TOP

佐藤香絵子さん(滋賀)が、職場近くの中学校で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤香絵子さん(滋賀)が、職場近くの中学校で認知症のお話を♬

介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜嬉しい感想いっぱい!きらめいてます(^○^)

以下、佐藤香絵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
少し前ですが………
アンケートが返って来たので報告させてもらいます‼️11月26日に職場近くの中学校で認知症についてお話させてもらいました❗
186人という初めてこんなにたくさんの人の前で…しかも中学生という事で色々悩みながらスライドを組み合わせて話してきました………💦

隣の人に聞いてみて!と言えば会場内がガヤガヤとなかなか静かにならず普段、老人会等でお話させてもらうのと全く雰囲気が違うことにかなり戸惑いましたが感想を読んでみると「良くわかった」「自分のおじいちゃん、おばあちゃんが認知症になったら今日、学んだ事を思い出して関わりたい」「何回同じ事聞かれても何回も答えてあげたい」等々子供らしい優しい気持ちの感想がたくさんありました❗

中学生に伝える事自体初めてでしたが相手に合わせてお話をする難しさを痛感しました
貴重な経験をさせていただき渡辺先生、ありがとうございました❗(笑)

田中絵美さん(長野)が、山梨県にて認知症シスター養成講座を開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの田中絵美さん(長野)が、山梨県にて認知症シスター養成講座を開催しました♬
一人ひとりが自分の家族や友達、ご近所さん、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"地道な小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。4名のきらめき認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、田中絵美さんの投稿、原文そのまま掲載…
きらめき認知症トレーナー協会

シスター養成講座 in 清里を開催致しました❗
本日は、新たに4名のシスターさんの
誕生です(σ≧▽≦)σ

山梨県では、第2・第3名目のきらめきシスターです‼️

みなさんそれぞれ、ホントに素敵な

介護士さんで……
看護師さんで……

日頃の活動もとっても素敵なお仲間さまからのご依頼で、大変身に余る想いでした(σ≧▽≦)σ

きよさとの家……ばんざーーぃ🙌
はれのひ……ばんざーーぃ🙌

小林真理さん(茨城)が、薬局のカフェで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの小林真理さん(茨城)が、薬局のカフェで紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、小林真理さんの投稿、原文そのまま掲載…
東海村の舟石川のねもと薬局さん、ねもカフェで、紙芝居で認知症のお話しをさせていただきました❣️
講座前の薬局のご様子にびっくり。いらしている方々が、薬剤師さんのお薬の事だけでなく、栄養士さんのお話し、その他、健康についてじっくり楽しそうにお話しをされていました🎉

話せる!聞ける!いいですね😊

平 英城さん(福岡)が、大分県にて認知症シスター養成講座を開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの平 英城さん(福岡)が、大分県にて認知症シスター養成講座を開催しました♬
一人ひとりが自分の家族や友達、ご近所さん、同僚など"自分の身近な人に伝える"活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。4人の認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、平 英城さんの投稿、原文そのまま掲載…
本日、大分県に4人のシスターが誕生しました。
伊東 美香さん、佐々木 京子さん、渡辺 知子さん、稲垣 昌子さんです。皆さんよろしくお願いします。

会場に行くと茨城の和賀育子シスターの絵本が飾ってました。ちょっと遠かったですが皆さんとても熱心で行った甲斐がありました。

鈴木 望さん(東京)が、ホスピスの看護師さんの勉強会で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)が、ホスピスの看護師さんの勉強会で認知症のお話を♬
多職種で一緒に考えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
自宅近くのホスピスの職員勉強会にお呼びいただき、看護師さんたちへ認知症の研修を。
医療職ばかりのなかで話をするのはちょっと緊張感ありましたが、参加した方からの感想は、とてもわかりやすかったです、行動の理由をみんなで考えるのは大事だなと思いました、絵がとてもよかったです。
次回はもっと長い時間でお願いします
…などなど嬉しい反応をいただきました😃

