守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※

きらめき認知症トレーナーの永田かおりさん(滋賀)が、地域の人権研修&福祉懇談会で認知症のお話を♬
お話の後はみんなで座談会…この時間が大事なんですよね^ ^
伝えることはゴールではなく、目の前の大切な人達の想いを聴くきっかけづくり。
だからこそ、介護に携わる専門職が身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

永田かおりトレーナーはこちら↓
https://www.facebook.com/kaori.nagata.568

永田かおりさんが運営する"社会福祉法人ひだまり"はこちら↓
https://hidamari-shiga.jp

以下、永田かおりさんの投稿(2023.10月)、原文そのまま掲載…
おはようございます!
すっかり寒い週末になりましたね…
昨晩は、地域の福祉懇談会にお招きいただき、認知症についてお話をしてきました。(^^)


お話の後は、皆様との質疑応答。
色々なご質問をおっしゃってくださり、地域課題に熱心に取り組んでおられることが伝わる座談会でした。😊
終了後は、夜遅い高校生くんの塾迎えまでの間に、ちょこっとコーヒータイム。☕️
毎日、時間が経つのが早くて、あっという間だなぁ…と思いつつ、
今日行くところがあって、
今日用事があることは、
実はとっても幸せでありがたいことだと、改めて思うひと時です。🍀
日曜日の今日も、頑張りまーす!
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から引用。