"のむら みい”さん(埼玉)が、認知症サポーター養成講座を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》〜守破離の実践〜

きらめき認知症シスターの"のむら みい”さん(埼玉)が、認知症サポーター養成講座を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、のむら みいさんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
みんなの夢ハウスにて
交流ぷらすかい受け持ち終活講座
本日は ❮認知症サポーター養成講座❯


今日も テキストと共に 紙芝居 
情報交換の交流をおこないました
身近に 家族に認知症介護経験や
もしかしたら認知症かも・・という方が
増えているような気がします
家族だけで抱えず 地域で見守っていける環境が広がっていくと良いですね♥️

青野桂子さん(大阪)が【みんなの認知症情報学会 ポスター発表】で、キッズ向け紙芝居を披露!

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》〜守破離の実践〜

きらめき認知症トレーナーの青野桂子さん(大阪)が【みんなの認知症情報学会 ポスター発表】で、キッズ向け紙芝居を披露…
なんと最優秀賞を受賞!〜
きらめいてます(^○^)

青野桂子トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/24

 

以下、青野桂子さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
ありがとうございました!
みんなの認知症情報学会 第5回年次大会
2日間の全ての日程が終了致しました。
ご参加頂きました皆様ありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
初日はリアル開催、懇親会
2日目はリモート開催
本日は私も登壇し、認知拡張と行動変容のお話しをしました。ポスター発表では仮想空間での楽しい時間を共有いたしました。
ポスター発表では、ご参加の皆様による投票で受賞が決定します。何と最優秀賞を頂きました!
投票頂きました皆様ありがとうございました😊


きらめき認知症トレーナー協会、渡辺代表にも心より御礼申し上げます。ありがとうございました。師匠の前で紙芝居するのは緊張しましたが、代表の胸を借りて【どーん】と講演致しました!
学会のまとめは、改めて投稿させて頂きます。
楽しく学べた2日間、皆さまありがとうございました。

柿沼博昭さん(群馬)が、ステップアップ研修のスライドで認知症研修を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》〜守破離の実践〜

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、ステップアップ研修のスライドで認知症研修を♬
トレーナー・シスター資格の取得はゴールではなく、学びのスタートライン!
ステップアップ研修の学びを活かして、更に深い学びを提供していくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

柿沼博昭トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/277

以下、柿沼博昭さんの投稿(2022.9月)、原文そのまま掲載…
伝える認知症トレーナーから関わる認知症トレーナーへ🐥
みなさん こんにちは😊
栃木県鹿沼市で介護事業を運営されている
{すまいる鹿沼}様
今回の認知症研修シリーズは
(チームケア向上のための介護
PDCAサイクルを回し続ける必要性}
と題して関わらせて頂きました😊


科学的介護の導入が始まり
専門性を持った介護を行う上で必要とされる
介護課程📔
PLAN-DO-CHECK-ACTION-
REPLAN
日頃の利用者さん達への認知症ケア、そして
スタッフさん同士の連携に照らし合わせながら
グループワークも織り交ぜて🗣🗣
「とても解りやすかったです、日頃関わっている利用者さんのことをイメージしながら考えることができました👨」
プライマリーコンサルティング一色秀志部長の
研修ではスタッフ一人一人の特性を生かした関わりについてのヒントがいっぱい☺️
「普段のスタッフ同士のやり取りや連携を更に組み立てながら行うことができると思います👩」
ありがたいコメントもあり、お伺いさせて頂いて良かったです😊
一歩、また一歩と前進していく
すまいる鹿沼のスタッフさん達に😊
感謝・感謝です

河内美保さん(愛知)が、実務者研修の受講生さんからの要望で休み時間に認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》〜守破離の実践〜

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、実務者研修の受講生さんからの要望で休み時間に認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

河内美保トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3065



以下、"キャリアパートナーはぴすま"さまの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
キャリアパートナーはぴすは…はこちら↓
https://www.facebook.com/careerpartner.happysmile

【ミホのイッポ154歩目】
本日、ケアピストカレッジ、滋賀司学館全日コース6月生の実務者研修医療的ケア1日目でした。
お昼休憩、受講生さんとのお話がきっかけで「認知症紙芝居」についてお伝えすると、全員が無事に喀痰吸引を修了したあとに講師の先生が「紙芝居やりますか?」と声をかけてくださいました。
ケアピストカレッジでは出番のない紙芝居
講師の先生のお陰で「認知症の理解と関わり~私達にできること」をお伝えすることができました。


「専門職の皆さんには当たり前に分かっている内容です。このお話を聴いて、「人に伝わる伝えかた」をお持ちかえりくださいね」とお伝えし、紙芝居を。
「とてもわかりやすかったし、楽しい紙芝居でした。頭にすっと入ってきます」との嬉しい感想も。
今回、事務局として関わったこちらの教室ですが、受講生さんたちにちょっと早めの修了のプレゼントをお渡しできたかな?と思います。
あと1日、頑張ってくださいね!

