 一人ひとりが"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、熊谷由紀さんの投稿、原文そのまま掲載…
今宵 は、きらめき認知症シスター養成講座を行いました。

皆さん仕事帰りだったにも関わらず、遅くまで真剣に、楽しんでロールプレイしてくれ、あっという間の3時間。晴れて3名のシスターが誕生しました(栗原市では初)。

終了後のアンケートでは、「今晩帰ったらすぐ、母親に読み聞かせたい」「思ってたより出来なかったぁ( ; ゚Д゚)。練習頑張って、地域の人に広めたい」など、色々頂きました。

来月は、認知症予防とキッズ向けコンテンツも実施することになり、どんどんシスターさんの野望もスケールアップ🎵

受講生の皆さん、一緒にがんばるべー‼️
お疲れさまでしたm(__)m

柿沼博昭さん(群馬)が、個人レッスンで認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、個人レッスンで認知症シスター養成講座を開催♬
一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊

思いに応えて・・

認知症シスター養成講座、臨時開催させていただきました。
今回受講された小倉さんは現在プライマリーグループ主催の介護職員初任者研修を受講中❣️

授業中に私が話した認知症紙芝居に共感され、
修得したいとの思いで受講していただきました😊

実習先での利用者さんたちとの触れ合いを想い返しながら・・

認知症の人の気持ちに沿ったケアを・・

他の業界で社会人をなさっていたかたの視点や
引き出しの多さが介護の仕事に就いても生かされることって結構あるんですよね🤣

介護の本番はこれからですが、きっとこの紙芝居が小倉さんのお守りとなり第2の人生を支えてくれることと想います😊

そして明日はめでたく初任者研修も修了式❣️

介護を支える人たちが新たに誕生します。

小倉さんの職場にもいずれ次の新人さんが入ってくることでしょう😊

その人たちに今度は小倉さんが伝えてあげて欲しい😊

認知症トレーナーさんやシスターさんたちの想い・・

そして介護を支える多くのみなさんの輪に・・

感謝・感謝です」

星野順一さん(群馬)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの星野順一さん(群馬)が、認知症シスター養成講座を開催♬
認知症の基本を家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、星野順平さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日は栃木市にて、きらめき認知症シスター養成講座をしっぽりと開催しました!

受講されたのは、栃木市社協の方々で中にはステップアップの方や新しくきらめきの仲間入りをされた方もいらっしゃいました^_^
読めるようになって終わりではなく、すこしでも多くの地域の人や仲間達に伝えてもらえたら嬉しいです。

渡辺先生www!
ちゃんとマジメにやりましたよwwwwww(笑)

黒木勝紀さん(茨城)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの黒木勝紀さん(茨城)が、認知症シスター養成講座を開催♬
一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、黒木勝紀さんの投稿、原文そのまま掲載…
きらめき介護塾認知症シスター
養成講座を水戸にて開催しました!
今日は関わり編と予防編の6時間

自分の悪い癖で余談な話を
盛り盛りもりもりとしてしまい
時間オーバー(ㆀ˘・з・˘)

まぁでも、最新の情報を含め
お伝えすることはできたかな。
みなさん、お疲れ様でした!」

山下総司さん(奈良)が、新潟にて認知症シスター養成講座を開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの山下総司さん(奈良)が、新潟にて認知症シスター養成講座を開催しました♬
一人ひとりが自分の家族や友達、ご近所さん、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"地道な小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。きらめき認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、山下総司さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさまおはようございます!
昨日は新潟1日新規事業に関しての話でした。
スタートまでのやりくりをどのようにして
いくか?が課題でした。
決まっているものをより確実にすること。
これに至るまでの流れを説明してます。
結果は来週に聞きたいと思います。

夜はきらめき認知症シスター養成講座の
かかわり編開催でした。
当日にまで参加希望があり事務局、代表の
渡辺さんにも助けて頂きました。
ありがとうございます!
受講者6人での開催は久々でしたがよい雰囲気
の中で約三時間。みなさまお疲れ様でした。
これからしっかりと読み聞かせをしてもらい
地域でお伝えしていける人として頑張って
もらえたら嬉しいです。

その後は見学に来てくださった方々と一緒に
懇親会。皆さんそれぞれ繋がりがある、出来た
ので良かったなあと✨日本酒男子と日本酒の
話で盛り上がりながら色々と介護の話もでき
あっというまの時間でした。
みなさまありがとうございました。
また子ども編もやりますのでよろしくお願い
致します。

本日は東京に移動、出版社との打ち合わせ。
奈良に帰宅して月末処理をしたいと思います。
よろしくお願いいたします🍀