柿沼博昭さん(群馬)が、デイサービスのスタッフさんに認知症シスター養成講座を開催♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに…NEXT》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症5STARトレーナー柿沼博昭さん(群馬)が、デイサービスのスタッフさんに認知症シスター養成講座を開催♬
介護事業所の職員さんが身近な地域に目を向け、住民さんにわかりやすく伝えられるようになること、大事ですね!
新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

柿沼博昭トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/277

以下、柿沼博昭さんの投稿(2022.8月)、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
認知症の基本的な理解を紙芝居📝形式で解説できる
資格📑
株式会社きらめき介護塾
認知症シスター養成講座を開催させて頂きました😊


今回受講されたのは
{株式会社 介護の経営ラブアップ}様が運営するデイサービス
{きらめき⭐️}のスタッフさん達👩👨👨
デイサービスの名前が{きらめき⭐️}
これはご縁があるわけです🥰
前回プライマリーで一色秀志部長と一緒に主催した
(介護業界で働く人のためのワークショップ)
で私の話を聞いて頂いたのをきっかけに
瀬川 岬太代表のもとで研鑽を積まれている方々が基本の大切さを実感されての受講です☺️
「認知症のことを理解する上でとても解りやすいです👨」
「周りの人達に伝えていけるようになりたいです👨」
「知識を学んで直接お仕事の中で利用者さん達に生かしていきたいです👩」
皆さんからモチベーションの高さと紙芝居を生かしていきたいという想いがしっかりと伝わってきます☺️
私のデモンストレーションの後の練習では
想いや感情を込めて上手にお話しされ、もう明日から地域住民さんやご家族の方々前に登壇しても良いくらいの上達ぶり❣️
私も今までご縁のあった方々に紙芝居をお話ししてきましたが、それだけでは多くの人に伝えきれない😭
1人でも多くの認知症シスターさんやトレーナーさん達がそれぞれのご縁のある人達に伝えていってもらえたら☺️
認知症への偏った見方が改善されて、人と人との温かい輪が更に広がっていくはず☺️
きらめき認知症シスターさんの認定🎓
おめでとう㊗️ございます😊
皆さんのご活躍を楽しみにしています☺️
新たにきらめく💫💫💫仲間たちに😊
感謝・感謝です