荘川真理さん(広島)が、初任者研修の修了生に認知症のお話を♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》

きらめき認知症シスターの荘川真理さん(広島)が、初任者研修の修了生に認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが自分の身近にいる大切な仲間に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

荘川真理シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3739

以下、荘川真理さんの投稿(2023.2月)、原文そのまま掲載…
ホリスケアアカデミーの新しい取り組みです。
認知症について、より多くの人々に理解していただけるようお話させてもらいます!!
本日、初任者研修が最終回だった生徒さんに声掛けして残ってもらいました。8割の方にご参加いただき、大感激😭


ほとんどの方が、家族や友人、同僚などにも聞いてもらいたいという感想でした。
まだまだスムーズさに欠けたりカミカミの所もありましたが、たくさんの方にお話していきたいです🍀

沖津由美さん(岡山 特別養護老人ホーム長船荘)が、職場で新入社員さんに紙芝居を使って認知症の勉強を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの沖津由美さん(岡山 特別養護老人ホーム長船荘)が、職場で新入社員さんに紙芝居を使って認知症の勉強を♬
何事も最初が肝心…
一緒に働くことになる仲間に、学んだ先輩が伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘↓
https://www.okayama-chidori.or.jp/osafune/index.html

石井一恵さん(山口)の地域サロンで認知症を伝える活動が、地元の新聞に掲載されました♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの石井一恵さん(山口)の地域サロンで認知症を伝える活動が、地元の新聞に掲載されました♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
介護に携わる一人ひとりが、自分の地域に目を向け、大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

石井一恵さん(山口)が、家族介護教室で紙芝居を使って認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの石井一恵さん(山口)が、家族介護教室で紙芝居を使って認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、石井一恵さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日はうさぎで家族介護教室でした。


認知症の理解と関わりの紙芝居と手作りアロマクリームでハンドマッサージをしました。
皆さん 紙芝居がとてもわかりやすく認知症の事について理解出来たと喜んでおられました。
アロマクリームは効能と好きな香りを照らし合わせて作られました。とても良い雰囲気でした。
参加費を出すのでまた今日の様な会をして下さい❗️来月の日にちを決めて下さい❗️と声を頂いたので来月 うさぎこんなとこ会は27日になりました😊

曽我部光夫さん(愛媛)が、職場の朝礼で紙芝居を使って認知症のミニ勉強会を♬

1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの曽我部光夫さん(愛媛)が、職場の朝礼で紙芝居を使って認知症のミニ勉強会を♬
まずは自分の職場から…
基本的な内容ですが、その基本を職員さん全員が正しく理解すること、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、曽我部光夫さんの投稿、原文そのまま掲載…
デイサービスこもれび」、本日も朝礼の後、5分間だけ「認知症」の学習をしました。


教材は「きらめき認知症シスター」の紙芝居、「認知症の理解と関わり」です。
認知症のおばあさんがお小遣いをくれた時に、どう対処するかを題材にしています。
認知症にとって「焦り」や「不安」が大敵です。それらが「行動・心理症状、問題行動」に繋がります。
そして認知症の進行を加速させます。
認知症の方と関わる時、介護者は「事実」と「真実」は異なることを理解して、関わりを持つ必要があります。
今日のキーワードは「焦り」と「不安」でした。

山田希美さん(広島)が、職場の新入社員研修で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの山田希美さん(広島)が、職場の新入社員研修で認知症のお話を♬
職員一人ひとりが基本をしっかり理解すること、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

https://www.facebook.com/%E6%A5%93%E3%81%B5%E3%81%81%E3%81%BF%E3%82%8A%E3%83%BC-266351990474093/
以下、山田希美さんの投稿、原文そのまま掲載…
職場の新入社員研修の中で「認知症の理解と関わり~私たちに出来ること~」の紙芝居をさせていただきました。


介護経験者の方も、介護が初めての方もいたので、初めにミニコンテンツの「介護の専門職の人!?」のスライドも取り入れ、本題の紙芝居へ繋げました。
ミニコンテンツは初めて使ったのですが、職員向けに紙芝居をする時はこのミニコンテンツから入るとスムーズ!!
なぜ今まで使わなかったんだろう…と後悔。
今後はしっかり活用します!
最近、私自身が認知症についての勉強不足。
ちゃんと最新情報も取り入れながら、もっともっと分かりやすく伝えていけるよう頑張りたいと思います。

