佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩をカタチに》…新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…

認知症シスター養成講座開催しました~🎶

今回は、以前、渡辺先生のシスター養成講座(理解と関わり)を受講された福祉用具事業所の社長さまと居宅のケアマネさま。
そして、そのケアマネさまが紙芝居を伝えたお二人が「学びたい」とのことで、シスター養成講座の受講を決められたという経緯があります。

こんな風にひとりずつ認知症紙芝居の伝え手が増えていくことがとても嬉しくて、ひととのご縁に感謝の気持ちでいっぱい。

最後には(皆さんにしか伝えられない人がいます!身近な方にぜひ伝えてくださいね)とお伝えしてお開き。
キッズ編を学ばれた社長さまは「まずは自分の子供達に伝えます!」と笑顔でお話してくださいました。

会場を貸してくださった社長さま、ご縁を繋いでくださったケアマネさま。
皆さまとのご縁に感謝。
そして、ひとりでも多くの人に認知症のこと理解してもらえるように。

歩みを止めずコツコツとがんばり続けます。

今日もhappysmileありがとうございます!

大島佑介さん(愛知)が、地域の薬局からの依頼で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの大島佑介さん(愛知)が、地域の薬局からの依頼で認知症のお話を♬

地域と繋がり、地域に貢献する!一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、大島佑介さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は地域の薬局のセミナーに呼んで頂き1時間程【認知症予防について】お話をさせて頂きました✨

今年最後の講演でした😊
 
今年は6回地域住民の方々に呼んで頂きセミナーをする機会があり、地域の資源として活用して頂き本当に幸せでした❣️

寒いのに関わらず、多くの方々が聞きにきて下さり本当感謝でした(T ^ T)

来年も、色々考えてて、動き出してますが、【地域活動】も大切に【地域から信頼を得られる】福祉の会社を作っていきたいです(^^)」

佐藤美保さん(愛知)が、シルバー人材センター主催の健康講座で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、シルバー人材センター主催の健康講座で認知症のお話を♬

介護に携わる一人ひとりが、地域に出て伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は【公益社団法人蒲郡市シルバー人材センター様】からご依頼頂き「健康講座」を開催してまいりました。

健康の健は体が強くしっかりしているという意味をもち、康は心が安らかな状態を示すという事で、デュアルタスク体験と認知症予防のお話を中心にさせていただきました。

きらめきコンテンツをあちこちにちりばめ、90分駆け抜けました!
もう楽しくて楽しくて😆
あちこちで大爆笑!!

今回もシルバー人材センターの皆様があったかい笑顔で迎えてくださったり、仲間がアシスタントに入ってくれたお陰で、会場まるごと最高に楽しい時間を過ごすことができました。心から感謝。
またぜひお邪魔させてくださいね✨

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。
新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
名古屋オフィスにて【きらめき認知症シスター養成講座】行いました。

受講してくださったのは、Facebook繋がりの訪問の管理者Yさんと教育研修事業部で講師をお願いしているS先生。

怒濤の三科目開催….
かなりのボリュームでした。

Yさんとは初対面、きらめき紙芝居自体も初めてという状況。私のFacebookに度々出てくる【紙芝居】に興味を持ってくださって、受講申し込みしてくださったという経緯でした。

人とのご縁が繋がる奇跡に感謝しかありません。
【お二人だから伝えられる人がいます!ひとりでも多くの大事な人たちに伝えてくださいね】と最後にお伝えし、お開きとなりました。

まだまだ自分自身学び続けなくちゃ、そんなこと呟きながら、帰りの電車に揺られました。

トレーナー活動は私の生きる目的。
ひとりひとり丁寧に伝えていこう、と想いがさらに強くなった1日でした。

今日もhappysmileありがとう💕

佐藤美保さん(愛知)が、職場の運営推進会議で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、職場の運営推進会議で認知症のお話を♬
介護事業所の専門職として、日頃から見守ってくれている地域の皆さんに伝えていくこと、大事ですね!地域の方、家族さんからもこんな嬉しい感想が〜
きらめいてます(^○^)

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
社会福祉法人永熊会と(株)風さんの合同運営推進会議開催!

最後に勉強会という事で【認知症の理解と関わり~私たちにできること】をお伝えしました。
そもそもわたしがトレーナーになった理由。
それは自施設に落としこむため。
「運営推進会議」というとても良いステージをいただけたことに感謝です。

「認知症について分かりやすく教えて頂いてありがとうございました。理解して対応していくことが大切だと思いました。不安ばかりに目を向けずに理解していくことで家族も安心できると思います」等嬉しい感想がいっぱい!

