熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬

〜1人の100歩より、100人の1歩をカタチに〜一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…
新しく認知症シスターさんが誕生
〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、熊谷由紀さんの投稿、原文そのまま掲載…

今日の午前中は、きらめき認知症シスター養成講座(予防)を開催しました。

地域のお茶っこ会にデビューするのが目標ということで、真剣にかつ楽しく学んで頂きました。

終了後には、「思ってたより30分話すのって結構大変ですね」という率直な感想を頂いたり、「早速帰ったら夫で試したいと思います」という前のめりなお言葉を頂いたり、更には「関わりにも興味が湧いてきて、やりたいことが増えました」という嬉しいお言葉も頂きました。

で、色々な話していたらこんな時間に(笑)

早くコロナが集束して、たくさん活動できるようになるといいんだけど。。。

皆さん、何とか乗り切りましょうね‼️ ひとりひとりの力を合わせよう‼️

宮本秀美さん(熊本)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの宮本秀美さん(熊本)が、認知症シスター養成講座を開催♬

〜1人の100歩より、100人の1歩をカタチに〜一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、宮本秀美さんの投稿、原文そのまま掲載…

熊本市南区にて、介護関係にお勤めの方々にご参加頂き、《認知症シスター養成講座 認知症の理解と関わり(基本の”き”)編》を開催しました。

業務終了後の疲れピークの時間だったと思いますが、換気しながら皆で180分頑張りました。

皆で楽しみながら学べるって、ホント素敵ですね。またその環境があることに感謝しますし、今後の皆様のご活躍を期待致します‼️

星 良子さん(千葉)が、認知症シスター養成講座を開催♬

〜1人の100歩より、100人の1歩をカタチに〜

きらめき認知症トレーナーの星 良子さん(千葉)が、認知症シスター養成講座を開催♬


一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…新しく認知症シスターさんが誕生〜

きらめいてます*\(^o^)/*

以下、星 良子さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は3月27日投稿

きらめき認知症シスター養成講座(子ども向け)を初開催しました。

我孫子市天王台地区高齢者なんでも相談室の室長さんと保健師さん。私たちが行う紙芝居を見て、ぜひ自分たちの地区でもやって行きたいとオファーいただきました。

初めての養成講座でしたが、楽しく一緒に学ぶことができました。次回は社会福祉士さんたちも受けてくださるとのことで、みんなで認知症のことを、伝えて行けたらと思います

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
シスター養成講座開催しました~🎶

わざわざ静岡から新幹線で名古屋までお越しくださいました。
遠路ありがとうございます。

3科目、マンツーマン。
施設でお勤めされてたことがあり、その辺りのお話も交えつつ。
学びの多い時間となりました。

ボイストレーナーの方とお知り合いとか。
ちょっと気になる(笑)

今後、静岡でご縁が広がりそうな予感。
トレーナーとしてまだまだ顔晴ります!
目指せシスター養成100人!

今日も1日happysmileありがとうございました😊

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩をカタチに》…新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…

認知症シスター養成講座開催しました~🎶

今回は、以前、渡辺先生のシスター養成講座(理解と関わり)を受講された福祉用具事業所の社長さまと居宅のケアマネさま。
そして、そのケアマネさまが紙芝居を伝えたお二人が「学びたい」とのことで、シスター養成講座の受講を決められたという経緯があります。

こんな風にひとりずつ認知症紙芝居の伝え手が増えていくことがとても嬉しくて、ひととのご縁に感謝の気持ちでいっぱい。

最後には(皆さんにしか伝えられない人がいます!身近な方にぜひ伝えてくださいね)とお伝えしてお開き。
キッズ編を学ばれた社長さまは「まずは自分の子供達に伝えます!」と笑顔でお話してくださいました。

会場を貸してくださった社長さま、ご縁を繋いでくださったケアマネさま。
皆さまとのご縁に感謝。
そして、ひとりでも多くの人に認知症のこと理解してもらえるように。

歩みを止めずコツコツとがんばり続けます。

今日もhappysmileありがとうございます!

