TOP

鈴木 望さん(東京)がオレンジカフェで、紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)がオレンジカフェで、紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日はオレンジカフェ。
前半の学びの時間では、認知症予防のお話をさせていただきました。

後半はお茶しながらトークタイム。
話題提供として、旅のことばカードを準備しておいたんだけど、自己紹介タイムで30分使うという(笑)

ほとんどは近隣に住む方たち。
高齢のご夫婦や、夫に先立たれて独り暮らしの方など。
自分や家族や友人たちの体調の変化に気づけるように、色々助け合いながら、家族じゃなくてもちゃんと口出ししていきましょう。
なんてお互いに励まし合いながら会を閉じました。
それにしても、最初の自己紹介タイム、
1人1分ずつくらいで自己紹介しましょう~ってサックリ終わらせて本題のトークに入るつもりが、6人グループで30分かかるなんて…f(^_^;
みなさんどれだけ話したいのか。
ほとんど自己紹介からの脱線トークで時間が終わってしまったグループも(笑)
でもさ、それも良しです。
テーマと違う話に花が咲いて、たくさんしゃべって楽しかったな、また来月も来たいな~って思ってもらえることが大切。
気軽に立ち寄れる。
そこで知り合った友達がいる。
外に出る楽しみになる。
そんな地域のつながりの1部を担えたなら、それだけでも私ぁ満足です(^-^)
また来月も開催します。
8/17(木)13:30~
実は、お手伝い募集中~(*´ω`*)

馬渡隆博さん(佐賀)が、市役所の職員さんに認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの馬渡隆博さん(佐賀)が、市役所の職員さんに認知症サポーター養成講座を♬

こんな感想もらえたら嬉しいですね!
一人ひとり身近な地域で伝えていくこと、大事です
きらめいてます(^○^)

以下、馬渡隆博さんの投稿、原文そのまま掲載…
武雄市役所職員研修…
認知症サポーター養成講座

今日は午前中は70名前後
午後は80名程いらっしゃったでしょうか…。
数多くの武雄市職員の皆さんが認知症について学ばれました。
特別な質問などはありませんでしたが…
「今回、初めて認知症の話を聞いて、こんなに深い話とは思いませんでした。とても分かりやすい内容でした(^○^)」と感想を頂いたりしました。武雄市民でありながら職員さんとも身内のような存在で皆さん真剣に受講をされました。
これから益々武雄市内に認知症の理解が広まることを願ってます。

熊谷由紀さん(宮城)がキッズ向け紙芝居スライドを使って地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの熊谷由紀さん(宮城)がキッズ向け紙芝居スライドを使って地域で認知症のお話を♬

大人と子どもが同じ場で同じ学びをしながら懇談、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、熊谷由紀さんの投稿、原文そのまま掲載…
日曜日は認知症カフェにて、大人25名、子どもたち5名と一緒に、「ものわすれのびょうき」について講座をさせて頂きました。

先週から歯の治療後の腫れと格闘しており、マスクをつけての講座で、参加者の皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。

30分の紙芝居でしたが、子どもたちの積極的な発言とスポンジのような吸収力に、ただただ感心でした。
参加者との懇談やアンケートでは、子どもたちと一緒に学べるっていいですね。なかなか素直にはなれない大人たちが、素直な子どもたちを見て学ばされました。学童など、もっと子どもたちに聞かせたい。など、、、、色々なご意見を頂きました。
子どもたちは、その場にいるだけで明るくなりますね。わたしの歯痛も良くなった感じでした。
、、、が、日常に戻ると、やはり、まだ腫れが引かず、、、泣
明日こそ腫れよひけ!!

和賀育子さん(茨城)が紙芝居スライドを使って地域で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症シスターの和賀育子さん(茨城)が紙芝居スライドを使って地域で認知症サポーター養成講座を♬
一人ひとり身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、和賀育子さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は水戸市の新荘地区で認知症サポーター養成講座を担当しました。

途中、きらめき介護塾の紙芝居を使って説明。
紙芝居をパワポで説明するのって、なかなか難しかった😱
話を聞きに来てくださった地域の方、アンケートに率直なご意見くださった方に感謝です。

西山貴子さん(静岡)が、高齢者サロンで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの西山貴子さん(静岡)が、高齢者サロンで紙芝居を使って認知症のお話を♬

一人ひとり身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、西山貴子さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日高齢者サロン「ちょっくら」に行って、きらめき介護塾の「認知症の理解と関わり」を紹介しました。読み終わった後「何かホッとした」「優しい気持ちになれた」との感想とご家族への対応の相談を受けました。自分なりに実践者講習で学んだこと、施設での取り組みの成功例を紹介しました。今回は押しかけボランティアの約束でしたがありがたいことに謝礼とお土産も頂きました。手作り猫ちゃんクリップには洗濯ばさみが入っています✨✨✨

