黒川三貴さん(茨城)が、認知症介護アドバイザー養成研修に参加♬

きらめき認知症シスターの黒川三貴さん(茨城)が、認知症介護アドバイザー養成研修に参加♬
認知症トレーナー・シスターは学びのスタートライン!
一人ひとりがスキルアップしていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、黒川三貴さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は水戸で、認知症介護アドバイザー養成研修に参加してきました。
約130名が参加する、大規模な研修でした。
参加者の大半は、包括支援センターの職員や事業所の生活相談員でした。そんな中、警察署の方がいらっしゃって、警察も巻き込んで地域で支えることが出来るようになると良いな〜、と考えて、嬉しくなりました^_^
午前中は認知症について学び、午後は事例を元に、アドバイザーとしてのお勉強をしました。
そして、グループワークで認知症サポーター養成のカリキュラムを組み立てました。
私の参加したグループメンバーは、包括のケアマネさん、薬剤師さん、老健の相談員さんと、バラエティに富んでしました。私は、ペーペーの介護職員なので、小さくなっていましたが、グループワークが進むに連れ楽しくなってきちゃって、最後は「事業所が近くだったら、小学校でサポーター養成やりたかったですね(≧∀≦)」と、意気投合しました^_^
認知症紙芝居のシスターにもなれたし、認知症介護アドバイザーの資格も取れたし…。
認知症カフェとか自分の事業所などで練習して、いつか小学校で認知症のお話をするのが、夢の1つです❣️

塚本吉弘さん(長崎)が、介護予防・日常生活支援サービス従事者研修で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの塚本吉弘さん(長崎)が、介護予防・日常生活支援サービス従事者研修で認知症のお話を♬

一人ひとりが自分の身近な地域で伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、塚本吉弘さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、介護予防・日常生活支援サービス従事者研修にて、認知症の理解について話をさせていただきました!

一番最後の担当で、皆さんもお疲れモードでしたが、参加型の研修で、積極的に話を聞いていただきました!
5時間も話を聞いてきたとは思えないほど、笑顔で話を聞いていただけて、話す方も気持ちよく伝えることができました!
いくつかの質問があったのですが、最後の質問で、『狩人のあずさ2号を唄った人ですか?』と言う想定外の質問!『狩人よりも上手で、私はファンになりましたよ!』って、意外なところにファンがいて(笑)、とっても嬉しい気持ちになりましたo(^o^)o

高間大平さん(滋賀)と藤澤恵美さん(滋賀)が、知的障害者のグループホームの職員さんに紙芝居で認知症研修を♬

きらめき認知症シスターの高間大平さん(滋賀)と藤澤恵美さん(滋賀)が、知的障害者のグループホームの職員さんに紙芝居で認知症研修を♬

高齢福祉も障害福祉も大事なことは同じですね
きらめいてます(^○^)

以下、高間大平さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、知的障害者のグループホームさんより、職員向けに認知症の講座をしてほしいとのご依頼を頂き、認知症予防の紙芝居をさせて頂きました。

こちらのグループホームさんでも入所者さんの高齢化が問題となってきているとのことで、みなさん凄く熱心に聞いてくださりました!!
これからは、障害者福祉や介護保険サービスが、より、一体のものとして連携していく必要があると思います!まずは、こういった関わりを通じてお互いの理解を深めれたらと思いました。
お招きいただきました、おおつ福祉会さん!このような機会をいただきまして、本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします(*^◯^*)!
そして、「1人でするのは不安なので一緒にしてもらえませんか💦」と急なお願いをしたにもかかわらず、快く引き受けてださった藤澤さんありがとうございました!おかげさまでとっても実りのある勉強会になりました!めちゃめちゃ楽しかったです🎵

井田久美子さん(滋賀)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの井田久美子さん(滋賀)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、井田久美子さんの投稿、原文そのまま掲載…
蒸し暑いですね、今日はこたかり倶楽部〔未来塾〕の人たちが納屋の掃除、壁の補修に竜王町地域お越し協力隊のお二人も駆けつけてくれました、
そしてそして認知症予防のお話を少しだけしました、もう一つこんなことサロンでできます

和賀育子さん(茨城)が、カフェで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの和賀育子さん(茨城)が、カフェで紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、和賀育子さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日はひたちなか市のカフェ『にじのいえ』さんにお邪魔しました。
カフェの内容は様々な工夫がされていました。最初に楽しみながら記憶力を確認するお題の提供(9月と言えば?のお題を最初に出して、カフェの終盤に何が出たのか確認する)、季節の歌とそれに纏わるエピソード、何が出るかなサイコロなどなど。
そして…とてもアットホーム!
こちらのカフェは店主?のご主人が、亡き奥様のアトリエを解放して開催されています。奥様の作品が至る所に飾られていて、とても温かみのある場所。そして集まった方達も新入りの私を優しく迎え入れて下さいました。
そんな中で、 #きらめき介護塾 の紙芝居を披露。途中手が痺れてしまって、しどろもどろでしたが、皆さんの興味津々で聞いて下さったので最後まで読み切ることができました╰(*´︶`*)╯

