守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※
きらめき認知症シスターの荘川真理さん(広島)が、実務者研修の生徒さんに認知症のお話を♬
ご家族に思い当たるケースがある生徒さんや、仕事で活かしていきたいという生徒さん。とてもわかりやすくて参考になります~と、ハンドブックも購入された方も^ ^
世の中にはいろんな教材があります!
いろんな教材を上手に活用しながら伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
荘川真理シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3739
ホリスケアアカデミーさまはこちら↓
https://academy.holiscare.or.jp
以下、荘川真理さんの投稿(2024.5月)、原文そのまま掲載…
久しぶりに「認知症の理解と関わり~私たちに出来ること」のお話をしました。
ご家族に思い当たるケースがある生徒さんや、仕事で活かしていきたいという生徒さん。とてもわかりやすくて参考になります~~と、ハンドブックも購入されました。
今回は実務者研修の生徒さんですが、このクラスは珍しく少人数。
実習の時も、和気あいあいと楽しく過ごせたクラスです。平和公園での車椅子体験も笑顔笑顔~~
けど上手くいかないこともあり…(^^;
研修は残りもう少しありますが、頑張って下さいね٩( ᐛ )و
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から援用。。