守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※
きらめき認知症トレーナーの西田大輔さん&認知症シスターの川辺文枝さん&保坂滋子さん(神奈川)が、ご家族懇談会で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、ご家族さんにわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
地域密着型通所介護事業所 生活維持向上倶楽部「扉」はこちら↓
https://ngup.jp/tobira/
地域密着型通所介護事業所 生活維持向上倶楽部「匠」はこちら↓
https://ngup.jp/takumi/
じりつ支援型訪問介護事業所 生活維持向上倶楽部「心」はこちら↓
https://ngup.jp/kokoro/
以下、山出貴宏さん(株式会社NGU代表取締役)の投稿(2024.5月)、原文そのまま掲載…
昨日は家族懇談会後…
行ってきました、自家製麺カミカゼ!
西田さんが一緒に行けなかったのが残念 泣
やっぱり、カミカゼのラーメンは美味し!!
時間が少し遅く…チャーシューライスは完売 泣
でも、塩ラーメンを食せたので大満足でした。
女性陣は…腹ペコだったみたい 笑
#自家製麺 #カミカゼ
#塩ラーメン
#箱根駅伝 #戸塚中継所
#残念 #チャーシューライス完売
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から援用。。