鈴木 望さん(東京)が、デイサービスで地域の方に向けて認知症のお話を♬

1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)が、デイサービスで地域の方に向けて認知症のお話を♬
参加いただいた方から質問や相談がいっぱい出て、更には
「地域には認知症のことで悩んでる人がいっぱいいるから、もっと色んな人に聞いて欲しい…」
と感想が。
専門職として地域の方にわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、行田市に新しくできたばかりのデイサービスへ。
午前中は地域の方むけの認知症セミナー。
午後はスタッフ向けの認知症ケアの研修。


間に昼休憩が90分あったはずが、参加された方が質問や感想を言いに来てくれて休みが半分なくなり、
午後の研修中に別の午前中の参加者から電話をいただき、相談したかった…とのことでしたので、午後の研修終了後にお宅におじゃまして介護の相談を。
脳血管性認知症の奥さまをご主人が一人で献身的に介護されていました。
次の予定が詰まっていたので15分くらいしかいれなかったけど、学びがお役にたったようでよかった。
地域には認知症のことで悩んでる人がいっぱいいるから、もっと色んな人に聞いて欲しい…
別の参加者からはそんなコメントもいただきました。
私でお役にたてるなら、鈴木はいつでも飛んでゆきますぞ。
そして、職員研修の部は、法人内のケアマニュアルの一つ、認知症ケアプログラムの研修。
私たちはついつい、認知症のない自分たちの目線でやり慣れたコミュニケーションの取り方をしてしまうけど、認知症による苦手をサポートしながらどう声を掛けたらいいのか、どう聞いたらいいのか、目線や身振り手振りなど細かくまとめています。
きっと関わり方が上手な職員は当たり前のようにやっているコミュニケーションでしょうけど、でも慣れない職員やニガテな職員でもわかるように細かく丁寧に関わり方をマニュアル化。
「優しく丁寧に声かけましょう」って言ったって具体的にどうしたらいいのか良くわからないから、誰が見てもわかるように。
とはいえ、これまで染み付いた関わり方を変えるのはなかなかに難しいので、時間かけて1つ1つ解説し、ロールプレイングをしながら練習練習の90分。
最後の感想は、「正直言って、これまで認知症の方とコミュニケーションとれていたので、何でこんなマニュアルが必要なのかわからなかったけど、研修を受けてみてその大切さがわかりました。身に付けて実践できるようにがんばります!」
とな。
はい、任務達成です(笑)
某先生方のように、肉の写真やらラーメンの写真がないのが残念(笑)
ちなみに、午前中の認知症の理解については、渡辺 哲弘 さんから。
午後の認知症ケアプログラムは川畑智 さんから。
私はお二人からできています(笑)

柿沼博昭さん(群馬)が、無資格のスタッフさん、および新人スタッフさんに認知症の研修を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、無資格のスタッフさん、および新人スタッフさんに認知症の研修を♬
学びは最初が肝心…資格を持っていない新人職員さんが理解できるように、また明日の実践に繋がるようにわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
群馬県を中心に前に介護事業を展開している
{株式会社 アースケア}様
今回は無資格のスタッフさんや新人スタッフさんへの認知症の理解と介護技術の研修会を開催させて頂きました😊


無資格でも介護の仕事を選んで頂き、日々利用者さん達のために努力を積み重ねようとしといる
アースケアのスタッフさん達😌
限られた時間内で、できるだけ解りやすく学んでもらうためには・・
もちろん❣️
{株式会社きらめき介護塾 認知症紙芝居📝}
の出番です😊
「3日前に就職したばかりで介護のことも認知症のことも右も左もわからなかったのですが、この研修で認知症のことが少しわかりました😊」
明日から自分の所の利用者さんに照らして考えていきます😊」
各事業所の管理者さん達への認知症シスター受講希望も頂くことができました😊
私も気合いを入れてこ精進せなば😊
その後は介護技術の基本的なことを中心に利用者さんと自分自身の安全・安心のためにボディメカニクスなどを理解😊
指導する立場になるスタッフさんにも参加して
頂いた今回の研修📑
一度にたくさんじゃなくても良いよね😊
丁寧に、丁寧に・・
解りやすく、解りやすく・・
少しずつ、少しずつ・・
経験や学びを積み重ねながら・・
末永く利用者さん達のため・・
そして自分のためにも・・
向上心のあるアースケアのスタッフさん達
そしてこの仕事を選んでくれた皆さんに😊
感謝・感謝です

