《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》
きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、他法人の特別養護老人ホームでチームケアを意識した認知症の研修を♬
相手のニーズに合わせて少しでもわかりやすく、少しでも伝わるよう自分らしく工夫していくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
柿沼博昭トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/277
以下、柿沼博昭さんの投稿(2022.5月)、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは
群馬県太田市にある社会福祉法人
{毛里田睦会}様から再度お声かけを頂き
{特別養護老人ホーム 毛里田}さんに
チームケア向上のための介護 PART3
と題して研修会を
認知症ケアの視点を押さえながら、実際に明日から利用者さんにどう関わるか
介護リーダーさん達とコミュニケーションをとりながらプラン作りのワークに取り組んで頂きました
普段から一生懸命関わっている利用者さん
そこへもう一歩踏み込んで
その人のことを建設的に考えていけるように
リーダーさん達ともいろいろお話ができて良かったです
私はほんのわずかなお手伝いしかできないけれど
学びを得たリーダーさん達の手がスタッフさん達へと差し伸べられ
スタッフさん達の手が利用者さん達へと差し伸べられたら
皆んなの笑顔が更に増えていくはず
これからの皆さんのチャレンジを応援しています
貴重な時間を共有して頂いた毛里田の皆さんに
感謝・感謝です