なにより、今回の紙芝居、ボスに初めてお伝えすることができました✨
一年越し(笑)

研修終わってからご家族とお話しする時間があって、最後にアンケートにメッセージをいただきました。
「これからもこの施設で頑張ってもらえると嬉しいです。」

わたしの宝物がまたひとつ増えました。

神谷朱美さん(愛知)が、カフェで友達に認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの神谷朱美さん(愛知)が、カフェで友達に認知症のお話を♬
介護に携わる一人ひとりが専門職として、友達や同僚など自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、神谷朱美さんの投稿、原文そのまま掲載…
きらめき認知症シスターとして先日学んだ認知症の紙芝居を、フラダンス&ケアマネのお友達に聞いてもらいました🎵
お二人とも真剣に聞いてくださり感謝…

そして、お一人の方から
「母が10年認知症の姑の介護をしていた。まだ介護保険が始まる前に。それはそれは大変そうだった…。おばあちゃんは畑や草を触った泥のついた手でいつも洗濯物を触ってしまう…。乾いてるかな?って思って。それを見て母はおばあちゃん用の洗濯物を用意していた。泥の手で触ってもいい洗濯物を下に干し、触られたくないのは高いところに干していた。すごい母!って思った。そんな事を思い出して…。」

と、涙ぐむ彼女に話せたことを…彼女から、私が学んだ『進行を緩やかにするためには関わり方が大切』というそのものの良い話が聞けたことを…専門職だけど少し忘れてた気持ちを3人とも思い出し、話せたこちらが感謝をいただけた紙芝居初披露の日でした🤗

こうやってこれからも少しずつ伝えていきたいと思います🎵

佐藤美保さん(愛知)が、友人にファミレスで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、友人にファミレスで紙芝居を使って認知症のお話を♬
職場や公民館でたくさんの人に伝えることももちろん大事。でもこうやって自分の身近な人に伝えていくことも、同じくらい大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日もトレーナー活動😉
友人と1年ぶりに会いました。
もう20年以上前からのお付き合い。

結婚当初住んでいた団地。裏の棟に住んでて、窓から「のりちゃーん!」と大声張り上げて手を振ってた間柄。

彼女からは今通っている学びの場のお話、私からはもちろん認知症紙芝居(笑)

ファミレスでもどこでも伝えられる紙芝居の手軽さは素晴らしい!

のりちゃん、貴重な時間をありがとう😉
またゆっくりお話しようね✨

佐藤美保さん(愛知)が、デイサービスの職員さんに認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、デイサービスの職員さんに認知症研修を♬
こんな嬉しい感想も!介護に携わる専門職として、わかりやすく伝えるスキルを身につけること、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
楽しい現場
私にとっての現場=学ぶひとと向かい合うとき
今日は通所介護事業所での認知症研修。
紙芝居+アルファして60分一本勝負(笑)
笑顔はもちろん欠かさないけど、120%全力投球。貴重な時間をいただいているのですから。

皆さん仕事終わりでお疲れにも関わらず、意欲的に学んでくださいました。感謝です。
こんな嬉しい感想も。

(ご利用者さまの行動のなぜ?どうして?に自分なりにアプローチのポイントを見つけられそうに感じました。異食の例がとてもわかりやすくこれから実践していこうと思います)

(祖父母が認知症になりなくなったのであの時はこうだったのかということがよくわかりました。今後人に伝えていきたいです)

今日の研修は新規事業の仲間が同行してくれました。これまでほとんどピンで動いていたので、心強かったです。仲間の存在ってありがたいですね。

林 尋子さん(愛知)が、メイト仲間の井上 卓さんと一緒に夏休み企画、"親子で学ぶ認知症サポーター養成講座"を開催♬

きらめき認知症シスターの林 尋子さん(愛知)が、メイト仲間の井上 卓さんと一緒に夏休み企画、"親子で学ぶ認知症サポーター養成講座"を開催♬
一般向けとキッズ向けのコラボ講座、親子で一緒に認知症を学ぶ、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、井上 卓さんの投稿、原文そのまま掲載…
夏休み企画
認知症サポーター養成講座

親子で認知症を学ぶ機会を作って頂きました。
はじめに、キッズ向けの紙芝居を使った認知症講座が出来るメイトが親子一緒に聞いてもらいながら認知症への理解を深め

紙芝居後は子供たちは、紙芝居に出てくる、車椅子や杖を実際に触れたり
紙芝居のおさらい

その間に、自分が大人向けに認知症サポーター養成講座の補助講座

初めて、一般向けとキッズ向けのコラボ講座

内容の精査は必要かもしれないですが
親子で一緒に認知症について学ぶ機会は
大変貴重かなと思いました。

佐藤美保さん(愛知)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
ずっと止まったままの時計が動き出しました。
今日、再びご縁が持てたこと、きっとたまたまでもなくて必然だったんだって、そう思います。
本当に本当にありがとうございます。

お二人との時間が、自分の現状の見直しと前進への一歩となりました。
さて、プレゼン合戦、後攻はワタシ!
ワタシの教育研修事業部のサポートメニューの紹介ときらめき紙芝居を。
(わかりやすくて腑に落ちる!)と絶賛してくださいました。
職員研修に導入していただけますように💕」

「遅めのランチは以前の職場の女性と。
またまた7年ぶり?(笑)
きらめき紙芝居に興味を持ってくださって「聴いてみたい!!」と時間を作ってくださいました。
デイケアで活躍中の彼女。
「こういう研修、職場でやりたいです!」と嬉しい言葉。
ぜひ!オファーくださいね(笑)

今日もhappysmile😊ありがとう