河内美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに…NEXT》

きらめき認知症4STARトレーナー河内美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬
あなただから伝えられる人がいます。
でも日本にはたくさんの人がいて、あなたではなく、他の人なら伝えられる人もまたいるのです。認知症は誰にとっても自分ごと。
だから伝えられる人が増えれば、届かなかった人に届く可能性が出てきます。
一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくことが大事ですね!
新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、河内美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
【ミホのイッポ108歩目】
今週は研修の資料作りに追われ、毎晩のように3時にベッドイン(笑)
今日はお休みで久しぶりにのんびり朝寝坊。送り火をし、父をお寺まで送迎。今回は三密防止でお寺さんから時間指定があり13時に。「早すぎてバタバタ」と母がこぼす。
さて、お昼すぎからはトレーナー活動。
施設の会議室をお借りし、認知症シスター養成講座開催。


受講は勤務先の介護士さんで
かつての実務者研修の受講生。
今回は「認知症の理解と関わり」を。
「改めてこれまでの自分のケアを思い出し、身が引き締まる思いでした…。」とひとこと。
シスターになって人に伝えていくということは、「自分の言動に対しても責任を持つこと」と彼に伝えた。
せっかくなので「予防編」も聴いてもらうことに。
私達専門職がもっと注力すべきはココ。
目の前の入居者様へのケアはもちろんだけれど、自分の周りの方に「認知症予防」の話を専門職として積極的に伝えていくことも大事。
これからは、シスターとして学んだことを現場で実践することを約束しお開きと。
#happysmilecreator
#認知症トレーナー
#だいじょうぶ
#認知症の人の気持ち
#認知症紙芝居
#シスター養成講座
#介護士
#ミホのイッポ
#イキルコトってタノシムコト

石井一恵さん(山口)が、家族介護教室で紙芝居を使って認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの石井一恵さん(山口)が、家族介護教室で紙芝居を使って認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、石井一恵さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日はうさぎで家族介護教室でした。


認知症の理解と関わりの紙芝居と手作りアロマクリームでハンドマッサージをしました。
皆さん 紙芝居がとてもわかりやすく認知症の事について理解出来たと喜んでおられました。
アロマクリームは効能と好きな香りを照らし合わせて作られました。とても良い雰囲気でした。
参加費を出すのでまた今日の様な会をして下さい❗️来月の日にちを決めて下さい❗️と声を頂いたので来月 うさぎこんなとこ会は27日になりました😊

宮本秀美さん&梶川千恵さん(熊本)が、事業所さまにて認知症サポーター養成講座を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの宮本秀美さん&梶川千恵さん(熊本)が、事業所さまにて認知症サポーター養成講座を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
以下、高齢者支援センターささえりあ城南さまの投稿、原文そのまま掲載…
https://www.facebook.com/profile.php?id=100053799368982
熊本県内全域を対象に事業を展開されている事業所様より依頼を受け、認知症サポーター養成講座を開催させて頂きました。


お勤めのスタッフ4名の方が参加。内容を聞き大きくうなづかれたり、想像力を働かせないといけない場面もあったり・・・90分間皆さん最後まで聞いて頂けたことに感謝します。
業務の中で高齢者の方と接する機会は少ないかもしれませんが、地域の中で皆様のこれからの関わりに期待致します。

柿沼博昭さん(群馬 プライマリーグループ)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに…NEXT》

きらめき認知症5STARトレーナー柿沼博昭さん(群馬 プライマリーグループ)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬
自分が伝えることももちろん大事!
また同時に伝えられる人を養成することで、自身の学びがさらに深まりますね!
新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

 

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
プライマリー 主催
{きらめき認知症シスター養成講座}
認知症のことを解りやすく伝える紙芝居📝
先日めでたく卒業された介護職員初任者研修
第35期生👩‍🎓👨‍🎓
2週に渡って開催させていただきました😊


「認知症のこと、教科書📙で教えて頂きましたが、
もっと勉強したいんです😊」
「町内会の集まりで地域の仲間たちに認知症の
ことを早く伝えて皆んなで予防も意識していきたいです😊」
「ぜひ❣️教えてください👩‍🎓👩‍🎓👨‍🎓」
熱のこもったリクエストに急遽日程調整❣️
株式会社きらめき介護塾の事務局さんの迅速な
対応、本当にいつもありがとうございます😭
たいしたことはしてあげられなかったけど・・
この紙芝居を📝教えてあげられて良かったな☺️
施設や事業所に就職した後も・・
きっと皆さんの役に立つはず・・
今は新人さんでも😊
いずれ入って来る皆さんの後輩さんや新人さんに
話してあげて欲しい・・
渡辺 哲弘先生や一般社団法人きらめき認知症トレーナー協会のDNAが・・
また一つ注がれていくことに☺️
感謝・感謝です

照沼弘子さん(茨城)が、地域で認知症のお話を♬ あなただから伝えられる人がたくさんいます。

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症シスターの照沼弘子さん(茨城)が、地域で認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、照沼弘子さんの投稿、原文そのまま掲載…
🔷フレイル予防と認知症予防講座🔷
キャンナス水戸
訪問看護ステーションふうりん
の佐野さんからのご依頼で、
パルシステム茨城 栃木ひたちセンター様による『フレイル予防講座』に行って参りました。