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

介護に携わる一人ひとりが自分の家族や友達、同僚など"身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩をカタチに》を合言葉に。新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
知症シスター養成講座開催しました~🎶

ワタシの第2のホームである栃木県日光市の社会福祉法人熊晴会さんらいずさまにて。

皆さんとの学びはとても中身の濃い素敵な時間となりました。
そのせいか予定より大幅に時間オーバー(こんなことはじめて)
修了後に、「これからも3人で練習会を開いて、家族や友達、お越しくださるボランティアさんに聴いてもらおうと思います!」との嬉しい言葉を頂きました。
ありがとうございました!

認知症シスターとして、法人内でもどんどん発信していってくださいね✨

ひとりの100歩より
100人のいっぽ😊

ひとりでも多くのひとに認知症のこと、そして何より認知症のひとの気持ち、伝え続けていきます」

#happysmile
#andhug
#旅するケアマネ
#もぐもぐケアマネ
#ありがとう
#ワタシの契約
#愛情と勇気
#栃木ラブ
#認知症トレーナー
#認知症シスター養成

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。
新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
名古屋オフィスにて【きらめき認知症シスター養成講座】行いました。

受講してくださったのは、Facebook繋がりの訪問の管理者Yさんと教育研修事業部で講師をお願いしているS先生。

怒濤の三科目開催….
かなりのボリュームでした。

Yさんとは初対面、きらめき紙芝居自体も初めてという状況。私のFacebookに度々出てくる【紙芝居】に興味を持ってくださって、受講申し込みしてくださったという経緯でした。

人とのご縁が繋がる奇跡に感謝しかありません。
【お二人だから伝えられる人がいます!ひとりでも多くの大事な人たちに伝えてくださいね】と最後にお伝えし、お開きとなりました。

まだまだ自分自身学び続けなくちゃ、そんなこと呟きながら、帰りの電車に揺られました。

トレーナー活動は私の生きる目的。
ひとりひとり丁寧に伝えていこう、と想いがさらに強くなった1日でした。

今日もhappysmileありがとう💕

星野順一さん(群馬)が、地域で認知症のお話を♫

きらめき認知症トレーナーの星野順一さん(群馬)が、地域で認知症のお話を。
さらには"認知症シスター養成講座"を開催♬
専門職として身近な地域で伝えていくこと、そして自分だけではなく、伝えられる人を育てていくこと、両方が大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、星野順一さんの投稿、原文そのまま掲載…
久しぶりに地域の方々に予防のお話。
すごく真面目に!
すごく真剣に!

気持ちと想いもぶち込んだつもりだったのですが……

「先生すごく面白かったよ」

「芸人さんみたいで楽しかったよ」

んー………………

ま、いっか(笑)

佐藤香絵子さん(滋賀)が、役場の職員さんに認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤香絵子さん(滋賀)が、役場の職員さんに認知症シスター養成講座を開催♬
一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。
新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤香絵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
先日初めてきらめき認知症養成講座をしました
3年前に伝える事を勉強したくて足を踏み入れたきらめき介護塾。

そこでの資料を使い今、職場がある地域でキャラバンメイトとして認知症の話を伝えてるといつも同行してくださる役場の方が自分も教えて欲しいと…………

私なんかムリ~💦と思ったけど初めての経験💨
伝える事の難しさ、伝えながら再度学べる良い経験をさせていただきました。

役場の方も「単に読めば良いと思ってたけど内容理解しないと難しい…家族の前で何回も練習して伝えられるようにがんばります‼️」と。

私も彼に負けないように頑張ろう~と思った1日でした

黒木勝紀さん(茨城)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの黒木勝紀さん(茨城)が、認知症シスター養成講座を開催♬
一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。新しく認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、黒木勝紀さんの投稿、原文そのまま掲載…
きらめき認知症シスター養成講座
茨城の水戸で開催しました!^_^
身近な人にあなたのできることを。

会場お貸しいただいたヘルサの照沼さん
ありがとうございました!