山口和邦さん(北海道)が、同僚に認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》〜守破離の実践〜

きらめき認知症シスターの山口和邦さん(北海道)が、同僚に認知症のお話を♬
山口さんはこの後独立、現在は独立型居宅介護支援事業所を開設♬〜
きらめいてます(^○^)

山口和邦シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3650

 

以下、山口和邦さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
本日、私が勤務している日高徳洲会居宅介護センターのスタッフへ、紙芝居を使って『認知症の理解と関わり~私たちに出来ること~』をお伝えしました。


昨年の今頃、渡辺先生の講演を受講した私たち。
振り返りを兼ねてやりました。
緊張しましたが、終了後、「わかりやすいので、介護現場にも広げましょう」と嬉しい声をもらいました。(通所リハビリの職員に勧めてくれました)
今月で当センターを退職する私。
これからは、別な立ち位置で、認知症への理解を伝えていきます。

馬渡隆博さん(佐賀)が、介護福祉士会の出前講座として認知症の研修を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》〜守破離の実践〜

きらめき認知症トレーナーの馬渡隆博さん(佐賀)が、介護福祉士会の出前講座として認知症の研修を♬
自分の法人はもちろん、地域のすべての事業所が学びを深めていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

馬渡隆博トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/30

佐賀県介護福祉士会はこちら↓
https://sagakaigo.wixsite.com/website

以下、馬渡隆博さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
今夜は佐賀県介護福祉士会研修会にて
唐津市相知町に、お邪魔してます。
テーマは「認知症」でした。


毎回ながら資料は同じで会場の雰囲気に合わせての解説です。
伝わったかな…?
という思いも認知症ケアへの考え方ですね🎵
参加された皆さま本当にありがとうございました。

"のむら みい”さん(埼玉)が、認知症サポーター養成講座を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》〜守破離の実践〜

きらめき認知症シスターの"のむら みい“さん(埼玉)が、認知症サポーター養成講座を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

 

以下、のむら みいさんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…

❮ 交流ぷらすかい活動 ❯
本日 午前中は
桶川市市民活動サポートセンターにて
認知症サポーター養成講座を開催しました


「マンガ」や「紙芝居」からも認知症を理解していただくプログラムにしていますが
ふっと皆さんが笑顔になる瞬間が 
度々あり こちらも楽しく講座を進行できることに感謝♥️

西村豪己さん(滋賀)が、地域サロン会議でメンバーさんに認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの西村豪己さん(滋賀)が、地域サロン会議でメンバーさんに認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます!
介護に携わる一人ひとりが、ご縁を大切に出会った人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

以下、西村豪己さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
うちの施設では、定期的に地域の方に向けてサロンを開催していましたが、コロナ禍の為、2年ほど開催出来ませんでした。ようやくコロナ感染が小康状態になってきたので、再開に向けて動くことになりました。
認知症の啓発活動にきらめきの認知症紙芝居をしようかということになり、今日はサロン会議でメンバーに聞いてもらい、ぜひ、やってみようということになりました😉

河内美保さん(愛知)が、あの"北村圭吾先生"主宰のオンラインセミナー【第25回北の村から】で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、あの"北村圭吾先生"主宰のオンラインセミナー【第25回北の村から】で認知症のお話を♬
リアル、オンライン、どちらを使っても聴いてる方にわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

北村先生、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。。
北村圭吾先生のFacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/keigo.kitamura.900

河内美保トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3065

以下、"キャリアパートナーはぴすま"さまの投稿(2022.9月)、原文そのまま掲載…
キャリアパートナーはぴすは…はこちら↓
https://www.facebook.com/careerpartner.happysmile

【ミホのイッポ153歩目】
今夜は北村先生主宰のオンラインセミナー「第25回北の村から」に講師として出演させていただきました。


事前に「今日は2~3人なのでお気楽に~」と北村先生からメッセージを頂いていたので「人を集められず申し訳ない気持ち」が8割位、「楽しく和気あいあいとやろう」という気持ちが2割。
実際に蓋を開けたらミーティングルームに10人も!
びっくり。
介護の専門職として認知症のご本人はもちろんそのご家族も支えていくことも大切な役割。
家族を支えるってことは、家族の悩みに応えること。
目の前のひとの理解度に合わせて伝わるように伝え方を変えなければならないということ、などなど、紙芝居を含め約60分ほどお話をいたしました。
心地よい緊張感。
「今回のお話をききながら「初心に戻ることの大切さ」を再認識しました~」と嬉しいご感想も。
あとは、NHKのアナウンサーのように聞き取りやすいと(笑)
素直に嬉しいです。
「伝え手として突き抜ける」と決めたんだから。
それにしても「初めての場所」はドキドキします。
こういう刺激も定期的に必要ですね。
北村先生、貴重な機会を頂き本当にありがとうございました。

加藤英明さん(埼玉)が、介護入門的研修で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの加藤英明さん(埼玉)が、介護入門的研修で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、初めての人にもわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

加藤英明シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/2584

以下、加藤英明さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
本日は
入門的研修を担当させて
頂きます😊


コミュニケーションと
認知症について
動画やパワーポイントなども
使い、受講される皆様が
介護に興味と前向きに
なれるよう伝えられたら
嬉しいです😊