そして、帰宅後に息子が塾からもらってきた新聞を見ると、「なりたい職業ランキング」の記事を発見。

残念ながら、介護は入っていないのです。
いつか入らないかな~。
地域の子供たちにとって、介護職がもっと身近な存在にならなければ。

それよりも気になったのは、
医者がなくて薬剤師や看護師がランクイン。
数ある医療職のなかで、男子には薬剤師が一番!
ちょっと予想外😲
どうしてでしょう??」

山下総司さんが、認知症シスター養成講座を開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの山下総司さんが、認知症シスター養成講座を開催しました♬
一人ひとりが自分の家族や友達、ご近所さん、同僚など"自分の身近な人に伝える"《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。きらめき認知症シスターさんが誕生〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、山下総司さんの投稿、原文を一部抜粋して掲載…
みなさまおはようございます🍀
昨日は新潟に一日、夜はきらめき認知症
シスター養成講座開催でした。

3人の新たな読み手が誕生です。久々の講座開催でしたが皆さん、協力的で助けてもらえました。

かかわり編の次回受講も決まりました✨
引き続きよろしくお願いいたします。

加藤良江さん(東京)が、自ら代表をされている《みんなの認知症予防ゲーム》の中で紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの加藤良江さん(東京)が、自ら代表をされている《みんなの認知症予防ゲーム》の中で紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、加藤良江さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日、東京都府中市市民活動センタープラッツさんの企画で、「みんなの認知症予防ゲーム」と紙芝居をやらせていただきました。

オープンスペースでしたので、どのようになるのか想像もできませんでしたが、ナント!約10名の方がご参加くださいました。

府中市の職業訓練センターで、福祉を学んでいる方は、授業では、レクは中々やらないので、学びにきました~とか、

ある方はディサービスには、あまり行きたくない、プラッツで、色々参加したい、でも、こういうサロンやカフェが近くにあるといいのに~とか、

ご夫婦で参加された方は、こういうのを、家でやるようなものはないの?と言われました。

・・・・(^^; DVDがあるのですが・・・その時に持っていなかったので、・・・ご紹介出来ずに・・・残念でした。今後は、常に、DVDは、バッグに忍ばせておかなければ・・・(^^;

アロマをなさっている方も参加され、今度コラボしませんか~と・・・今後の展開も楽しみです。

小原日出美さん(滋賀)が、地域のサロンで認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの小原日出美さん(滋賀)が、地域のサロンで認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、小原日出美さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は市内のサロンで、認知症予防のお話をさせていただきました✨

紙芝居と簡単な手遊びをしました。

大きな声で笑った!
あっという間の一時間だった!
との感想もいただきました!

世話人さんが素敵な写真をいっぱい撮って下さいましたのでシェア♡

手作りのケーキも美味しかったです✩︎⡱

大西知恵子さん(東京)が、地元の福祉センターで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの大西知恵子さん(東京)が、地元の福祉センターで紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、いきいき!ひだまりサロンさまの投稿、原文そのまま掲載…
https://www.facebook.com/ikiikihidamari/
本日11/12青梅福祉センターでのひだまりサロンは、8名様のご参加❤️
全く初めてという方はいらっしゃいませんでしたが、2年ぶりという方がいらっしゃいました
ありがとうございます😊

「進化してるんだね」と歩みは止めずにやってきたから自分では気がつかない事も多いけど、たしかに工夫しつつ善かれと思うことは積極的に取り入れてきてますね。

次回は、今週金曜日カラオケ「招き猫」
10時〜13時飲み物食事付です
2ヶ月に一回のカラオケ🎤ご都合合いましたらお集まりください❤️

酒井たか子さん(千葉)が、「楽しく教養を深める女性の会」で紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの酒井たか子さん(千葉)が、「楽しく教養を深める女性の会」で紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、酒井たか子さんの投稿、原文そのまま掲載…
本日は『楽しく教養を深める女性の会』という会でヨガを行い、後30分程度の『認知症の理解と関わり』私達に出来ることと題した紙芝居形式の講座をやらせて頂きました。
きらめき認知症フレンズ養成講座を受講して三度目の講座です。

まだまだヒヨッコデス。(笑)

これは、きらめき認知症シスターとして、皆さんに認知症の理解をして頂くことを許された資格です。

どんどん役立てる必要があるのですが、まだまだ未熟者。

それでも、お聞きくださった皆さんは、身近に感じるところがある為か、真剣にお聞き下さいました。

感謝です。