ひたちなか市西部地域包括支援センターの皆さんにもお世話になりました。
ありがとうございました。
皆さんも、わらってカフェに限らず、他の認知症カフェの情報など、良いものをたくさん共有していきましょう。
よろしくお願いします(*^_^*)

山口健一さん(長崎)が、スタバにてマンツーマンの認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの山口健一さん(長崎)が、スタバにてマンツーマンの認知症シスター養成講座を開催♬

《1人の100歩より100人の1歩》をカタチに
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、山口健一さんの投稿、原文そのまま掲載…
きらめき介護塾 シスター養成講座を開催!
場所はスタバでオサレな雰囲気でレッスンスタート!
理解と関わり編では、認知症の方の気持ちや適切な関わり方についてお話しさせていただきました
予防編では、認知症にならないように予防する具体的な方法、研究報告を紙芝居でわかりやすく解説!
それに加えて現場で培った生活の工夫や発想について語り合えてとても有意義な時間でした^_^
きらめき介護塾 シスター1名誕生しました!

受講していただいた坂口さん
本当にありがとうございます
一人一人が地域や職場で認知症について伝えることが大事ですね!ご活躍期待しております!^_^

成田圭弘さん(愛知)が、幼稚園のちびっこ50人に紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの成田圭弘さん(愛知)が、幼稚園のちびっこ50人に紙芝居を使って認知症のお話を♬
介護に携わる大人の私たちが、未来を担う子どもたちに伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、成田圭弘さんの投稿、原文そのまま掲載…
「ゴリポン幼稚園に行く」
今日は市内の幼稚園でお話をさせて頂きました。
きらめき介護塾さんからの資料をプロジェクターで写してお話をさせて頂きました。
自己紹介でちびっこ50人を前に
「ゴリポン」が受けまして、みんなが最後までしっかりお話を聞いてくれました。
これからもゴリポン、頑張ってお話をさせて頂きます(^^)

永田かおりさん(滋賀)が介護職員初任者研修で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの永田かおりさん(滋賀)が介護職員初任者研修で認知症のお話を♬

人に伝えることで自らが学ぶこと、いっぱいありますね
きらめいてます(^○^)

以下、永田かおりさんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、米原市社協様主催の
「介護職員初任者研修」の1日講師をさせていただきました。

毎年、私が担当しているのは
「認知症について」なのですが、
実は、講師をしている私にとっても、
6時間という長時間の講義は、受講生の方々と一緒に認知症について考える貴重な機会になっています。(*^^*)
認知症の勉強は、生涯学習!
本日ご受講の皆様が、
認知症の人を、疾患と人との両方からの視点で支援に関われるような、素敵な介護職員様になっていただけることを、心から願っています。

谷 正義さん(和歌山)が、葉七はなこ監督の介護映画に♬

きらめき認知症トレーナーの谷 正義さん(和歌山)が、葉七はなこ監督の介護映画に♬

そして僕も認知症シスターの紙芝居スライドと共にちょびっと登場することに(゚o゚;;
来年の公開が待ち遠しいです!!

以下、谷 正義さんの投稿、原文そのまま掲載…
【✨来年公開予定の葉七はなこ監督の介護映画のワンシーンの編集中✨】

映画に、きらめき介護塾の渡辺先生が登場します(^^)
乞うご期待💖

田中絵美さん(長野)が、マンツーマンでキッズ向け認知症シスター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの田中絵美さん(長野)が、マンツーマンでキッズ向け認知症シスター養成講座を♬

《1人の100歩より100人の1歩》をカタチに
きらめいてます‼️

以下、田中絵美さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、ここ……
事業所にて、『ものわすれの病気』(キッズ向け)についての伝道師のための講座を開催しました。

とは、言っても基本的……
人見知りのわたしは……マンツーマン開催が、
性に合ってる様ですよ(*´∇`*)
そして、本日の受講生……中島さん🎵
すでに、11月に地元の小学校で授業の依頼を受けてるそうです❗❗
すごいですねぇ(*`・ω・)ゞ
一緒に、きらめきたい方はぜひご参照下さい❗
↓↓↓↓↓↓
http://www.kirameki.or.jp/sister/
そして……夕方からは、こちらで打ち合わせっ❗
ごいごい、課題を越えないとです……(T_T)
学がなく力のない自分が不甲斐ないとです……