藤野千恵子さん(福岡)が、子ども向け認知症の紙芝居を使ってお話を♬

きらめき認知症トレーナーの藤野千恵子さん(福岡)が、子ども向け認知症の紙芝居を使ってお話を♬

一人ひとり身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、藤野千恵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日は、ありがとうございました😊

とても楽しく勉強になりました。
自分のことも良くわかりましたし、みなさんの事も😉
参加してくださった方同士のご縁も深くてビックリしましたね。ご縁を繋げて交流が繋がっていくとうれしいです。
では、次回またお会い出来るとうれしいです。
https://www.facebook.com/events/218390398653058/?ti=icl

鎌田拓海さん(埼玉)が特別養護老人ホームで認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの鎌田拓海さん(埼玉)が特別養護老人ホームで認知症研修を♬

理事長さんからは「今日聞いていない職員にも同じ話をしてほしい」と嬉しい感想も!
きらめいてます(^○^)

以下、鎌田拓海さんの投稿、原文そのまま掲載…
特別養護老人ホームしいの木の郷様にて認知症研修をさせ頂きました(^^)

遅番勤務の方も学べるように19時から開始し40名の方に参加してもらいました!!!
理事長にもご挨拶し最後まで聞いてもらえました(*^▽^*)
『どうして入居者の方はナースコールを頻回に押すのでしょうか?』、『なぜ、認知症の方は、同じことを何回も皆さんに聞くのでしょうか?』など、主は認知症の方という視点を専門用語抜きにして話をし施設の職員さんだからこそ学んで欲しいことを伝えました。
理事長、事務長からも『とても楽しくわかりやすい内容でした‼︎職員もかなり勉強になったと思います。今回は初級編でしたが、次もお願いしたい!でも今日聞いていない職員にも同じ話をしてもらいたい。』など嬉しい話を頂き後日、受講された職員さんからのアンケートを見せてもらえるので楽しみにしてます(*≧∀≦*)

藤野 翔さん(大分)が紙芝居を使って法人内で勉強会を♬

きらめき認知症シスターの藤野 翔さん(大分)が紙芝居を使って法人内で勉強会を♬
一緒に働く仲間との学び合い、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、藤野 翔さんの投稿、原文そのまま掲載…
【7月度勉強会「灯(ともしび)」】
「あなたの心を熱く照らす灯(ともしび)でありたい」
ということで、今月は「認知症の方との関わり方」について法人内でお話しをさせていただきました。

なんだかんだでこの勉強会も数えてみると2年ぐらい毎月続けてるんだなと思うと少ししみじみしてきます😄
アピールが大切ということを習ったのでアピールのシートを作成。行った内容などをまとめてみました。
・・・自分を撮るのは慣れるまでは難しいですね😅何枚か撮ったけど自然な感じが出ない😓
そこそこ続けているので勉強会も名前をつけたら面白いのではと思い私の所属する法人名「一燈園」からもじって「灯(ともしび)」とつけてみました。・・・まだ何の了承もとってないので指摘されたら変えます😅

松尾直子さん(福岡)が地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの松尾直子さん(福岡)が地域で認知症のお話を♬

なんと103人もの方が彼女を話を聴くために(゚o゚;;
嬉しいですね
きらめいてます(^○^)

以下、松尾直子さんの投稿、原文そのまま掲載…
本日、八女、筑後地区通所部会にて、認知症予防の話をさせて頂きました!

暑い中の業務からの研修!!
参加者は103人!!
室内にギッシリでしたが、皆さん楽しい笑い声ありの時間でした!
前職場の上司と久々会えて、とっても嬉しかった!!
そして、消防団からの仲間ともツーショット撮れましたp(*^-^*)q
アンケート読むの楽しみです!

直井 誠さん(埼玉)が紙芝居スライドを使って認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの直井 誠さん(埼玉)が紙芝居スライドを使って認知症サポーター養成講座を♬

現場で日々利用者さんと向き合ってるからこそ伝えられること、いっぱいありますね
きらめいてます(^○^)

以下、直井 誠さんの投稿、原文そのまま掲載…
今、認知症サポーター養成講座が終わりました〜^ ^ 30数名の方のサポーターさんが誕生✨

皆さん、熱心に聞いて下さり、一番大切なポイントを特に力を込めてお伝えしました。
出来ること、わかる事が沢山ある事。
出来る事をすると、安心出来る。デイでのお話。
地域のお付き合いをいつまでも続けて頂く事。
今日もなんだかんだ、映像も含めて、1時間45分使ってしまいました(^^;
皆さん、暑い中ありがとうございました✨
まだこれからもシスター養成や、地元でのボランティア研修、予防勉強会、QOLさんの認知症講座などなど、暑さに負けずに、デイでの実践をお伝えしていきたいと思います〜👍