曽我部光夫さん(愛媛)が、職場で紙芝居を使って認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの曽我部光夫さん(愛媛)が、職場で紙芝居を使って認知症のお話を♬
自身の学びを伝えていくことで、スタッフさん一人ひとりが基本的な学びのベースを揃えること、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、曽我部光夫さんの投稿、原文そのまま掲載…
高齢者施設の介護職の方々にとって、認知症に対する知識は絶対に必要なものだと思います。
ただ、医療関係者が必要とする知識とは別物だと思います。介護職は高齢者の方の生活を見ます。そこに徹します。
高齢者の方々が安定した気持ちで生活が送れる。そうすると、精神状態が安定し、問題行動(行動・心理症状)が少なくなります。認知症の進み具合も遅くなります。
健常者にとっては、虚構の世界が、認知症の方にとっては真実の世界かもしれません。その非現実的な出来事を、どれだけ本当の出来事と思い、虚構の世界に入り込めるかが、介護職のチカラだと思います。
介護職に一番必要なものは、自らと戦う気持ちかもしれません

松川裕子さん(広島)が、地域で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの松川裕子さん(広島)が、地域で認知症のお話を♬
以前に紙芝居を聴いた方から「参加出来なかった仲間にも聴いてもらいたいから…」と再リクエスト!
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、松川裕子さんの投稿、原文そのまま掲載…
神無月26日
広島市南区緑井にgo🚙💨。


きらめき認知症シスターの紙芝居のリクエスト頂きました☺。
前回ご参加できなかったお仲間にと再リクエスト🍀。
「認知症の予防」
「認知症の理解と関わり(基本のき)」
&認知症予防ゲームと笑いヨガ少々
90分を頂きました☺🍀。
ガハハァ~と笑いたいけど、コロナ感染予防からも、窓とドア開放、マスク着用…遠慮がちに❗
多趣味で素敵な笑顔のお仲間さん達ですから、きっときっとお元気に活動されて脳活性化につながりそう✌😉
なんか私が元気パワー頂きました😄✨。
そしてそして…あさみちゃんに似顔絵描いて頂きました💖
私の人相…自分の信じた道はテコでも曲げないみたいですよ~🍀。当たってる❗🐗うり坊みたいに突進しちゃいます(笑)
添えて頂いた言葉にまた、感動😍❗
テンション🆙。
今日の出会いに感謝💞🌈🍀
紙芝居ご希望のお問い合わせは👇 
https://ws.formzu.net/fgen/S40276248/
#(株)きらめき介護塾
#きらめき認知症ハンドブック
#きらめきシスター
#笑いヨガ
#一般社団法人みんなの認知症予防ネット

生島美樹さん(鳥取)が、地域包括様からの依頼で郵便局の職員さんに認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの生島美樹さん(鳥取)が、地域包括様からの依頼で郵便局の職員さんに認知症サポーター養成講座を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、生島美樹さんの投稿、原文そのまま掲載…

【認知症サポーター養成講座】

今日は、包括さんからご依頼いただき、郵便局の方を対象に認知症サポーター養成講座をさせていただきました。

自分の話や構成の拙さに反省だらけですが、グループワークでは活発に意見をいただけました。
「窓口で同じ事を確認する人がいたけど、それだけ不安だったんだってわかりました。」
「やさしく声かけるようにしたい」
「あれ?って思うようなときには、包括と相談していきたい」
など。

認知症の方に優しい郵便局が増えそうです✨

ご協力頂いた伯耆町包括さん、役場の方、ご参加頂いた郵便局の皆様、ありがとうございました。

宗像美樹さん(鳥取)が、キャラバンメイト養成講座の講師として登壇♬

きらめき認知症トレーナーの宗像美樹さん(鳥取)が、キャラバンメイト養成講座の講師として登壇♬

認知症トレーナーとして自分が伝えられることはもちろん、伝えられる人を育てていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、宗像美樹さんの投稿、原文そのまま掲載…
【キャラバンメイト養成講座の講師役】

「今年も鳥取県からご依頼いただいて、キャラバン・メイト養成研修の講師をさせていただいています。

3年目の挑戦。
午前、午後の長丁場にお付き合いいただくので、受講生の皆様に楽しんでいただけるように、頑張ります。
もうすぐ、午後の部、スタートです😊」

「スライドや資料は、毎年ギリギリまで調整。
今年は、グループワークの方法をお昼休み中に修正。
そのかいあってか、グループワーク中の皆さんは笑顔多くて、積極的に取り組んでいただけたかなと思います。

また機会があるといいな✨」