🔹エンジョイパル日立館に於いて🔹
前半はフレイルについて
後半は認知症予防についてを
(株)きらめき介護塾の紙芝居でお話しさせていただきました。
もちろんシナプソロジーも交えてです。
当初はフレイルという言葉を
ご存知ない方が殆どでした。
認知症のお話にも興味深く
熱心に聴いてくださり
終了すると
フレイル予防や
認知症予防が
とても大事だということがわかった!
分かりやすかった
などの声をいただき
また来月のPart2に繋げていきます。

井上智則さん(新潟)が、新潟市職員2年目研修の中で、認知症の講座を担当♬

1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、新潟市職員2年目研修の中で、認知症の講座を担当♬
介護に携わる専門職として、介護以外の職種の方にもわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…

新潟市地域包括ケア推進課様からのご依頼で、新潟市採用職員2年目研修として二日間のべ70名に対して「認知症サポーター養成講座」を実施させていただきました。


新潟市の職員さんとして優しい目線で認知症高齢者の方を見守っていただきたいと願います。

河内美保さん(愛知)が、介護事業所の社長さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、介護事業所の社長さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬
「明日から、利用者さんの気持ちを考えて寄り添っていきます。そして専門職として、もっと【考える】ということをしていきます!」
と嬉しい感想を(河内さんの投稿より原文抜粋)。

あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
以下、河内美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
【ミホのイッポ107歩目】
お久しぶりの実務者研修。
今回の開講は受講生の所属する事業所の社長からのご依頼。


「通学で電車に乗るのも心配、でも研修を受講したい」と社員から相談を受けた社長が「サトウさん(未だにこう呼ばれることもある)、実務者研修開講します?」との問い合わせをしてくださったのがきっかけ。
紙芝居を聴いてくださった後…
「明日から、利用者さんの気持ちを考えて寄り添っていきます。そして専門職として、もっと【考える】ということをしていきます!」と嬉しい感想を。
一般の方向けの紙芝居だけど、私は敢えて専門職にこそ聴いてほしい、と切に願う。
知っているだけ、ではなく、ちゃんとひとに伝えられる専門職になるために。
#happysmilecreator
#ミホとふれあのハッピースマイル
#認知症トレーナー
#認知症紙芝居
#イキルコトってタノシムコト
#だいじょうぶ
#実務者研修
#愛情と勇気
#笑顔ですごせますように

柿沼博昭さん(群馬プライマリーグループ)が、別法人の介護事業所で認知症研修を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬プライマリーグループ)が、別法人の介護事業所で認知症研修を♬
自分が勤める法人はもちろん、地域にあるすべての事業所のケアの質が向上するよう、学びを伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
伝える認知症トレーナーから関わる
認知症トレーナーへ🪜
群馬県伊勢崎市にある株式会社{#はなき}様
よりご依頼があり、認知症の研修会を開催させて頂きました😊


これまでも{#きらめき認知症トレーナー}として活動し、他の法人さんの施設さんや事業所さんでお話ししてきました。
「良い話が聞けてとても良かったです😊」
「基本を大切に利用者さんに関わっていこうと思います😊」
など、とてもありがたい感想を頂いてきました😊
ただその後のフォローができていない自分に
気づき😭
これからはその事業所さんやチームにも関わっていけるトレーナーを目指さなければと考えるようになりました😊
そこで今回はチーム作りのプロフェッショナル
プライマリーコンサルティングの一色秀志部長の力を借りて😊
チームに関わっていく取り組みに❣️
私もまだまだチャレンジです❣️
スタッフさん達が抱えている認知症の利用者さんへの
介護の課題について、渡辺 哲弘先生直伝のステップ
アップコンテンツからリンクするものをチョイス😊
それだけどこの事業所さんも似たような課題で
悩んでいるんだなぁと感じます😭
「認知症の人の思いを理解して関わる」
をテーマに基本的なことを復習した後で・・
「私たちに何ができるだろうか?」
グループワークで話し合ってもらい明日から取り組んでいく内容も皆さんでしっかり共有😊
お互いの中間報告会も設定して介護リーダーさん達と
スタッフさん達とのパイプ作りもしていきます😊
素晴らしい意見が飛び交って・・
お互いに気づくことがたくさんあって・・
スタッフの皆さんが自分たちのケアを・・
そして利用者さんと自分たちが集う大切な場所を更に良くしていきたいという気持ち・・
凄く伝わってきて・・
私も心が震えてジ〜ンときちゃいました😭
認知症トレーナーとしての活動に新しい可能性を見出せた瞬間😊
利用者さん達とケアという架け橋🌉をつないで
いく・・
{#はなきグループ}の皆さんに😊
感謝・感謝です