波入千絵さん(神奈川)が、カフェで友達に認知症のお話を♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※

きらめき認知症シスターの波入千絵さん(神奈川)が、カフェで友達に認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

波入千絵シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/2771

以下、波入千絵さんの投稿(2024.5月)、原文そのまま掲載…
認知症の紙芝居…@411cafe
私のワンコ友達繋がりの方がきてくださいました。


地域で推進員さんをされている、趣味活動もたくさん、アクティブな方。
今後の家族、自分達の将来について考えているところだと。
「認知症のこと」「予防のこと。」
紙芝居を選んでいただいて予防編+ちょこっと話を加えて。
予防編に認知症の話を加えて30分編成も必要なのかなと思い私なりに作っていく事も考えたり。
地域の若年性認知症の方についてのお付き合いについても相談事が。
私の課題
場を作っていただいた際、認知症のこの事が知りたい!という要望に対して自分で分野分けができる。分野を選んで頂いた際、この事を聞きたいというアセスメントをしっかりした上でポイントを絞ってお話ができること。
そうよねえ。
皆さん「認知症について知りたいけれどここが一番知りたい」があるはず。
そして、自分の強みを見つけて何かできる機会があったら積極的に動いてみたいと思いました。
インプットだらけの頭からアウトプットへ移行。
帰りがけに行ってもらったケーキ屋さん。
ショートケーキ甘すぎ美味しかったです。また新しいお店開発?
落ち着いたらまた何かしたいな!
今、時間ができたのでまず、突っ走ってみた一日。
411cafeのお店のインスタに 載せていただき感謝。
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から援用。。