TOP

佐藤真由美さん(福島)が紙芝居ツールを使って、デイサービスで認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの佐藤真由美さんが紙芝居ツールを使って、デイサービスで認知症のお話を♬
201512271544490114
紙芝居は日頃のケアを振り返るきっかけづくりのツール(^ ^)
これからも身近な人に伝えていってください
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
佐藤真由美
おとといの台風直撃の日、
同法人、北信デイサービスの認知症班の学習会に参加させていただき、

きらめき介護塾の紙芝居を行わせていただきました🎶

久しぶりだったのと、現場で毎日頑張られている方々の前でやるのは心穏やかではありませんでしたが…

楽しかった৲(ర౪ర⁎)৴‼️

台風の影響もあり、早めに終わらせようと話し続け、噛むところもありましたが(;≧д≦)
皆さんの真剣な眼差しと暖かい笑顔で
無事やり抜くことができました‼️

この時間を用意してくれた職員さん達に感謝‼️
学ぶことは大切で、振り返るのも大切。
それをアウトプットするのはもっと大切‼️

吉田伸大さん(京都)が紙芝居ツールを使って職場で認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの吉田伸大さんが紙芝居ツールを使って職場で認知症のお話を♬
201607201452280113
嬉しい感想いっぱい

きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
吉田伸大
『認知症予防』~わたしたちに出来ること~

先月の基礎編に続き、今月は予防編ということで、自身が登録ヘルパーとして勤めている訪問介護事業所の8月度の研修にて10~15名の同僚に紙芝居を使って認知症予防について、お伝えさせて頂きました。
14115544_628892027279973_6662673627453620644_o

予防ということで簡単な脳梗塞の検査の方法や脳活性化のゲーム、名古屋の某双子の姉妹など盛り上がる内容で30分で終わるつもりが45分位になりアンケートを回収する時間もないほどでした。

これからも専門職として関わっているご家族さんや地域の方々に伝えていける様に顔晴ります!

鈴木 望さん(東京)がデイサービスセンターで認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さんがデイサービスセンターで認知症研修を♬
201603201428470179
嬉しい感想いっぱい〜
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
鈴木 望
昨日は、大田区内のとあるデイサービスセンターにて認知症研修をしてきました。

夏祭りの雰囲気漂うデイサービスに、複数の事業所から35人もお集まりいただいて、認知症の人の気持ちを考える1時間。

そんなに盛り上がった感触はなかったのですが、参加した方からは、
「ハッとさせられることがたくさんありました」
「やさしい気持ちになるお話でした」
という感想をいただけたので、少しは伝わったのかな。

いやしかし、お借りしたプロジェクターとPCとの相性が悪かったのか、スライドがひどい色合いで(^_^;)
参加した方にはご迷惑をおかけしてしまいました。次回は事前にちゃんと準備しまーす(^^)

藤野 翔さん(大分)が紙芝居を使って法人内で認知症の勉強会を♬

きらめき認知症シスターの藤野 翔さんが紙芝居スライドを使って法人内で認知症の勉強会を♬
一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
藤野 翔
本日は法人内で私主催の勉強会を実施いたしました。

内容は認知症フレンズ養成講座…になるんでしょうか😅

先月資格も取ったので早速試しにやってみました😁

5人と少人数でしたが、和気あいあいとした雰囲気で行えました😄

スライド式にすると紙芝居形式とはまた違いますね〜😓

30分予定だったのですが、余談に時間を使いすぎて30分で終わらなかった(笑)

でも内容をとても楽しんでいただいたみたいで
「楽しい時間をありがとうございました」
みたいに言われてちょっとホッとしました😄

まだまだ使い込みが足りないようなのでどんどん使っていこうと思います😄

つながりのある方で、ご要望などございましたら、是非ともご連絡ください。紙芝居片手にお伝えに突撃します(笑)

岡 大輔さん(岡山)が地域の住民さんに認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの岡 大輔さんが地域の住民さんに認知症研修を♬
201608091328410273
こんなこと言われたら嬉しいですね(゚o゚;;
次の依頼もがんばってください

きらめいてます(^○^)
以下facebookより転載
岡 大輔
「90分でわかる認知症予防講座」開催!
13912708_390855717751572_3405264838612067283_n

吉備中央町の尾原地区にて、「認知症予防講座」を行いました。地区の住民の方々、社協職員さん、地域包括の職員さんなど、約50名の参加がありました。

尾原地区では、地区の福祉課題などを、住民の助け合いによって解決していけるよう、住民の自主組織である地区社協が設置されています。

今回の講座にも、地区社協を運営されている住民の代表の方々や、民生委員さん、ボランティアさんなど、多数の方々が参加されており、熱心に話しを聞いてくださいました。

講座終了後には、
「とても楽しく、認知症予防のことについて、学ぶことができました。今度は、かかわり方について学びたいので、またぜひ来てください!」
と、熱い感想をいただきました。

住民の方々の「学ぶ意欲」に感動!

私たち専門職も「学ぶ意欲」を忘れてはいけない!「日々精進することが大切」だと、改めて感じました。

吉備中央町では、様々な地区からご依頼をいただいています!町の全域でお話しをさせていただけることに責任を感じるとともに、感謝の気持ちで一杯です!

今後も、行政や社協が主催する地域住民向け講座、介護予防事業、地域のサロン活動などへは、無料で出張講演いたしますので、ぜひご活用ください!

井田久美子さん(滋賀)が紙芝居ツールを使って地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの井田久美子さんが紙芝居ツールを使って地域で認知症のお話を♬
201503250331120661
紙芝居をきっかけに地域の方からいろんな話が出てくると嬉しいですね!

一人ひとりが自分の身近な人に伝えていく
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
井田久美子
今日は、昔住んでいた地域に認知症予防についてお話させていただきました、地域の皆さんありがとうございました
こもれ日小田苅家、ミニコンサート
ギター三線+ウクレレうーん幸せな、